• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月07日

無事、車検から戻ってきたww

無事、車検から戻ってきたww こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

先週、木曜日に無事、車検と乗車定員変更にパスした・・・って連絡があったので早速当日の夕方、オカネを握りしめ引き取りに・・・



マフラーもサイドロアバーも最低地上高は全然余裕だったので安心してたら、まさかのクスコ製ロアアームバーが引っかかって車高を2cmほど上げていたので、即ジャッキで上げて車高2cmダウンしました( `ー´)ノ残りは後日・・・



今回のついでにオネガイメニューは、フロントロアアームブッシュの前後をTRDの強化に打ち換えてもらって・・・



プラが劣化して表面が白化し始めたアウターハンドルをカーボン柄塗装したヤツに取り替えて・・・

4か所あるエンジンマウントの3か所をノーマル新品で取ってもらって・・・
運転席側の1か所はメーカー廃番(涙)

その他、諸々車検整備4名から2名に乗車定員変更・・・構造変更になったって言ってましたww

ノーマルマフラーに戻した理由は、O宮陸Gは保安基準適合マフラーでも音量測定をするので、その時白煙を吐いたら『ケムリ吐かないようにしてから、また来てネ♡♡』って検査官様に言われて落とされるってコトで音量測定をスルーする為のノーマル戻しだったんですよね・・・メンドクサイww

14フィールダーを出してた某陸Gは音量は保安基準内だけど書類もプレートも貼付してない二本出しマフラー・・・一吹かししただけでオッケーが出てましたから(爆)それに比べたらキビしいこと・・・



まぁ、オネダン的にはどうだかわからないけど、若旦那には『車検の時くらいはボッタくってイイよ♡♡』って言ってあるので・・・イイんじゃないかと(^^♪

普段から・・・本当に良くしていただいているのでね♡♡



で、翌日の金曜日は座り心地肌触りサイコーなノーマルシートからブリッドのフルバケに・・・山形のmoxo君・・・本当にありがとうございましたm(_ _)m
めちゃくちゃ助かりました、心より厚く御礼申し上げますm(_ _)m



で、土曜日にVIPな2本出しノーマルマフラーから・・・



せっかく秋に買った保安基準適合5次元マフラーに交換( `ー´)ノ



ライトもグレア出まくりのLEDに交換(*^^)v



本日は寒くて気温も上がらないのでマフラーから出るケムリもオイルの白煙だか水蒸気だかワカラナイ状態(*´Д`)

コレでだいたい車検前の仕様に戻りました(笑)



午後からエンジンを直してくれるお店探訪に・・・その前に某ホームセンターで約2,500円で買った添加剤をブチ込んで・・・精神安定剤的なヤツですww

でも・・・コレ効きましたww白煙が当社比50%減になったカンジヽ(^o^)丿

ってコトはピストンリングかぁ(。´・ω・)?

ってコトは腰下OH・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2019/12/07 23:31:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

ガレ⑦。
.ξさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

おはようございます!
takeshi.oさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2019年12月7日 23:52
お疲れ様です。\(^o^)/
技術料の項目『2CM』はツボです。(笑)
今後のエンジン復活はとても楽しみにしております。焦らずじっくり選んで下さいね!
コメントへの返答
2019年12月8日 23:52
こんばんは。お疲れ様です。

若旦那から『ロアアームバーのところで9cmありません』って電話がきて『テキトーにやっておいてww』って頼んだ結果2cmでしたww
コレも良い機会と思って色々なお店に聞いてみようと思いますww実際に調子が悪いので冷やかしって思われないし(笑)
凸撃ショップ探訪ですねww
2019年12月8日 3:39
知り合いが101レビンを持っていたのを思い出しました
ヾ(・ω・`)
GTウイング着いてますが・・・
コメントへの返答
2019年12月8日 23:55
こんばんは。お疲れ様です。

マヂすか(。´・ω・)?出来れば後期の走行10万km以下なら値段次第ですが予備機として譲って頂きたいくらいですm(_ _)m

とにかくパーツが廃番ばかりでニッチモサッチいきません
(/ω\)
2019年12月8日 8:29
車検通過おめでうございます。

エンジンはOHで下すこと考えたら逆に載せ替えちゃうって言うのもアリでは?
でもお金はかかるけどいろいろ楽しみでもありますね。
コメントへの返答
2019年12月8日 23:59
こんばんは。センパイ!お気遣いありがとうございますm(_ _)m

今・・・価格の割には良質の中古エンジンが無くて困ってます。
黒ヘッドに載せ替えはあまりにも価格が高くて、ハコ替えしてお釣りがきます(汗)
現状のエンジンをOHするのが一番コスパが良さそうですww
サイアク111前期の低走行距離に乗り換えます(笑)
2019年12月8日 13:29
全然ボッタクってないですねm(__)m
逆に安すぎます(・・;)?
コメントへの返答
2019年12月9日 0:05
こんばんは。お疲れ様です。

最近、ここでクルマ買って無いし、真昼間からリフトとエアツール使ってイジくりまわしてるし・・・お世話になりっ放しなので儲けられる時に儲けて欲しいんですよね(涙)
空いていれば積車も貸してくれるし・・・
任意保険は2台分入ってますけど、もっと儲けてもらえたらホント気軽に色々なコト頼めるんですけど(/ω\)
2019年12月8日 16:50
お疲れ様です🤩
エンジンマウント、100系と110系って違うんですかね🤔
自分は4年前に4つ新品買って強化汁流し込みましたwww
もしかしたら110系も生廃😱?
オーバーホールのお店決まりました?
どこでやるのか、すごく気になります🤔
コメントへの返答
2019年12月9日 0:10
こんばんは。お疲れ様です。

デートカーなので振動が出過ぎるのは避けたいのでノーマルで・・・92の時にTRDの強化マウント入れたらカノジョからウルサイってクレームが出ましたww

100系と111系が部品番号が同じなら・・・運転席側、廃番です(泣)

OHはただいまお店探訪中です。最低、3軒は凸しようと思っていて、またわかり次第ご報告しますm(_ _)m
2019年12月8日 19:31
お疲れ様です。
エンジンマウントインシュレータ(運転席側)を調べてみました。

・エンジンマウンティング インシュレータ RH →12305-16100
・エンジンマウンティング インシュレータ FR →12361-15171
100系、110系共通みたいです。ご参考までに。

週末の農作業が始まり、最近登山していません。
情報によると、レーダーから上は塩カリを撒き始めたようです。




エンジンマウンティング インシュレータ FR


コメントへの返答
2019年12月9日 0:17
こんばんは。お疲れ様です。
色々とお気遣いいただきありがとうございます。

自分が入手したエンジンマウントの品番は

12361-15171

12371-15241

12372-16210

以上の3か所です。もし・・111系も同一品番なら、

12305-16100運転席側は廃番です。共販営業所在庫も無しだそうです。
100系と110系が同一なら早めの確保が良いと思います。

恐らく椿ラ〇ンに逝けるのは春になってから・・・だと思います。ゆなっぴ特○隊長を誘ってあげてください(笑)

プロフィール

「@サンタナアウトバーン さん、こんにちは♪ボクも持ってますww免許証の上に重ねて入れてあるのでボロくなりましたが•••何度かK察に提示しましたが無反応なので最近は活躍してません(爆)」
何シテル?   08/19 17:40
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation