• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リース7号車のブログ一覧

2017年10月06日 イイね!

回覧板『集団登校のお知らせ』ww

回覧板『集団登校のお知らせ』wwこの記事は、合同自主トレのお知らせについて書いています。



こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

いよいよ『なお(鷹援)』さん主催の『合同自主トレ』が10月8日に開催されます((((oノ´3`)ノ

それに先立ち恒例の『集団登校のお知らせ』 (シツコイ)をしちゃいますww


当日、東名高速ルートで移動される方、ご一緒に移動しましょう(^。^)y-.。o○

イメージww

当日は3連休の真ん中・・・しかも天気が良いと予想されるので、なるべく早めに大和トンネルの渋滞をパスしたいので・・・

東名高速下り港北PAを6時30分に出発します(^^♪

トーキョー、カナガワ、チバ、イバラキ、サイタマ、トチギ、グンマ・・・・トーホク各地から移動されるテディボーイ、テディガールはいらっしゃいませんか(。´・ω・)?


ボッチで移動するくらいなら、みんなで楽しく移動しましょう(^。^)y-.。o○

と、いうことで6時30分までに港北PAにお集まりくださいww


途中で合流したい方は合流したいPA、SAをご連絡ください(#^.^#)


それでは10月8日にお会いしましょうww
Posted at 2017/10/06 00:53:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年09月16日 イイね!

回覧板『第2回暴走半島食い倒れツアー』開催のお知らせ

回覧板『第2回暴走半島食い倒れツアー』開催のお知らせこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

さていよいよ秋ホンバンww食欲の秋、暴走の秋ですね~

ってコトで大好評のウチに終了した暴走半島食い倒れツアーが帰ってきました(笑)

今回は・・・・さらにデカ盛りも暴走ツーリングもパワーアップ(当社比162%)ww




日時は11月19日(日) 大安吉日   午前10時から開催。

集合場所は道の駅『つどいの郷 むつざわ』  千葉県長生郡睦沢町上之郷2048-1



http://tsudoinosato.com/




こちらに10時までにおいでください。集合次第・・・・決戦場所に移動します。ここがデカ盛りの聖地なのでメチャ混みます、よって開店の11時前には到着する必要があるので、遅刻厳禁。遅刻する方は自力でお店まで移動してください。

決戦場所は最近暴走半島のメンバーの何シテルで話題の・・・

『かさや食堂』 千葉県いすみ市岬町椎木1844 ヤホー検索で出てくるオサレなHPがあるかさやは行川なので違いますww

参考になるのはコレだけwwこのメニューを見て予習してくださいww





https://minkara.carview.co.jp/userid/2581792/album/348897/





コレが寿司桶サイズのカツカレー『バカツカレー』



そしてコレが『バカツ丼』

先回は・・・・



海鮮を食べる・・・とかww



ジャンボロースカツ定食を食べるとか・・・

決まり事・・・レギュレーションがあったのですが・・・


今回は各自ナニを食べてもOKです。メニユー見て予習して好きなモノをオーダーしてください。


ただし・・・誰かは生贄になります(爆)


美味しくいただいてお腹イッパイになったら・・・

暴走半島のゆなっぴ特○隊長とmasa_GT(弐号機)リーダーの案内で・・・



お約束の暴走ツーリング( `ー´)ノ

目的地は・・・・富士山じゃあなくって










千葉フォルニアですwwホテルカルフォルニアは無いけれど・・・

ここまで暴走ツーリングします。

そして記念撮影して袖ケ浦海浜公園 (千葉県袖ケ浦市南袖36番地)

こちらでお喋りして・・・テキトーなところで解散します。

今回も車種不問、フィールダー、アクシオのカローラ系からランボやフォードはたまたリヤカーまで

とにかく19日の朝10時に道の駅むつざわにお越しいただける方なら誰でも参加可能大歓迎ですww


デカ盛りに興味ある方・・・千葉フォルニアに行きたい方・・・ゆなっぴ特○隊長と暴走勝負したい方・・・お誘いあわせの上ご参加ください。


参加希望の方はお席の都合上、こちらのブログのコメ欄で表明していただくか、自分リース7号車、ゆなっぴ特○隊長、masa_GT(弐号機)リーダーにメッセージを入れてください。

あと・・・もし雨が降ったら多少予定の変更があるかもしれませんのでご了承ください。


それでは参加される皆様に於きましては各自自主トレに励んでくださいww


では11月19日に道の駅 むつざわでお会いしましょう( ^ω^ )







Posted at 2017/09/17 01:26:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年08月27日 イイね!

『ビルマ汁ツーリング」にいってきたww

『ビルマ汁ツーリング」にいってきたwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

27日の日曜日・・・久しぶりに一日晴れに恵まれた夏休み最後の日曜でしたが、

みんともさんの『七面鳥70』さん主催の『ビルマ汁ツーリング』に参加してきましたww

朝起きて、とりあえず洗車して・・・って二週間ぶりですけど(笑)



9時過ぎに移動開始ww目的地が栃木県の益子町なので高速使っても一般道でいっても、その差は30分弱、ってコトで久しぶりに一般道オンリーで移動しますww



圏央道の側道?・・・コレ便利だわ~踏切とか混む交差点スルーして4号線バイパス方面に行けます(*^-^*)



サイタマ県内は片側2車線化が完了した新4号線バイパスを栃木方面に・・・途中3車線になって信号も少なくて快適に移動出来ます(^^♪

ただ・・・みんな飛ばす飛ばすww最低免停wwサイアク免取ですね(大汗)

そして宇都宮市内に入ったトコで益子方面への一般道に右折・・・



トラクターも右折待ち・・・ってコレ案外速かった(笑)



真岡市内を抜けて益子町に・・・集合場所の『道の駅 ましこ』はもうすぐです( ^ω^ )

ここまでナンと1時間30分かかって・・・ませんww



無事、到着!(^^)!もうすでに主催者の『七面鳥70』さんがスーパーカブ110で待機してました(^^♪

そして続々と参加者の方々が集まってきて・・・

最後のVIP到着は・・・・



暴走半島からワザワザ参加された我らが特○隊長のゆなっぴサンがファミリーで到着( `ー´)ノ

うーん・・・ナンか街○車みたい・・・デカいスピーカーは外してきたんスか(。´・ω・)?

参加者が揃ったところでメインイベント・・・ツーリングタイトルの『ビルマ汁』を食しに移動開始ww

先導はモチロン『七面鳥70』サン(^^♪



ゆなっぴ特○隊長が他車を威嚇して暴走ツーリングww自分は舎弟ナンでケツ持ちッス(*´Д`)



栃木県Kの検問に引っかかるコト無く無事オサレな『カフェ ましこびと』さんに到着(*^-^*)



参加車は6台・・・暴走ツーリングには最適な台数ですね(笑)



左から『ゆなっぴ特○隊長と仲良しファミリー』、『だいさんのお友達の・・・スイマセンお名前お伺いするの忘れました』、『だいサン』、『われらロッテ親衛隊サン』、『リース7号車』、『七面鳥70サン』



これがウワサの『ビルマ汁』¥900也、出汁が効いた和風カレー味の冷たいスープに夏野菜が沢山・・・ご飯は五穀米でこれだけで今までの暴飲暴食がリセット出来るって思う位ヘルシーな一品です(笑)美味しかった・・・夏野菜を使っているので、食したい方はお早目にドーゾ( ^ω^ )

満腹になったところで、お次のお楽しみはSL見学ww



モチロン暴走ツーリング(爆)



無人駅ですが真岡鉄道の『天矢場』駅でSL鑑賞ですww



キターww



おおっ( ・´ー・`)



スゲーww



あらら逝っちゃったww

蒸気機関車は秩父鉄道で走ってるのを遠くから見たコトはありますが、こんな間近で見るのは初めて(*^-^*)

迫力・・・ありますねぇ( ◠‿◠ )

SL見学が終わったら、次の目的地の『真岡駅』に移動開始ww



モチロン暴走ツーリングww(シツコイ)



突然七面鳥さんが途中駅にピットインww

駅名は忘れましたwwが、駐車場もあってイイ風情の駅でしたww



なんとまた蒸気機関車・・・C11って蒸気機関車だそうですが、ここで停車するそうです( ^ω^ )



機関士さんが点検中・・・決して一服タイムに停まってるワケじゃあありませんww



ケムリと蒸気が超リアルwwしかもなんか砂みたいな・・・・灰みたいなのが降ってきますww



単線だからすれ違いする・・・んですね(#^.^#)



重々しく・・・出発(*^^)vうーん・・・ホントいいもの見れましたww

ホント初めて見た蒸気機関車ですが・・・いいもの見せていただきました(*^▽^*)

七面鳥70サンありがとうございましたm(_ _)m

そして真岡駅に移動します(^-^)



真岡駅は蒸気機関車とか鉄道関係の展示もあって・・・

機関車は有名なD51ですが建物も蒸気機関車をモチーフにしてます(^-^)



中には蒸気機関車がド~ン(^O^)/

機関車が引っ張ってた旧国鉄時代の客車もあって中に入れますww



子供の頃・・・乗りました、エアコンは無くて扇風機ww油性ペンキと床の油の匂い・・・・記憶にあります( *´艸`)



トーゼン喫煙車(笑)



蒸気機関車のサスはリーフ・・・過積載するワケじゃないからリーフ増しはしません(笑)



下館まで行った蒸気機関車はUターン出来ないので、ディーゼル機関車が引っ張って、ご帰還ww

Uターン禁止の青春ですね(笑)



蒸気機関車の運転台・・・オトコの仕事場ってカンジww



うーん・・・ソックリ(*^^)v



観光地・・ですね。

この日は、イベントが開催されていて屋台やフラダンス、ご当地アイドルのライブとかやってましたww

遊べる児童館みたいなのも併設されていて、お子様連れにはイイのではないかと・・・

ここで静岡からお越しの『だいサン』と『そのお友達』は帰還、お疲れ様でした(*^-^*)



最後の〆は栃木名物宇都宮餃子の超有名店『みんみん真岡店』さんで餃子を食します(^O^)/



これがキホンww『宇都宮餃子』¥230也『ごはん』¥100也とリーズナブル(笑)

デカ盛り・・・じゃあありません(笑)今日の趣旨じゃナイですから(爆)

皆さんで美味しくいただいたあとに・・・ナンとデカ盛りブラザー又は密輸人又は津餃子の人ww

『しゅらぽん』さんが(笑)あと少し早かったら・・・・よかったですね(涙)

そして楽しい一日もお開き・・・各自帰還します(^O^)/



帰りの新4号バイパスは空いてて・・・1時間チョイでウチに到着(*´ω`*)



ナンとお土産まで・・・『われらロッテ親衛隊』さん、ありがとうございましたm(_ _)m



みんみんサンでお土産用の冷凍餃子を買ってきたので・・・



早速、焼いて小僧の晩御飯のオカズにしました(笑)

いやいやホント盛沢山の一日でした・・・楽しかった(#^.^#)

主催者の『七面鳥70』サンありがとうございましたm(_ _)mそして参加された皆さん、お疲れ様でした
m(_ _)m

Posted at 2017/08/28 21:14:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年08月16日 イイね!

夏休みだけど雨のWednesdayってww

夏休みだけど雨のWednesdayってwwこんにちは。距離ネタ一本のリース7号車です。

ただいま夏休み真っ最中・・・ってか雨ばかりでナンもしてません(笑)

ウチの業界でまとめて休みを取れるのは夏のお盆位、しかも総務のオバちゃんからは、『社労士さんから言われてとるで、有休年5日とまだとって無い代休2日取らんと~』って言われてますが・・・
( *´艸`)


11日の楽しい、ち~むいばらきオフの翌日から秘所に避暑しに行ってきたのですが・・・

サイタマが普通に夏だったら『爽やか~な高原のバカンス』なんスけど寒かったww



4名乗車なので朝から青竹踏み棒を外して・・・踏まれて曲がったら悲すィ~のでww

仕事の荷物を降ろして移動開始(^^♪



下りの東北道・・・・メチャ混んでる(大汗)首都高はまぁ空いてましたww

品川と横浜でメンバーを乗せ保土ヶ谷BPから東名⇒新東名経由西富士道路で富士宮市内に・・・

4名乗車+荷物でメチャケツ下がりでフルバンプさせながらの高速移動は同乗者の皆様には不評でしたww

どー考えても横浜のヤツの30セルシオの方がラクなんですが・・・・クルマを出して運転する自分は高速、燃料、メシ代がダータなので仕方ないッス(爆)




無事到着デス・・・路面が乾いてたのは後にも先にも初日の12日だけ(泣)

都合12~15日までいたけど13と14日が雨なので殆ど庭の改装作業は進まず・・・持ち主が頑張って仕上げるコトになりました(笑)



ホントならここの水路でスイカ冷やして食べるんですが、あまりの涼しさに中止ww



さすが静岡ww枝豆じゃあなくって茹で落花生です(*^-^*)



白糸の滝の上流なので・・・水はキレイで冷たいです(´艸`*)

今年は毛布を使うくらい夜は寒かった(@_@)



今日もサイタマは雨・・・・青竹踏み棒の復旧作業もヤル気が起きず・・・ヘッドライトの黄ばみ取りもしたいけど気分が乗らない(;一_一)

明日も休みですがナニしよっかな(。´・ω・)?????


Posted at 2017/08/16 11:14:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年08月11日 イイね!

ち~むいばらきオフにいってきたww

ち~むいばらきオフにいってきたwwおはようございます。距離ネタ一本のリース7号車です。トップ画像は七面鳥70さんから無断拝借してますww相変らず・・・画像撮り忘れてます(爆)

11日はいつの間にかできた祝日でウチもついにお盆休み突入ww


朝から雨の心配をしつつヤホー天気予想とサイタマの空をにらめっこ(´Д`)



オフは17時開始ですが諸般の事情で12時前に移動開始ww祝日のせいかR16号も流れはゆっくり・・・



野田あたりから一本裏の県道を移動ww空いててヨカッタww

で、諸般の事情とは暴走半島からやってきた特◯隊長とリーダーに『川の横に来いよ!!』と呼び出されたからです(笑)



ヤベー(´艸`*)リーダー車なんか変わってる(汗)



いばらきから様子を見に来てくれた七面鳥70サンww

暫く川の横にある駐車場でゆなっぴ特◯隊長とmasaリーダーにご指導いただき・・・



ウワサの・・・『リバーサイド』さんで『パンチセット』wwミートソースとピラフがワンプレートで¥850とお得感大(*^-^*)



こんなカンジですがデカ盛り過ぎず大盛りってカンジで美味しくてお腹イッパイww



小さなテーブルに乗りきれないww

七面鳥サンは・・・何だっけ?ピラフに卵乗せ、ゆなっぴ特◯隊長&masaリーダーは『葵ちゃんスペシャル①』ポークジンジャー&ナポリタン、これみーんな¥850です。

いやいやスゴいね~なんて言ってみんなで記念撮影してたら・・・

マスターが『お待ちどおさま~』ってライスを二枚・・・一同目がテン(笑)



『葵ちゃんスペシャル①』ってご飯付きでした( *´艸`)



ちょっと糖分補給ww



ジモティ七面鳥サンの先導で常磐道柏インターまで暴走移動ww自分ケツ持ちでしたが・・・やっぱ気合い入ってました(;一_一)

そして常磐道に入った途端・・・フラットアウト(爆)鳥さん・・・・空飛ぶイキオイでしたww


七面鳥70Ⓡ

じゃ、ここからクルマネタですww



いろんな・・・アニキに憧れてmasaリーダー、デカいの掘りましたwwでもさすが取り付け完璧キレーなの(^O^)/



これも・・・・(*^-^*)空力が良くなって&冷却が良くなってすーっと全開で走れます。また早くなりますねwwホントツイテクノタイヘン( *´艸`)





話題の一台・・・・激レア14フィールダーGTは新潟から生卵さん(*´з`)イイなぁ・・・過給機&LSD&マニアパーツテンコ盛り(∩´∀`)∩



そして気合いのノーマル鉄蓋加工は、くもじいじゃサン。

もしお会いすることあったら・・・よ~く見てください。

ホリモノの大大センパイのHoboセンパイも感動してました。

ホント・・・感動の一枚ですww

画像は・・・・コレダケwwあとはマタ~りお喋り(^^♪ホント楽しかったww

センパイにも色々ご指導いただいたし・・・・・

蚊の襲撃に耐えられなくなった23時に・・・お開きでしたww

参加された皆さま・・・・ありがとうございました&お疲れ様でしたm(_ _)m

それでは・・・暫く避暑にいってきます(爆)




Posted at 2017/08/12 08:40:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@ゆなっぴ 特◯隊長!暑い中お仕事お疲れ様です。木更津に仕事に行った時に凸撃してみます🥢カツ丼を普通サイズにしたい••••(爆)」
何シテル?   08/27 10:32
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation