
こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。
週末はお休み・・・・ですwwまぁサイタマは台風の襲撃を受けて朝から雨模様ですが・・・・
ヤルことはイッパイww野良仕事は出来なくてもイロイロね・・・
先ずは週末も仕事してるムスメはオトーサンタクシーで会社まで送り届け・・・
ウチに帰還して先ずはリビングに積まてるムスメの引っ越し荷物を2階の子供部屋に荷揚げして掃除・・・・午前中は涼しかったので捗りました(笑)
そして青い方の14をイヂイヂ・・・・入れ替えたナビ用に仕入れたコード類が着艦したのでそれを敷設します(*´Д`)
最近青い方はムスメの通勤マシーン&引っ越しマシーンとなっていますが・・・
パネルを外してナビを引っ張り出して・・・
TVアンテナコード、ピンプラグ付きのIP-BUSとiPodのラインを敷設します・・・・
スカスカだったナビの両脇にもパネルを装着してボロ隠し(爆)
で、目出度くナビの入れ替えは完了です( `ー´)ノ
もう・・・コレ以上は手を入れませんwwムスメに
『マフラー替えて良い(。´・ω・)?』って聞いたら・・・
『ダメっ』即答でした(爆)
そして午後になったので、仕入れたタイヤを積み込んで、いつものクルマ屋さんに・・・
本日はオイル&エレメント交換、それとタイヤを入れ替えてもらいますwwあとはちょっと気になるトコロをイヂイヂします( `ー´)ノ
とりあえずリフトで上げて、オイルを抜いて・・・ホイールを外してタイヤ交換してもらいます(^^♪
リフトで上がってチャンス到来wwそれでは作業開始(*^。^*)
はい、ウワサの車検非対応ワンオフマフラーが見事に車体・・・フレームに当たってます(汗)
このおかげで、クラッチ繋いだ直後から暫く『ン・・・ガガガガ・・・』と床面からヒドい音がしてました(汗)
これを・・・カイゼンしますww
ラチェットとスパナ・・・・そして特殊工具を使用しますwwあっ!下のサビはマフラーのタイコの中から湧き出てきました(爆)
最初、特殊工具で思いっきりフレームを引っ叩いたんですがビクともしない・・・
と、いうことでパイプを引っ叩いて当たらないように整形ww
見事に整形手術完了( `ー´)ノ
タイヤ交換してもらっている間にエレメントを交換してオイルを入れて・・・・
ヒマになったのでブラブラ・・・・
テントウ虫はレストア・・・板金&塗装から上がってきて、これからEgのO/Hだそうです(*^^)v
サンバーとジープラングラー(。´・ω・)?かなwwこれは車検&EgのO/Hですww
代車にスゴいのが・・・・bbのオープンデッキですねww
こんなの代車で出されても・・・・大体のヒトは困る・・・だろうな(;一_一)
タイヤ交換が終わって・・・今回は某オクで消費税込み送料込み¥9,000で仕入れた8分山のATRです(泣)もう・・・・こんなんで十分です(/ω\)
作業が終わったので事務所でお茶してたら・・・・
『リース君おんなじクルマ2台も持ってて飽きない(。´・ω・)?』
『黒い方は26万km超えてるから次の車検までにハコ替えするよww』
『次はナニ(。´・ω・)?』
『6発乗りたいから100系のマークⅡかなぁ(。´・ω・)?』
『それならウチにあるゾwwマークⅡのターボで5速、展示場にあっから見て買え!!』
『((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル』
ご存知の人はご存知でしょうが・・・・ココの社長が自分の仲人さんなんですよね(汗)
それじゃあってコトで展示場に・・・・・
あらら・・・110系じゃん(涙)100系じゃなかった・・・
展示場のオニーさんによると修復歴ナシ、純正5速、前置きICと車高調、マフラー、エアクリ、パイピング、ブーコン・・・・8万kmチョイで¥148マン乗り出し160位・・・・
純正5速は魅力ですが屋根は開かない鉄板だし・・・
フォーチュナじゃないグランデIR-Vでしたwwうーん・・・・完全丸被りですね(∩´∀`)∩
キレーじゃないけど・・・ほったらかしでも無さそうなカンジww
ここで3か月くらい塩漬けになってるそうです(^_^;)
やっぱり100か90がイイなぁwwそれもマークⅡがイイです(^^♪
最初は17クラウンアスリートかエステートの5速換装がイイと思ってましたが、次に乗り換える時は恐らく下取りは¥0なので・・・
もう、ダメならC35ローレル・・・・・かなぁ(。´・ω・)?
明日は晴れると・・・・イイなぁ(^。^)y-.。o○