
こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。
日曜は『第9回FOL長野全国オフ』に参戦してきました(#^^#)来年は・・・10回なんですねww
因みに自分は去年に続き2回目の参戦になります。
今回は50台が参加するっていう事でワクワクしながら移動開始ww
深夜2時に出発ww地元の広域農道の『稲穂通り』を爆走ww
深夜なので、高速とあんまり変わらないと判断、一般道を移動しますww
R17⇒R18と国道を移動ww
松井田妙義ICで上信越道に乗りますww
霧が出てきた・・・そしてこの後小雨がポツポツ・・・
軽井沢から長野方面はトンネルが多いのと70km制限なので公務員の乗る高級車にナンパされないように・・・爆走しますww
無事3時30分過ぎに佐久平PAに到着wwここで岩手から爆走移動中のゲジマユゲさんと連絡を取りつつ大休憩zzzzzzzz
朝、7時過ぎに起床してマターリとゲジマユゲさんを待ちます(^^♪
8時過ぎにゲジマユゲさんと合流、久しぶりの白黒ショー(笑)
今日はプチじゃあなくって全国オフなので早々に移動再開\(^o^)/
佐久ICを過ぎたら中部横断道に乗り換えて・・・
ここから先は建設途中なので無料デス(#^^#)
佐久南ICで一般道に・・・
R142をひたすら移動、途中ゲジマユゲ号に給油して・・・多分600km以上走ってるハズ(汗)
R142から県道に・・・ここからは採石場がある関係で路面がメチャ荒れてます(汗)
ウチのは15インチだからヨユーですが17インチのゲジマユゲ号はキツいだろうな・・・
この先は峠道・・・上りでタイトなコーナーが多いFF小僧車には楽しい道です・・・が、抜け道なので気をつけて攻めちゃいます(笑)こんな時5MTは楽しいデスww
峠を抜けたらビーナスラインに・・・ここは4速に入らないっていうか3から4に上げると段々失速します・・・過給機が欲しい(;・∀・)
お花の名前の峠を越えたら下り・・・です。北八ヶ岳まであと少しです。
そしてナンとか9時過ぎに到着(^O^)/
受け付けをしてホッとしてると『おはようございます。』って誰?????
なんとスリムに変身しただいサンじゃあないですか(驚)気づかなかった・・・
去年お会いした時は自分と背丈も体重も、体型も変わらなかったハズ・・・なんと運動と食事習慣を変えて体重が激減したそうです。90⇒60kgってスゴ過ぎ・・・ウラヤマシス(*^_^*)
だいサンの意志と継続する気持ちに感服いたしました・・・と同時にダメダメな自分(涙)
そしてまたまたビックリ『おはようございます。』ってナンであなたココにいるの????
北海道の札幌から愛車とともにドンブラコとフェリーでやってきたユータさんです(*^_^*)
しかも途中オカマを掘られて傷だらけになりつつ密輸品を運んできたそうですww
ユータさんの来襲でハードルが上がりました・・・北海道に行かなくちゃ(汗)
しかし・・・オジイなんだからあんまりビックリさせないでねww心臓に悪いです(≧▽≦)
ここで業務連絡ww
ここいしサン、ユータさんからお預かりした密造品及び密輸品は自分が責任をもってあの方に手渡しいたしますので、ご安心ください。もうすでにモールス信号と乱数表を使い待ち合わせ日程、時間、場所はあの方と調整済みです。
9時30分を過ぎていよいよオフ会開始デス。先ずは自己紹介から・・・
12系の方々のあと・・・これがだいサン。リース7号車を知っている人、あの体型がガンバるとこんなに・・・スリムになります(^^♪
100系チェイサーは拘りのNAです。その他R32も2台維持してるある意味変態な人ですm(__)m
そらサン、自分みたいなオジイさんから可愛い赤ちゃんまで、幅広い年齢層が楽しめるのがこのオフ会の最大の特徴ですww
是非、来年の10回大会に参加してみてください(^_^)/~
そして各一台づつ自己紹介は続き・・・50台分あるんだからオジイさんの自分には名前とクルマを憶えるだけでタイヘン・・・間違えちゃった人ゴメンなさいm(__)m
自己紹介も終わると、各自自由行動、お喋りタイム(*´з`)
お昼になりランチはBBQ組みとレストランでデカ盛り探検組みに分かれます・・・
チキンがボリューム満点『おまかせセット』¥1200也、談笑しつつ・・・食べ終われば喫煙者は一服タイムww
一服タイムが終われば別腹のスイーツタイムwwコケモモミックスを美味しくいただきました(ソフトクリームねww)
これだからデブなんすよね・・・
ランチ帰りに一般駐車場から・・・やっぱり観光で来た人には珍しい光景みたいで・・・『カローラがたくさんいる』ってオバちゃんが話してました(笑)
午後からは・・・・その②に続く(笑)