
こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です(*^^)v
春の繁忙期を乗り越えて・・・世の中的には梅雨に凸乳wwウチの業界もやっとノンビリムードになりました(^^♪やっとフツーに土日がお休みに・・・なりますww
(多分ww)
で、5月4日の箱根オフ以降塩漬け状態のAE101ナマズ号ですがホント1mmも動かさず、タ~マ~にエンジンをかけるくらいww
ホント動かさないからブレーキディスクは赤サビルンルン(笑)
パーツは溜まる一方・・・これ玄関ですがリビングにも怪しげなダンボールがww
6月下旬にやっとヒマになったので・・・イヂり開始(^^)/
雨だったけど屋根つきなので先ずはエンジンルームから( `ー´)ノ
プラグと・・・
プラグコードと・・・NGKのパワーケーブルですねww
エアクリwwアペックスは注文したらメーカー廃番ってメールが来て(涙)コッチにしました・・・が、しかしベンダー在庫探すとあるらしい、というウワサが(泣)もう・・・買っちゃいました(/ω\)
プラグ外したら・・・・うーん電極がチビってるww
デスビ付きって・・・超久しぶりww
はい、出来ました(∩´∀`)∩
エアクリも・・・・つきました(∩´∀`)∩まぁコレでイイでしょwwコレがサイコーって自分に言い聞かせました( `ー´)ノ
箱根の帰りにライトが暗かったからイチかバチかのLEDに交換ww
光軸が取れなかったら・・・・H4ハロゲンで気合でガンバリマス( `ー´)ノ
うーん・・・見たカンジ明るいし問題ないかな(。´・ω・)?対向車にパッシングされたら考えよう(笑)
なんか黒いハコをカマせたのでハイビームの表示もOKッス( `ー´)ノ
そして室内・・・ナビとスピーカーと謎のキャンセラーを付けるのですが・・・
謎のキャンセラーを付けるのにモタモタしてたらゆなっぴ特○隊長が登場
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
『オメーほんとナニやってもオセェーんだな(怒)』とナビとスピーカーを付けていただきました(涙)
ホントいろいろ作業していただき、ありがとうございましたm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
そして足回り・・・コレはさすがに自分でもデキるもんwwってガンバリマスww
ちなみに安定のテインのフレックスZでスプリングも車高も全てメーカー推奨値です(^^)/減衰も8段目ね(^^)/
特殊工具の鉄パイプが今回も大活躍ww
さすが27年の歳月はスプリングシートまでボロボロにします(汗)
はい、つきましたwwコレは前ね(^^)/
前はピロアッパー付きwwとりあえずナラシなので0度で様子見ww
ドリ車じゃないのでピロアッパー全開とかにはしない・・・予定(爆)
そして後ろも・・・付きましたww
カンタンだなぁ・・・・って良くみたらこのクルマABSがついてない(汗)
今さら人力ABSって出来る・・・・かなぁ(謎)
92以降111までの4輪ストラット車ってココにアッパーが付くので、脚を変えるのってホントメンドクサイんですよ、内装剥がさないとアッパーが出てこない・・・
面倒なので後席の横とスピーカー側の内装、取っちゃいましたwwプチドンガラ・・・・
剥がした内装・・・・横の内張のモケットなんてフカフカでコタツ敷みたいです(爆)
シフトノブはお約束の水中花ww隊長につけていただいたナビはパイオニアの楽ナビですww
そしていつものクルマ屋さんで作業ww
クスコのロアアームバーVer2(^^♪
ウルトラレーシングのサイドロアバーwwなんか珍しいのでつい・・・ポチっとしちゃいました(爆)
ウマで上げて・・・・はい、つきました(^O^)/
サイドロアバーも試行錯誤してつきましたww説明書が・・・・ナイんスよ(汗)
まぁ、今のところこんなカンジですね(∩´∀`)∩
細かいところはアップしてませんが・・・・・(笑)
こんな外装パーツや・・・・
タイヤはコレ・・・安くて喰い付いてスグにタレるらしいってウワサのR1R(-_-メ)
まだ任意保険も14から完全に載せ替えてナイので・・・・
走り出せるのはマダマダ先・・・・かなぁ_( _´ω`)_ペショ
ブログ一覧 |
クルマ関係 | 日記
Posted at
2019/07/03 23:35:00