• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月10日

オイル交換したら・・・また(汗)ww

オイル交換したら・・・また(汗)ww こんばんは。『NPO法人(嘘)暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車です。

先週の土曜日にコシミズモータースポーツさんでオイル交換&エアコン入れるとエンストする病の点検をしていただきました(∩´∀`)∩




先ずはオイル交換・・・・4月8日にリンクサーキットにフリー走行に逝く前にオイル交換してリンクサーキットを約70周、ほぼ全開でカチ回して以来なので・・・



オイルはワコーズの4CT 0-40wです。神さまオススメのオイルだったのでどんな粘度か気にもしていなかったのですが、今回やっとナニを入れているのかが判明しました(爆)
エレメントは交換していないので今回は3Lでした。



そしていよいよ・・・エアコン入れるとエンストする病の点検(*^^)v

ECUのフリーダムにPCを繋いで・・・エンジンかけて点検( `ー´)ノ

エアコン入れるとアイドルアップしてコンプレッサーOFFで約1500回転、コンプレッサーONで約600回転・・・低すぎるのでコンプレッッサーがOFFになる瞬間にエンストします。
PCの画面を見ながら燃料を濃くしていただいてナンとかエンストしないようにセッティングしていただきましたが・・・・ナンかおかしい(;一_一)

しかもアイドルアップした回転数1,500からエアコンOFFにしても通常のアイドリング1000回転まで落ちるのが異様に遅い・・・約3分くらいかかって徐々に回転が落ちていきます(;゚Д゚)

神さまのお告げによりますと・・・

①ISCVの動きが悪い・・・滅多に壊れるコト無いパーツだけど距離がねぇww
 もう22万km超走ってます(汗)

②エアコンのコンプレッサーがダメになりかけていてONで負荷になるからエンストするのかも(。´・ω・)?

って言うコトで・・・先ずはISCVを交換することにしましたww

それでダメならコンプレッサーもリビルド品に交換しよっ(∩´∀`)∩




アイドルスピードコントロールバルブ・・・社外の海外製で約1万ちょい、トヨタ純正で約5万・・・やっぱりココは信頼のトヨタ純正でww

神さまも大忙しって言うコトで『スグ交換出来るケドww一か月くらい先かな~(笑)』



走っている時はキンキンに冷えるんですけど・・・・ねぇ(T_T)

あ、次回の車検でパワステポンプをリビルド品に交換します(^^♪




まぁ22万kmも走れば壊れる・・・のかな(。´・ω・)?

エンジンもOHして5万km走っちゃったし・・・もう一回開けてECUをリンクにしようかな・・・・(^。^)y-.。o○
ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2023/06/13 00:45:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

冬が主戦場の赤いホンダ。
ぴぃすけさん

スズキ車のエアコンが突然効かなくな ...
63グランツさん

エアコンを入れるとどれだけ燃費が落 ...
su-giさん

“意図せぬエンスト”のその後
気ままなマッチさん

“意図せぬエンスト”のその後 2
気ままなマッチさん

エアコンコンプレッサー交換
OX3832さん

この記事へのコメント

2023年6月13日 6:38
娘が雑に

『暴走半年』のステッカーを剥がした弊害が現れましたね
(´・ω・`)
コメントへの返答
2023年6月13日 23:37
こんばんは、お仕事お疲れ様です♪

(・・?)
『暴走半島』のステッカーはウチのクルマではレビンにだけ貼ってますww

ちなみに貴重な第一世代バージョンです♪
リンクでお配りしたのは第二世代バージョンです(爆)
2023年6月13日 7:48
お疲れ様です。

100系も初期型(91年)は32年経過、最終95年でも既に28年経過してますから、バブリー設計でもいろんな部品がお疲れですね…出費が…

当方も、ISCVが気になってます。
(セリカ用ですが)
純正高いですよね…
でも海外製は「外れ」引いた場合が心配。
コメントへの返答
2023年6月13日 23:40
こんばんは、お仕事お疲れ様です♪

ホントおっしゃる通りです。車体以外次々と経年劣化でダメになってます(汗)

サージタンク外さないと交換出来なそうだから二度手間にならないよう、ここはトヨタ純正一択ですね👍
2023年6月13日 10:33
お疲れ様です。\(^o^)/
フリーダムの事、良くわからないのですが、自動学習機能はないのでしょうか!?
私の車は、リセット〜学習終了まで結構時間掛かります。
1ヶ月ぐらい様子を見てみては!?
コメントへの返答
2023年6月13日 23:43
こんばんは、お仕事お疲れ様です♪

おっしゃる通りフリーダムにも自己学習機能があるんですが、それを機能させるとせっかくのセッティングがめちゃくちゃになるって言う神さまからのお告げに従っております🫡
2023年6月13日 14:07
先輩!お疲れ様です!!
ISCVは純正一択ですよね(^-^)
こういう所の海外社外は信頼性に欠ける気がしますねえ
コメントへの返答
2023年6月13日 23:49
こんばんは、パイセン!お仕事お疲れ様です。

東南アジアでまだまだ沢山走っている101は海外製を使っているけど••••サージタンクの下にあるISCVは万が一のことを考えるとトヨタ純正一択ですねww

ちなみに交換しやすい位置にあるVSVは安価な海外製を使ってます。今のところ不具合は出ていません👍

手間とコスパで使い分けてます🫡
2023年6月14日 12:09
お疲れ様です🤩
ISCV純正5万てセレブですね😉
いっそ、ファンネル剥き出し仕様にしちゃえば、ISCVへのアクセスが楽になって、吸気音と併せて一石二鳥では😆
コメントへの返答
2023年6月14日 15:44
こんにちは、お仕事お疲れ様です♪

セレブじゃアリマセン🥹アイドリング下がるまで3分もかかるんじゃ仕方ないです😱
ファンネル仕様は威勢が良くてサイコーですが遅くなるからダメですww
2023年6月16日 13:24
こんにちは!

ISCVって純正出ました?
自分のも以前からエンストするので部品確保する為に
6月初めに共販で確認したら、生産終了のお告げをもらいましたが…(>_<)
コメントへの返答
2023年6月16日 14:32
こんにちは、お仕事お疲れ様です♪

101は現存している台数が少ないせいか、まだあります。モノタロウでも販売してますw
おそらく東南アジア製かと思われる海外製まであります🧐

111は探してみましたが廃番みたいです、でも先週コシミズさんは出たよ〜って言ってましたが••••
2023年6月16日 14:45
タッチの差でラス1持っていかれたのかな?w

海外製で失敗しない買い方、誰か教えてくれませんかね…(^_^;)
コメントへの返答
2023年6月22日 13:32
こんにちは♪

確かにラス1だった可能性がありますね😅
とりあえず今までに買ったイグナイター、バキュームコントロールバルブ、ACファンモーターは海外製ですがハズれはありません🫡

プロフィール

「@F市 さん、おはようございます。駐車場そばのミルクハウスの営業時間は土日祝日の10時〜15時でした。いつ行っても食べられないから今回は午前中にウチを出てやっと食べることが出来ました👍」
何シテル?   08/18 07:15
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation