• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月30日

アライメントをとったww

アライメントをとったww こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

先週の土曜日にAE101ナマズ号のアライメント測定&調整をしてきましたww

まぁいつものクルマ屋さんには車検用のサイドスリップテスターしかないし、脚を組んだりブッシュ交換をしてかなりの狂いが生じていると思われ・・・・

ヤッホー健作した結果、イバラキの『国井自動車』さんのHPを観たら興味が湧いたので・・・ここに決定ww

コック◯ットやイエロー◯ットとかそんなところがじゃなくて板金屋さんってのがイイなぁ・・・とww

国井自動車HP  http://www.kunii-car.com/



先ずは神さまのお店にお詣り・・・・そろそろヤバそうなオルタネーターの交換を依頼wwデンソーサービスさんからブツが届き次第、交換って言う手筈に・・・・そして偵察(爆)



神さまのお店から約1時間移動して笠間市の国井自動車さんに到着ヽ(^o^)丿

社長さんにご挨拶(おそらく70歳くらいのオヂイチャン)

ここってマヂな板金屋さんで従業員さんも沢山・・・



早速、テスターにかける準備を・・・・

作業する若い衆が『コレってAE101のナンすかねぇ(。´・ω・)?』って社長にww

『オメーなに言ってんだ(怒)コレはレビンだレビン(怒)4ドアじゃねぇぞ(怒)』って(爆)

このやり取り聞いて・・・『ココで正解だった』って確信しました(笑)



測定結果・・・・

社長曰く『ナナメに走ってるねぇwwタイヤとか片減りしなかった(。´・ω・)?』

リース『よくワカライっすww』

テインのピロアッパーの目盛りと建築用の水準器と見た目で取ったキャンバーの誤差がなんと約0.2度って・・・案外人の目って正確なんですね(笑)
社長に褒められました(爆)



測定が終わったら調整に・・・・若い衆がアーム類、ピロアッパーのボルト&ナットを緩めて締めて画面を見ながら調整ww

約1時間半かけて調整していただきました。

工場内には・・・・FD3Sの他社で施工したワイドボディの手直しやら2代目ビックホーンの事故車の再生・・・部品取り車を一台買ってきてパーツ移植&フレーム修正とかS660の板金とか・・・・眺めてたら社長のオトモダチの同じ業界の社長とお喋りが始まり・・・旧車談義に花が咲きましたww

ドリ車や競技車のグチャグチャになったボディも修正しちゃうそうで、ロールゲージが入っているともうアチコチ歪んでタイヘン・・・だそうです。
ブツかったらウチに持ってきなって言われちゃいました(;一_一)

調整についてはとりあえず伝えたのは、殆ど街乗りでたま~に筑波山とかの峠を走るコトとFキャンバーを2度にして欲しい、とだけ。あとは社長オマカセで・・・です(*^^)v

FFだからってコトでFトーは0mm、Rトーは2mmくらいで調整してもらいました(*^^)v



左が調整前、右が調整後です(^^♪

んで気になるオネダンは・・・測定&調整税込みで15,000円でした(#^.^#)

1時間半も調整してこのオネダンはオトク価格と自分は思いますが・・・どうなんでしょう(。´・ω・)?

オタノシミの実走は・・・・まず真っ直ぐ走るwwホント真っすぐ(笑)

交差点を曲がって・・・・ワカリマセン(爆)



それじゃあってコトでいつものテストコースに・・・・って雪あるじゃん(汗)



凍結路面でミサイルになってササるのもイヤなので・・・ノンビリ登山ww

右コーナーのアタマの入りが良くなりましたwwちゃんとアライメントを取るのって案外スゴいのかも(。´・ω・)?



朝日峠の駐車場で一服・・・・



パープルライン・・・表筑波スカイラインはところどころこんな路面((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



念の為・・・いつもの風返し峠の下のコースに逝ってみたらマサカの凍結ナシwwオールクリアですww

早速・・・オタメシ(爆)

感想は・・・左右のクセが無くなって、前が外に逃げるタイミングと言うか逃げるカンジが左右同じになったのと、ロールセンターアダプターの効果がもう少しなんとなくカンジられたコト・・・かなぁ(。´・ω・)?



ショートを5往復して試走完了( `ー´)ノ



帰り道・・・筑波山から富士山が見えましたww明日もイイ天気ですね( `ー´)ノ

で・・・・ココで終わらないのが人生です(大汗)

筑波山からの帰還中・・・F.B.O.L会長のヨッシー会長から連絡が((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

『ヂヂイwwオメーどうせヒマだろ(。´・ω・)?今夜、首都高にジュース買いに逝くからオメーも来いッ(怒)』って(´;ω;`)



ヨッシー会長からの呼び出しは絶対なので・・・とりあえず芝浦PAに・・・・

『オメーがバイキン持ってたらヤベーからオレに近寄るナっ(怒)』って言われたので距離を保ってのお喋り・・・・

『明日、自分デートなんでww』って無理矢理理由つけて24時過ぎにお暇して離脱完了( `ー´)ノ

まぁ環状線は3分の2が工事車線規制だったのでヨッシー会長も不完全燃焼だったと思いますが・・・・『ヨッシー会長!かまっていただいて、ありがとうございましたm(_ _)m』


帰り道のダレも走っていない東北道で高速スラロームテストを敢行した結果・・・・『一年に一度はアライメントを取ろう』っていう結論を導き出しました(爆)

関連情報URL : http://www.kunii-car.com/
ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2021/02/03 22:44:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2021年2月3日 23:14
先日は有り難うございましたm(_ _)m
ゴッドのお店にマル秘フルチューンの予約に行き、アライメントまで取るとは闘う意欲マンマンですね((( ;゚Д゚)))
ただ残念な事に出来上がりまでに、もの凄く時間が掛かります(爆)
コメントへの返答
2021年2月4日 21:49
こんばんは。お仕事お疲れ様です。

いや・・・役立たずで申し訳ありません、朗報をご報告したかったのですが、コレは自分のせいじゃなくって神さまのせいなので・・・沈めないでください((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

マル秘じゃぁなくって隊長も交換しているフルチューンオルタネーターを注文してきました(爆)
先に現物が届いて交換後に古いヤツを返却するそうです。
日曜日だったら手下のバイト君がスグに交換してくれるそうです(#^.^#)
2021年2月4日 1:13
お疲れ様です。\(^o^)/
↑の方のマシーンは無事にありましたでしょうか?
↑の方のマシーンの納期はまだ先でしょうか?
↑の方はシビレを切らしてないでしょうか?
コメントへの返答
2021年2月4日 22:02
パイセン!お疲れ様です。隊長に変わりましてご報告しますww

マシーンは某所◯△□より『返ってきたよ~ww』とのことですが工場内くまなく探索しましたが見当たらず・・・どうやらウワサのお店裏の『ブラックホール』とか『ミラクルBOX』と呼ばれているガレージにあるみたいですww

納期ですが『あとはエアクリをつければ完成ww』って神さまは言いながら、パンダトレノの配線を引いてました(爆)

シビレを切らして毎日自分に『ナンで出来ねぇんだ(怒)』って連絡が来ます((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
さすがの隊長も神さまには逆らえないみたいです・・・(涙)
2021年2月4日 10:48
お早う御座います。
お疲れ様です。

サイドスリップ調整しかやってもらってません。アライメントは重要なんですね🤔勉強になりました。
コメントへの返答
2021年2月4日 22:09
こんばんは。お疲れ様です。

とりあえず旧いクルマですが、4輪ストラット独立懸架なので調整箇所か多いので定盤の上でアライメントを取りました。

14フィールダーはRリジットだったのでサイドスリップと目見当でやってましたww
2021年2月4日 11:20
お疲れ様です🤩
自分は2年に1回くらいKTSでアライメントやってますが、税抜9,800円でお財布に優しいんです😅
でも、経験値豊富なこの板金屋さんのアライメントも気になりますね😍
次回行ってみようかな🤔
コメントへの返答
2021年2月4日 22:16
こんばんは。お疲れ様です。

やっぱり4独だからタマにはアライメントを取った方がイイんですね(*´▽`*)

そちらのお店も候補にあがっていたのですが・・・折角なのでタイヤ屋さんとかチューニング店じゃあなくて、板金屋さんがテスターを持っていてHPを見る限り年間相当数のクルマを調整しているみたいだったので・・・頼んでみました。

実際、事故車の板金の最後にテスターにかけるそうです。
競技車やドリ車も多いようで『ジムカーナのお客さんはRトーアウト8mmって言ってくるよww』とかノウハウ豊富でしたよ(*^^)v
2021年2月4日 21:25
意外とお安い価格でアライメントをとれるのですね

山形まで出張してくれないかな~
( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2021年2月4日 22:20
こんばんは。お疲れ様です。

最近はオトク価格でアライメントをやってくれるお店も増えましたが・・・・

まぁ常識的な価格で1時間半もイヂくりまわして調整していただけるので、満足感は高いですww

テスターは固定式・・・だし掘りピットだから出張はムリっす
(∩´∀`)∩
2021年2月5日 9:49
どんどん調子良くなっていきますね!
お店の情報もありがてーす。ちょっと遠いけど。

昔いちどだけ、ディーラー整備で預けた時に
「これ、かきまわし(MT)でしたか」と言われたことがあります。

古臭い言い回しで『この人、正解なのでは!?』と思いましたが、
それからウン十年、かきまわしなんて言葉を聞いたことねーす。
コメントへの返答
2021年2月8日 11:43
こんにちは。

ただ単にタイヤ屋さんとかチューニング店じゃ面白味がないので、板金屋さんでお願いしました。
ある意味板金屋さんは事故車とかで経験豊富だと予想して行ったらパラダイスでした。

クルマ置き場には13シルビア、86、とかドリ車の部品取り車や作業中のクルマもコレ直るの(・・?)レベルから他店仕上げ車の手直し、軽い板金迄たくさんありましたよ。

サイタマ北部のウチから下道で約2時間です。

ミッション車は自分の周りは『手漕ぎ』って言う人も居ました。もちろん『かき回し』って言う人も居ましたよ
(*´∀`)♪

プロフィール

「@チロル@ パイセン!作業お疲れ様です♪塗料代だけでラリパッパ🤪になれるなんて安上がりでイイですねぇ👍今夜はお酒飲まなくて済むかもしれない🥃(爆)」
何シテル?   08/12 16:41
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation