• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リース7号車のブログ一覧

2023年06月29日 イイね!

パンクしたww

パンクしたwwこんばんは。『NPO法人(嘘)暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車ですww

昨日・・・・久しぶりにパンクしましたwwパンクで走行不能なんて何年振りだろ
(。´・ω・)?

記憶にあるのは92レビンに乗っていたときで上尾あたりで路面にあった大穴にまともに突っ込んで履いてたアルミのリムが盛大に曲がってそのままタイヤのエアが抜けて・・・スペアタイヤに替えて以来だから33年ぶりくらいかなぁ(。´・ω・)?

まぁその日はサイタマの飯能市で仕事して次のお店に向かう途中・・・天気もイイし山越えして次の目的地の花園インター近くのお店まで逝っちゃおうかなぁなんて考えたのがそもそもの間違いでした(笑)

R299をチンタラチンタラ移動してたらナンか違和感が・・・・コーナーでステアリングきるとナンか重いし左コーナーが違和感大(汗)
とりあえず・・・道の駅あしがくぼに緊急ピットインww

空いてる駐車エリアにアクアを入れて一服しつつ・・・『ナンジャコリャァ!!』

右前のタイヤが半分近く潰れてて・・・・一服終わったらコンなカンジ(汗)



パンクじゃん・・・って言うコトで暑いケドRゲート開けて荷物下ろしてスペアタイヤを下ろそうとしたら再度『ナンジャコリャァ!!』

スペアタイヤが有るべきトコロに鎮座してたのはパンク修理液のボトルと電動コ◯シじゃなくて電動コンプレッサー(大汗)

エアの抜け加減からみてパンク修理液で直るかどうか・・・アヤしい(;゚Д゚)
スペアタイヤは無いし・・・はい!終了(爆)

って言うコトでリース屋さんに電話して素直に救援要請ww

暫くお待ちください・・・とのやり取りして約1時間昼寝(爆)



このまま積車に積み込んでタイヤ屋さんに直行するそうです・・・・助かった
(∩´∀`)∩



約30分程移動してリース屋さんが手配してくれた秩父市内のBSディーラーさんに無事到着ヽ(^o^)丿



タイヤディーラーさん早っ!ww前2本新しいタイヤに組み替える所要時間が約20分
(゚Д゚;)

タイヤ交換している間に救援車のドライバーさんが出力した書面にサインして・・・移動の方の手続きは完了(*^^)v



パンクしたけどリース屋さんの手配で前2本BSの新品エコタイヤになりました
(*^^)v


15時30分にリース屋さんに救援要請して17時に積車に積み込んで17時30分過ぎからタイヤ屋さんで組み替え作業して18時チョイ過ぎには移動再開出来ました・・・と言うことはパンクして約2時間半で全てが完了(^^♪

リース屋さん、積車のドライバーさん、タイヤディーラーの皆さま・・・此度は誠にありがとうございましたm(_ _)m心より厚く御礼申し上げます
m(_ _)m


ちなみにフルメンテのリースなのでこれらに掛かった費用の負担は0円です(驚)

滅多に無いコトですが自分で全て手配する・・・ことを考えたら営業車はリースがイイんじゃないかなぁと実感した次第でした(;・∀・)

あ!花園インター近くのお店には『パンクしちゃったんで~マタ逝きますねぇ』と電話連絡しておいたので無問題です(笑)




アクアで約7年使ったドラレコがお亡くなりになったので新しいドラレコ・・・・ヤッホーショッピングで処分品を探し出したらフィリピンから国際郵便でやってきました(爆)シャッチョサン!オネダンナント1,800エン(送料税込み)

ちゃんと映るし地デジETCにも電波干渉ナシ・・・


イイジダイニナリマシタネ・・・・(;一_一)
Posted at 2023/06/30 21:39:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2023年06月10日 イイね!

オイル交換したら・・・また(汗)ww

オイル交換したら・・・また(汗)wwこんばんは。『NPO法人(嘘)暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車です。

先週の土曜日にコシミズモータースポーツさんでオイル交換&エアコン入れるとエンストする病の点検をしていただきました(∩´∀`)∩




先ずはオイル交換・・・・4月8日にリンクサーキットにフリー走行に逝く前にオイル交換してリンクサーキットを約70周、ほぼ全開でカチ回して以来なので・・・



オイルはワコーズの4CT 0-40wです。神さまオススメのオイルだったのでどんな粘度か気にもしていなかったのですが、今回やっとナニを入れているのかが判明しました(爆)
エレメントは交換していないので今回は3Lでした。



そしていよいよ・・・エアコン入れるとエンストする病の点検(*^^)v

ECUのフリーダムにPCを繋いで・・・エンジンかけて点検( `ー´)ノ

エアコン入れるとアイドルアップしてコンプレッサーOFFで約1500回転、コンプレッサーONで約600回転・・・低すぎるのでコンプレッッサーがOFFになる瞬間にエンストします。
PCの画面を見ながら燃料を濃くしていただいてナンとかエンストしないようにセッティングしていただきましたが・・・・ナンかおかしい(;一_一)

しかもアイドルアップした回転数1,500からエアコンOFFにしても通常のアイドリング1000回転まで落ちるのが異様に遅い・・・約3分くらいかかって徐々に回転が落ちていきます(;゚Д゚)

神さまのお告げによりますと・・・

①ISCVの動きが悪い・・・滅多に壊れるコト無いパーツだけど距離がねぇww
 もう22万km超走ってます(汗)

②エアコンのコンプレッサーがダメになりかけていてONで負荷になるからエンストするのかも(。´・ω・)?

って言うコトで・・・先ずはISCVを交換することにしましたww

それでダメならコンプレッサーもリビルド品に交換しよっ(∩´∀`)∩




アイドルスピードコントロールバルブ・・・社外の海外製で約1万ちょい、トヨタ純正で約5万・・・やっぱりココは信頼のトヨタ純正でww

神さまも大忙しって言うコトで『スグ交換出来るケドww一か月くらい先かな~(笑)』



走っている時はキンキンに冷えるんですけど・・・・ねぇ(T_T)

あ、次回の車検でパワステポンプをリビルド品に交換します(^^♪




まぁ22万kmも走れば壊れる・・・のかな(。´・ω・)?

エンジンもOHして5万km走っちゃったし・・・もう一回開けてECUをリンクにしようかな・・・・(^。^)y-.。o○
Posted at 2023/06/13 00:45:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2023年05月04日 イイね!

カローラ・スプリンター箱根オフ会にいってきたww

カローラ・スプリンター箱根オフ会にいってきたwwおはようございます。『NPO法人(嘘)暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車ですww

最近、プライベート(笑)が忙しくて・・・やっと落ち着いたので亀投稿しますww

そう・・・5月4日に箱根の十国峠で開催されたカローラ・スプリンターのオフ会に参加してきました(^。^)y-.。o○

開催告知がされた最初の頃は雨マークが出たりして天候が心配されましたが・・・皆さんの行いがイイせいで当日は快晴(*^^)v



とりあえず前日にチャチャっと戦車してww



4日の早朝4時前に移動開始・・・GWは休日割引が無いので深夜割引の時間内に高速に・・・



コロナ明けでめちゃくちゃ渋滞が予想されてましたが・・・空いてましたww



海老名JCT経由で厚木→小田厚に・・・



小田厚で日の出・・・



突然、腹痛wwに襲われ平塚PAに緊急ピットイン(笑)



隊長に『オメーそこで待ってロ(怒)』と言われた小田原PAで一休み・・・した10分後に爆音で登場した隊長にたたき起こされ・・・自分、ドコでもシート倒したら目を瞑って10秒あれば爆睡出来るのが特技です(爆)



富士山がスッキリ見えますww雲がアタマに被っていないので天候は安定してますね(*^^)v

隊長が『こんなトコでオメーとグダグダしててもツマんねぇから次逝くぞ(怒)』って言うことで移動しますww



隊長が舎弟たちに指定した『ゆで太郎小田原店』に到着しました(^^♪

ココで優雅なモーニングをいただきます(#^.^#)

自分、B氏、アッキーさん、トモナリセンセー以上が今回の『隊長とその舎弟たち』のメンバーです(爆)



優雅なモーニングを楽しんだあと箱根新道から十国峠方面に移動・・・まぁまぁ混んでました。



ターンパイクの支線でバラバラになった隊列を組みなおして・・・

十国峠の駐車場に移動しますww

そして指定場所にクルマを駐車して開催時刻までまったり・・・

ここからは適当に撮った画像&4AジGさんから無断借用した画像をテキトーにww



101枠(一部)(笑)



伝説のTRD2000・・・



ご開帳したら黒山の人だかりww



ウチの隣の101LX・・・かなぁ(。´・ω・)?4ドアですがボンネットの下は・・・黒ヘッド(;゚Д゚)
若いオーナーさんでしたがお父様から譲り受けた車両にご自分で黒ヘッドを載せ替えたそうです・・・彼女と一緒に旅行中に立ち寄られたということでしたが、めっちゃカワイイ彼女でした(#^.^#)



当日の一大勢力111の4ドアGT勢



AE86ガチ勢



レジェンド勢・・・TE27は久しぶりに拝見しました



初代カローラ・・・スプリンターが出たのは2代目の20系からです。



初代カローラは大人気(^^♪



80系カローラ4ドア・・・



90系・・・4ドアGTとこれまたレアなスプリンターシエロ(^^♪



遠路遥々参加された『見てのとおり』さんから差し入れしていただきました・・・ありがとうございましたm(_ _)m

主催者のイッシー&JTCCさんからの発表では今回は途中入退出を含めて54台が参加されたと言うことです。
また次回から主催者が『ミスターブナーゴ』さんにバトンタッチされるという発表もありました。

イッシーさんJTCCさん今までありがとうございましたm(_ _)m

ミスターブナーゴさん、今後とも宜しくお願いいたしますm(_ _)m


と、言うコトで終了時刻の16時になり楽しかったオフ会も終了・・・



自分と隊長は椿ライン経由で湯河原の日帰り温泉『みやかみの湯』で一日の疲れを癒す・・・・と、言うより渋滞が収まるまで待機しますww




まぁ渋滞は回避出来た・・・のですが朝3時起きはヂヂイにはキツ過ぎて圏央道厚木PAで爆睡zzzzzzz

まぁ爆睡したおかげで深夜0時過ぎに退出出来たので深夜割引の恩恵に預かれたので結果的には良かった・・・かなぁww

今回はいつもの大観山から会場も移動してバリエーション豊かな参加車が集ったということで非常に楽しいオフ会になりました。

また来年・・・・お会いしましょうヽ(^o^)丿



Posted at 2023/05/23 09:12:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2023年04月27日 イイね!

4月の諸々ww

4月の諸々wwこんばんは。『NPO法人(嘘)暴走半島』のパシリ&告知係のリース7号車ですww

最近・・・コッチの方も書き込みをサボっていて既にもう4月も終盤、GW直前です(笑)
まぁ、仕事もしてましたが諸々あってネタも溜まったので書き込み(*´▽`*)




昨年末からキャリパーOHやらナンやらでクルマ屋さんを逝ったり来たりしてた101ですが・・・4月の初旬にやっと気兼ねなく乗れるクルマとして返ってきましたww
が、今の悩みはエアコンを入れると冷える!!んですけどアイドリングが安定しない・・・まぁ乗れないワケじゃないので連休明けたら今度は神さまに相談してみます(苦笑)



無事に返ってきたので4月15日のリンクサーキットのフリー走行に備えてトーヨーのR888に履き替えて・・・



神さまのお店でオイル交換( `ー´)ノ

準備万端・・・のハズでしたが15日の予報は雨(T_T)

直前に1日前倒しで・・・逝ってきました(^。^)y-.。o○



午前中49周・・・・したらもうヘロヘロ(∩´∀`)∩トシ取ったナぁと実感しました(爆)



午後からは・・・ナンと隊長と2台ダケww暴走半島で占有です(笑)しかし・・・カラダが言うコとを利かずダベって一服してのくり返しww
やっと21周したらガス欠症状が出て本日は・・・終了(爆)

タイムは2秒と3秒を逝ったりきたりでしたが色んなライン、色んな走り方を試して楽しかったww

まぁ101が気兼ねなく乗れるようになって・・・ヨカッタヨカッタ(*^^)v

あとは・・・・



ムスメ用の14を夏タイヤに履き替えして・・・



カレシの代わりにヌイグルミが・・・(爆)



お買い物&小僧用の16も夏タイヤにしてスノボ用のキャリアを外してバーだけにしましたww次はルーフラック載っけてエセキャンプ仕様にしようかな(爆)



あとは昨年夏のお盆休み明けに飛んじゃった取引先の3回目の債権者集会に出席したり・・・(>_<)



101が直って久しぶりに小田原から熱海あたりに逝って・・・



環状線で踏みっぱしたりww



16フィールダーで環状線経由で5号線から帰る時にベンベのワゴンとCクラスワゴンと成り行きでスラローム合戦になって行きがかり上お付き合いしたら途中参加したGR86やカロスポが脱落する中・・・川口線までガンバリマシタ(笑)



途中、飛鳥山トンネルでベンベに並んだら運転手さんに大笑いされましたwwウチの16フィールダーってナンかオカシイノカナ(。´・ω・)?

で、食べ物は・・・



隊長オススメ郡山の『正直屋』さんで『中華そば+チャーシュー丼』



ラーメンも美味しいですが、このチャーシュー丼は超オススメ(^^♪美味しいです(^。^)y-.。o○



いつもの『うえむらや』さんで安定の『キャベ玉ラーメン大盛り』



そしていつもの『穴場』さんで『汁なし大盛り野菜マシカラメ』




『穴場』さんで限定のつけ麺が復活したので・・・『つけ麺大盛り野菜マシカラメ』



久しぶりの『福々亭』さんで『醤油まるとくラーメン大盛り』

5月4日はいよいよカロスプ箱根オフです・・・・

皆さま箱根でお会いしましょう(^。^)y-.。o○

Posted at 2023/04/27 22:50:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2023年04月09日 イイね!

オイル交換したww

オイル交換したwwこんにちは。『NPO法人(嘘)暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車です。

土曜日に・・・オイル交換をしてきました。

12月にリンクサーキットを走って以来・・・維持修理でいつものクルマ屋さんに預けている期間が長かったので、来週末にまたリンクサーキットを走る都合上・・・・オイル交換( `ー´)ノ



土曜日は金曜からの雨が上がって晴れるっていう天気予想wwだったのですがサイタマは朝8時過ぎから霧雨が降り出して・・・しばらくしたら小雨模様ww

道中も結構な雨で神さまのお店で101を上げたら水滴ポタポタ(;゚Д゚)

エレメント交換も一緒にお願いしたので暫く水滴が落ちきるまで放置プレイ(笑)

その間は貢物を手渡し暫し・・・・世間話(爆)

世間話でハブベアリング交換の顛末を神さまに話したら・・・
『ハブベアリングとアクスルハブはセットで交換がお約束だよ~ww峠とかサーキット走っているとカラー(ダストリフレクタのこと)がいくらピッタリ圧入してあって共回りしたちゃうからどうしても削れてガタガタになっちゃうんだよね~ww』というお告げでした。
皆さまご注意くださいm(_ _)m





オイル&エレメント交換中ww

後ろはナニしてるでネタになったEP82のプロダクション仕様。コレ・・・おなじみww摩周湖号とKMS号、あとコシミズ号の3台あるらしい・・・

オカネに余裕があればEP82か71のドンガラプロダクション仕様が欲しいなぁと・・・モチロンNAでドンガラにゲージ組んでフルーツラインを爆走したいですね。バリキは無いけどめっちゃ軽いので乗ると物凄く楽しいです。
ムカシ・・・EP71のプロダクション仕様は乗ったことがあってホント楽しかった(^^♪

そして・・・KMS内の発掘作業に着手します(爆)



あったwwだんだん化石化・・・してます(爆)



そしてお支払い・・・ワコーズ4CTが3.5Lにエレメント、工賃諸々消費税コミコミ11,770円也(*´▽`*)



夜は近所・・・歩いて3分のところに『野郎めし』が新規開店したので小僧と凸撃・・・

『豚汁定食特盛』980円也。豚汁にヒレカツが3枚ついてます(*^^)v





コレが特盛・・・かぁ(。´・ω・)?山が低い・・・気がします(爆)



日曜日・・・晴れたので22時過ぎでしたがガマン出来ずに逝っちゃいました(爆)

AEONも解消したのが確認出来て良かったんですけど・・・江戸橋JCTの先で事故があって外回りはメチャ混み・・・大人しく帰りました(爆)

Posted at 2023/04/10 15:39:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「@ゆなっぴ 隊長!おはようございます♪アドバンのホイールにタイヤはポテンザが良いと思いますwwイイなぁ新しいホイール😊ウチはもうこれ以上置き場所がアリマセン(苦笑)」
何シテル?   11/17 07:19
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation