• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月30日

ついに完全復活したww

ついに完全復活したww こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

ついに・・・ついについにAE101ナマズ号が完全復活しました・・・・

思えば2020年1月25日に乳庫して苦節3か月と3週間ww長かったような短かったような・・・季節は巡り山に降り積もった雪は解け桜は散り(爆)

とうとう5月30日土曜日大安吉日、ECUの再セッティングとバンパー塗装が完成したのでコシミズモータースポーツさんに引き取りに行ってきました(*^^)v



神さまにオネガイしてイイ子にしていたご褒美に純正インテークパイプから神さま特製のアルミインテークパイプに変更ww吸気抵抗が減って見た目3馬力アップ(爆)



ゆなっぴ特〇隊長特製ダクトと神さま特製インテークの奇跡の最恐コラボ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル




ヤッホーオークションで¥800円のギタギタ後期バンパーはキレイに塗装・・・

とりあえずライブスポーツっていうメーカーのリップを装着・・・・
フィッティングには苦労されたみたいで、ココのメーカーの取り付け方法は6箇所の小さ~なタッピングビスのみ(◎_◎;)

絶対外れてキケンがアブないってコトで取り付けは漢の結束バンド留め(爆)

多少・・・見た目が良くなったかな(。´・ω・)?

ホントはエアロレスのプロダクションカー仕様を目指していたのですが、ちょっと路線変更(笑)



大変オトク価格のリップだったので材料費の都合かとても小さい・・・路面まで16㎝くらいだから壊さない・・・自信なナイっ( `ー´)ノ

まぁ、とにかく今日から気兼ねなく乗れる・・・ってコトでメデタシメデタシ(笑)

ゆなっぴ特○隊長!今回も送迎ありがとうございましたm(_ _)mホント助かりましたm(_ _)m心より感謝いたしますm(_ _)m

一応、今回はECU再セッティング(コールドスタート、アイドルアップ各修正、レブ8,500に変更)インテークパイプ製作、バンパー、リップ塗装、取り付け、エンジンオイル、ギヤオイル各交換・・・でした(#^.^#)


ウチのはカーツのLSDですがカーツ純正ギヤオイルの時は小さかったチャタリング音が高級オイルの代名詞、ワコーズのギヤオイルに替えたら周囲に響き渡るチャタリング音に・・・なりました(汗)

持ち主と同じで、あまり高級品は肌に合わない・・・のかな(。´・ω・)?

まぁ、エンジンのフィーリングですがコシミズさんからサイタマに還る農道では踏み過ぎはキケンなので・・・でも低速トルクモリモリで非常に乗り易いです(*^^)v

そして日曜日・・・・拠所無い事情で港町ヨコハマに逝く用事があったので東北道でリップスポイラーの耐風圧試験を兼ねて踏んでみました(笑)

とりあえず7,500シフトでフラットアウト~ww

いや~イイです。中古で2万kmチョイで買ったAE92の4バルブ4AGの記憶を呼び起こしても・・・下からトルクがあって雲泥の差ww

2速3速がイイですねww5,000から7,000が非常にオイシイところですww

4速で7,500まで引っ張って△90km/h5速に入れて踏みちぎって7,500ちょい7,600位で頭打ちして△16km/hでした(*^^)v

GPSレー探の速度表示だから・・・わかりますよね(爆)

とりあえず黒ヘッドのカタログ馬力は出ているのではないかと・・・



港町ヨコハマで用事を済ませて・・・・レイブリはまだ虹色ですww昨日から赤に変わったみたいですけど(+_+)




お約束の環状線外回りに・・・・段差でガッチリ君が効いているのが、よ~くわかりますww

このあと飯倉トンネルの移動式後払い記念写真撮影機が良くある場所を過ぎて・・・

前にいたアルファV6が踏んだので・・・踏みましたwwスゴい(笑)なんとついていけました(爆)3速・・・イイですね~(^。^)y-.。o○



でも気難しさは皆無で、普段のお買い物にもお気軽に使えます(^O^)/

ついに20数年前・・・AE92を『こんなんイラないじゃん(怒)』って元嫁に言われて後輩に泣く泣く10万円で売って途切れたクルマ生活が繋がりました(*^^)v

ココまできたら・・・免許返納するオヂイチャンになるまで乗りますww

次回は還暦祝いにハイカムハイコンプにしてアドバンカラーにします(爆)



やっぱり自分は世代的に走り屋でも無いし、ましてやルーレット族でもありません(笑)


街道レーサーですね(^。^)y-.。o○
ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2020/06/03 23:09:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

おはようございます!
takeshi.oさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

見つけた!^^
レガッテムさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2020年6月4日 0:37
予定より早い完成おめでとうございます(笑)
街道レーサーじゃなくて暴走レーサーの間違いじゃ(爆)
コメントへの返答
2020年6月7日 0:00
こんばんは。

今回のオーバーホールに際しては隊長に大変お世話になりました。ご尽力いただきありがとうございました。

ってコトで予定より1週間早く出来あがりました(笑)

暴走はしてませんww安全運転第一です(爆)

隊長!楽しみですね\(//∇//)\
2020年6月4日 7:06
おはようございます
完全復活おめでとうございます!
とてもG免許の方のドライブとは思えません🤣
1個目の△は0、
2個目の△は1、ですね?😙
コメントへの返答
2020年6月7日 0:03
こんばんは。
お気遣いいただきありがとうございます。

全ては自分の妄想ですから減点無しなのです(爆)

とりあえず1個目は5、2個目は7です(爆)
2020年6月4日 7:29
おはようございます♪

完全復活おめでとうございます♪

街道レーサーって…竹槍デッパ…

未だ完全復活ではないですねw

壊さない様に爆走して下さい♪
コメントへの返答
2020年6月7日 0:07
こんばんは、お気遣いいただきありがとうございます。
また、リーダーにはいろいろ情報提供していただき心より感謝いたします。

自分より上の年代はパレード系の人と走り系の人それぞれ『街道レーサー』って自称してましたww

リーダーもタービン交換しちゃいましょう(^_^)v
2020年6月4日 7:46
お疲れ様です。\(^o^)/
神とヤ○ザのコラボ…。(*´ω`*)プップッ
何はともあれ復活おめでとうございます。←心から思っております。(笑)

袖森仲間が増えて嬉しい限りです。次は、↑の方の番ですネ!ただお金とオド○で納期を大幅に短縮させるのでしょうね。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2020年6月7日 0:15
こんばんは、お気遣いいただきありがとうございます。
本当にチロルパイセンにコシミズさんをご紹介頂かなかったら、今ごろどうなってるかわからないです。
心より感謝いたしますm(_ _)m

世の中、善があれば悪もあるってコトで、ある意味持ちつ持たれつ、ではないかと(笑)

袖森は県を跨いでの移動は慎重に、という世の中なので控えさせていただきます(爆)

隊長は飛び道具チラ見せしながら1週間で完了させるようです((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
2020年6月4日 8:58
おはようございます✨
リースさんには街道レーサーって言葉はびたりはまります☺️
コメントへの返答
2020年6月7日 0:17
こんばんは、お疲れ様です。

年代的には街道レーサーですwwローリング族とかルーレット族ってオサレな呼び方は似合わないです(爆)
2020年6月4日 9:06
お疲れ様です🤩
いや〜、嬉しさが文章から滲み出てますよ😆
待った甲斐がありましたね🥳
早くお会いして現車を見てみたいです🥺
コメントへの返答
2020年6月7日 0:23
こんばんは、お気遣いいただきありがとうございます。

いや〜嬉しさ満点ですね\(//∇//)\乗り始めて僅か半年で煙モクモクでオーバーホール、しかもクランクは曲がっているは納期は約2倍だはで、もうしっちゃかめっちゃかww

オマケに出来上がりが翌週に延びるとかネタ満載ですから(爆)

組長も是非、あの有名店に凸してみて下さいm(_ _)m

詳細はまたお会いした時に面白可笑しく説明します(爆)
2020年6月4日 13:23
 こんにちは。
完成復活おめでとうございます㊗️
コロナが収まりましたら、現車をじっくり見せて下さい。
コメントへの返答
2020年6月7日 0:25
こんばんは、お気遣いいただきありがとうございます。

なんとか復活出来ました。
また機会がありましたら是非宜しくお願いしますm(_ _)m
2020年6月4日 13:36
リースパイセン、こんにちは。お疲れ様です。

復活おめでとうございます🙇‍♂️

これでTラインを風切りながら爆走されるんですね(爆)

爆走レーサー、万歳🙌
コメントへの返答
2020年6月7日 0:30
こんばんは、お気遣いいただきありがとうございます。

ホント長い道のりでしたwwクランクが曲がっているって聞いた時は、どうなるかとは思いましたが無事復活しましたo(^_^)o
まぁ椿ラインはゆっくり走りますww慣れるまでまだ時間がかかりそうですww

機会があれば是非試乗してみて下さい(爆)
2020年6月4日 16:30
復活したおめでたい!
今度じっくり拝見させてくださいね。

暴走半島と怪童レーサーのレビトレ夢のコラボですな!
コメントへの返答
2020年6月7日 0:33
こんばんは、お気遣いいただきありがとうございます。

ナンとか無事復活出来ましたww
コレで毎日のお買い物も楽しくなりそうですww

外暴の白いトレノは近づくだけでカツ○ゲされちゃうので近寄れないです(爆)
2020年6月4日 19:33
復活おめでとうございます😁
フロントリップとグリルの効果なのか、90マーク2に見えます(笑)
ワコーズでも赤文字のLSD対応オイルならチャタリング音は結構しますよ!8090Rなら静かになるかもです!
コメントへの返答
2020年6月7日 0:37
こんばんは、お気遣いいただきありがとうございます。

当時のトヨタの高そうに見えるクルマ造りの影響で似てるんでしょうね\(//∇//)\

効きが弱くなったデフには最適だと思います。
最初はカーツ純正品で何年か過ごそうと思います。

いろいろご教授いただきありがとうございましたm(_ _)m
2020年6月4日 20:55
リースさん、あらためておめでとうございます㊗️

エンジンだけでなく、ロールゲージ、各部のボディ補強パーツ、ゆなっぴさんとコシミズさんお手製のインテーク、気持ち良さそう❗️
見た目まで手を入れてトータルコーディネートされていて、羨ましいです。

僕もマニュアル車だったら踏み切るのですが...

実車を拝見できる日が1日も早く来ることを願っております。
コメントへの返答
2020年6月7日 0:42
こんばんは、お気遣いいただきありがとうございます。

とりあえず見た目重視、カッコ優先で仕上げましたww
軽量化はヒマつぶしには最適でしたww
隊長が引いてくれたダクトはコシミズさんも『イイんじゃない』って言って合わせてパイピングも造っていただけました(^_^)v

イッシーさんもOHとMT化しちゃいましょう\(^^)/
そしたら一生モノになりますよ(爆)
2020年6月4日 22:28
一生物の1台と巡りあえて幸せですね~☆
羨ましいです!
自分もハイラックスは普段の足にも仕事用にも満足してて一生所有しても良いなと思ってますが
やはりスポーツ走行出来るのも1台欲しいトコですね~
そう考えると自分は車は大好きなのですが気が多すぎて好きな車が多すぎて一生物のスポーツマシンが決められなそうです…
f(^_^;

街道レーサー…
アレですよ…
初代愛車がSA22Cになる予定が
ノーサスピンクメタのケンメリでしたっけ?ジャパンでしたっけ?
に変更になった時に生涯街道レーサーの道を歩み始めたのですЬ
(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2020年6月7日 0:59
こんばんは、お気遣いいただきありがとうございます。

昨年、100系を探しながら隊長からの『1Jはカネがかかるからヤメとけっ(怒)』って言うアドバイスから、んじゃ4AGって 92を探していたらコイツに出会い、乗りかかった船ってカンジでココまできましたww

総帥も是非コチラの世界に•••NAロドなんて良いと思います。ロド、特にA型は操る愉しさの塊みたいなクルマですよね(^_^)v
やっぱり機械の制御が入らないクルマは愉しいです。

総帥!微妙にちょっとずつ•••だいたいは正解ですけど最初は先輩からダンドラタコ足トラストマフラーのRXー3を譲って貰うハズが電柱に刺さり廃車ww代わりに足として借りたのが薄いピンク色のノーサスケンメリの2枚でしたww初めて買ったのはTE 71レビン(笑)多分、RXー3サバンナだったら真面目にワークス貼ってたか新木場でゼロヨンしてました(爆笑)
2020年6月5日 3:31
祝!完全復活

アチコチ走りまわって記念撮影されないで下さいネ
(´▽`)ノ
コメントへの返答
2020年6月7日 1:02
こんばんは、お気遣いいただきありがとうございます。

記念撮影業者のお店の場所はだいたい分かるので大丈夫ですww多分(爆笑)
2020年6月6日 15:18
お疲れ様です!
フルチューン完成ですね!
エンジンも乗りやすそうな仕様ですね。
今度見せて下さい☺️

最近92の中古もチラホラ出て来ました。
あの形も軽そうで、カッコいいですよね~👍
コメントへの返答
2020年6月7日 1:12
こんばんは、お気遣いいただきありがとうございます。

フルチューンは予算が(泣)
でも、カロスポの新車を買える迄のオカネは車両代含めてかかっていないからコスパ的には良いかなぁって思っています(笑)

エンジンは下があって非常に乗りやすいです。4速に放り込んでいれば2,000以下からでも加速して街乗りも楽チンですww

下手くそだから、そこそこの馬力の方が踏めるから愉しいですね\(//∇//)\
92は•••101より更に旧いからパーツがホントに皆無です。後々苦労しそうです。
コシミズさんで色々ご教授いただきましたが、賛否ありますがAE 86が一番パーツが手に入り易いから結果的に86が一番維持が楽チンだそうです(苦笑)

プロフィール

「秩父高原牧場🫏のソフトクリーム久しぶりに食べたけどここがサイタマとは思えないくらいの美味しさでした(爆)」
何シテル?   08/16 13:05
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation