• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リース7号車のブログ一覧

2013年08月30日 イイね!

早くもパンク(>_<)

早くもパンク(&gt;_&lt;)













こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

12号車のサクシードバンも乗り換えて早や1か月を過ぎましたが、

今朝(9/29)起きてみると。。。。





新しいタイヤなのに・・・パンク(>_<)



仕方ないので先日オクで買った14インチのWEDS SPORTに変えてタイヤ屋に・・・



タイヤに何も刺さってないし・・・・

原因はバルブでした。

軽量化でアルミバルブを使っているのですが。。。。

どうもクラックが入ってるみたいでバルブからエア漏れ(>_<)



手持ちの鉄バルブに交換して、修理完了。

って汚いホイール(-"-)



これでまた、たくさん走り回れます(^。^)y-.。o○

年数の経ったアルミバルブを使っている方。。。。。予備を用意しておいたほうが良いですよヽ(^。^)ノ
Posted at 2013/08/30 04:48:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2013年08月28日 イイね!

乗り換えて一か月が過ぎました(^_^)v

乗り換えて一か月が過ぎました(^_^)v












こんにちは。距離ネタ一本のリース7号車です。

つい先日の26日で14フィルの7号車からサクシードバンの12号車に乗り換えて
一か月が経ちました(^_^)v

で、距離ネタなのでメーターは。。。。。。



乗り始めは98228km(^_^)v



一か月後は106497km(゜_゜>)

あらら。。。。8269km/月って・・・ヤバいじゃん(>_<)



これでまた壊したらリース屋さんに怒られる(>_<)

仏の顔も三度まで・・・・ですね(@_@;)





でも・・・・サクシードに変えたから『ドンドン乗ってい~よ♡』って総務のオバチャン言ってたし。。。
まぁいいかぁ(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2013/08/28 09:43:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2013年08月24日 イイね!

名古屋も暑かった(>_<)

名古屋も暑かった(&gt;_&lt;)












こんにちは。距離ネタ一本のリース7号車です。

今朝やっと名古屋から自宅にたどり着きましたヽ(^。^)ノ
こんな時間帯に書くなんて自分としては珍しいです。。。。
朝寝してましたんで(゜_゜>)

ウチの会社のコト言うと。。。。会議がメチャメチャ好きでしかも長時間(T_T)
金曜も朝8時半に集合して30分間寺子屋って名前の勉強会・・・・

9時から12時まで営業本部会議(>_<)

13時から14時が商品開発会議(>_<)

14時から15時がネタ会議(>_<)

15時~17時が地区ミーティング(>_<)

17時~19時が理念勉強会(>_<)

19時からは本社メンバーと打ち合わせ。。。。で21時に終了(>_<)

書いててスゴいと自画自賛(汗)

世の中的には、『会議の多い会社は倒産するッ』ということらしいですが。。。

なんかウチは儲かってるみたい(笑)

まぁ月一回だから自分らはイイとして本社メンバーは会議が多いです(T_T)










朝、地下の駐車場に12号車を入れたら懐かしの7号車があったので記念撮影。

車両日報によると・・・7号車の距離は326331km(>_<)
って結構乗ってるじゃん(゜_゜>)



21時過ぎに帰ろうとしたら。。。。
何号車???14フィル後期があった。
これ今はキレイですが、東名で事故に巻き込まれて2か月くらい入院していたんですよね(汗)





紫のハイウェイ♪♪  

結局21時過ぎに名古屋を出て、名古屋高速⇒名神⇒中央道⇒圏央道ってルートで帰還しましたが、

名古屋から甲府辺りまでずっと・・・・・雨☂

特に名古屋~諏訪間は場所によっては土砂降りでした(>_<)

3時間半チョイで圏央道の狭山PAまでたどり着いて・・・・・記憶がありません(>_<)

\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?  ってカンジで起きたら4時過ぎでした。

結局自宅に着いたのが5時過ぎ。。。。。

長い一日でした(ー_ー)!!
Posted at 2013/08/24 13:03:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年08月23日 イイね!

名古屋で仕事(゜o゜)

名古屋で仕事(゜o゜)












こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

お盆休みが明けてまたまた仕事再開デス(-。-)y-゜゜゜
 
距離ネタも再開デス(笑)

お盆が明けたとはいえ、首都圏の高速はどこも渋滞(>_<)
特に首都高はメチャメチャ混んでマス(>_<)



上手く撮れてませんが、電光掲示板は真っ赤(>_<)





6号三郷線の小菅の合流は夏休み中はいつもこんなカンジ。。。。



で、今日(金曜)は朝から名古屋本社で会議デス(T_T)

なので名古屋市内のビジネスホテルにお泊り。。。名古屋ナンバーが違和感無いトコですね(笑)



ホントは新幹線で移動するつもりだったのですが。。。
木曜は朝から東京の深川で仕事していて18時過ぎに終了した時には
首都高メチャ混み(゜o゜)

今からウチ(埼玉)に帰ってクルマ置いて。。。なんて到底ムリな話しなので。。。

そのまま名古屋に移動しました(^_^)v

深川から湾岸線⇒保土ヶ谷バイパス⇒東名高速⇒名古屋高速と移動して4時間弱は
いいタイムだと思います(^_^)/

日本坂トンネルから三重と名古屋ナンバーのプロサク3台でランデブーしてきましたが。。。。

愉しかったデス(^。^)y-.。o○

で、今夜の名古屋メシ(笑)



くねくねラーメンってお店の・・・・

醤油豚骨ラーメン+明太子ご飯¥900也  美味しゅうございます(^_^)/



ホテルの近くのパーキングビル。
ガラス越しに駐車車両が見えます。。。今夜はフェラーリは無かったです。


朝起きたら会議!!やだなぁ(ー_ー)!!






じゃ、オヤスミナサイ(-_-)zzzzzzzz
Posted at 2013/08/23 02:00:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年08月18日 イイね!

まねッコして江の島に行って来ましたヽ(^。^)ノ

まねッコして江の島に行って来ましたヽ(^。^)ノ










おはようございます。距離ネタ一本のリース7号車デス(^_^)v

先日202号室サンの江の島のブログにコメ入れさせていただいたのですが。。。。。

7号車も早々に江の島に行く機会がありました(笑)



まずはいつもの大黒パーキングで休憩(^_^)/

で、ここから横浜市内の上大岡に移動して一日¥1200のコインパーキングに12号車を駐車します。
理由は湘南はこの時期駐車料金はバカ高(+o+)、海沿いの国道134はド渋滞(>_<)だからデス。

上大岡からは楽しい路線バスの旅、江ノ電バスで鎌倉までのんびり約1時間。¥310也



鎌倉から江ノ電で江の島まで今度は各駅停車の旅(笑)






202号室さんが通った道は、江ノ電車内から見るとこんなカンジ




江の島駅前ではスズメさんがお出迎え(^_^)/

あとは江の島まで小路をプラプラ歩きますが。。。。。



『江の島がっぱ』と、いうお店でお昼ご飯。しらす丼¥1000也



お隣の、皮細工のお店でお土産購入。
ベルトループに付ける『ペットボトルホルダー』

お好みのデザインの型押しと文字入れしてくれて。。。。
丈夫な本革製で¥500(安っ)







お次は昔ながらのスマートボールで遊んで(*^。^*)





射的もあります(^_^)v



やっと江の島が見えてきた~






江の島水族館でまったりお魚観察(*^。^*)








海水浴する人も少な目・・・・

そして、なんとこの日17日はいつもド渋滞の国道134はガラガラ・・・順調に流れてました(゜o゜)

帰りは湘南モノレールで大船まで行き、そこから路線バスで上大岡に戻り。。。。

ラーメン食べて帰りました(^。^)y-.。o○

やっと夏休みらしいコトしました(-。-)y-゜゜゜

Posted at 2013/08/18 09:28:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@チロル@ パイセン!お疲れ様です♪リミッター解除からの全開ですねw臓器ブローにはお気をつけ下さい🙏ただ...缶や瓶の残骸で奥さまにバレて罰の逆さ吊りの未来が見えます(爆)」
何シテル?   09/04 12:48
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
4567 8 910
11 1213 14151617
1819202122 23 24
252627 2829 3031

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation