• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らるふ16のブログ一覧

2011年02月20日 イイね!

ぐったり

ぐったりハードな一週間が終了

毎日6:30~0:00までお仕事

自分の処理速度が遅いせいなんですけどね





今日は自分のペースで出来るのでゆっくり起きようと思ったら夢で起きてしまった



自分の脳を目の前に出して痛みを取ろうといじってる(笑)

時間がかかって血が垂れきってなくなってしまうと焦る自分(笑)




子供の頃に見た夢はウルトラマンのように空を飛んでいて突然落ちる夢

寝相悪くてベットから落ちたりしていたせいかな?



夢からは深層心理が読みとれたりすると言う話があるけれど、脳味噌の心理はなんなんだろう?(笑)

どんな夢を見ることが多いですか?

どうせなら綺麗な景色を見ながらのんびりしてるような夢がいいな。




今日はコンビニで「究極のカレー(東海版)」の本を買ってきた。
明日は休み(予定)だからカレーでも食べに行こうかな
Posted at 2011/02/20 01:13:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月08日 イイね!

優柔不断

優柔不断デジタル一眼を買い増しor大口径レンズ購入で迷って早何ヶ月?

キャノンから新しいデジタル一眼(EOS Kiss X5)の発売の記事があったのでスペックを見てみましたが自分的には魅力に感じる機能は特になし。。。。




KISSは一年おきにモデルチェンジをしているような感じになってきていますが、X4からの変更はあまりない感じ。
マイナーチェンジくらいなレベルで、先日発売されたEOS 60Dとの差別化が難しい微妙なモデルを投入したような感じがします。



自分が待っているのはDIGICⅤが搭載された機種。
IXY-910ISとPowerShot S90の高感度の写りの違いを体験して画像処理エンジンの働きの大きさを感じ、新しい画像処理エンジンを搭載した一眼が出たら欲しいなと。

いっきにEOS 7Dを買って鳥撮影の世界に入ってもいいけれど、そうなると望遠系の良いレンズが欲しくなって財布が。。。
購入出来る範囲の機種にDIGICⅤを搭載したデジタル一眼が出たら7Dと比べて最終検討しようと思います。

まぁ、結論としてはあれこれ悩んでいるのが楽しいということで(爆)


様子見になったし、その分の資金をダイビングに使おうかな?
取りあえず今年の目標はCカードゲット。




先日からあしたのジョーのdvdを見ていたけれど、コンビニにマンガが置いてあるのを発見。
即購入したけれど実写の映画をやる宣伝も兼ねての再販みたいです。
昔のアニメの実写版が次々と映画化されているけれど、どれもこれも。。。(以下自粛)

↓ この詩いいね
果てしなき闇の彼方


深い。。。











さて、どうすっかな。
Posted at 2011/02/08 21:12:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年01月29日 イイね!

接待

接待木曜日協力会社さんから接待を受けてきました。

このご時世故に発注額もシビアな事もあるし、接待って嫌いなので断り続けていたけれど部長に手を回され渋々。




頑張っているのは報われなければいけないと思っているので、接待を受けようが受けまいがきちんと対応するので無駄な費用は使わないで欲しいけれど、なかなか俺という人間を理解してもらえてないんだろうな。
↑ 無口で喋らないので当然(爆)

仲間にご馳走になったりならまだしも、人のお金で飲み食いしても気持ち的に美味しくない。



利益にならないような仕事しか出さないのに接待を遠回しに催促する輩もいるし、そういう輩が力を持ってしまう仕組みもまた問題があるのかも。
そういう人は要領よくやれる人なので上に上がっていくんだよね。
自分は自分らしくやっていくということで。




そういえば、前の会社(粉飾決済などをして潰れて消滅)の本部長は不正に協力会社にお金を落として接待を受けていたので、その協力会社を干そうとしたら逆に干されかけたのを思い出した(笑)
協力会社の社長に「長いものには巻かれなきゃ駄目だよ」と言われてキレかけたりしたのも良い思い出。
その手の協力会社は潰れ、本部長は落ちぶれていったと風の噂で聞いたけど。
悪さする連中が栄えるのではなく、頑張っている人達が報われる世の中になって欲しいもの←他力本願




暇なんでデジカメの事を調べていたら興味のある機種がそろそろ発売される模様。

オリンパス「XZ-1」

コンパクトデジカメだけどCCDのサイズが大きいので綺麗に撮れる(らしい←違いがわからない)
なにより魅力なのが「F1.8-2.5」の明るいレンズ。

自分がデジイチのサブで使っているキャノンのS90が広角側がF2.0と明るいレンズと手ぶれ補正機能が搭載されているので、夜景を三脚無しで撮れたりと便利なんです。
(さっくり説明で行くと、Fの値が小さいほどシャッター速度が速くなるので手ブレをしにくくなる)


このカメラは望遠側でもF2.5というのが素晴らしい。
1,000万画素に抑えているので暗いところでの撮影もノイズが乗りにくいし。
(画素数が大きいと綺麗に撮れると思う人がいますが、光を取り込む面積が小さくなるので暗いところで撮るとノイズが乗りやすい)

S90が気に入っているので買い換え・買い増しはしないけど興味ありです。
これからコンパクトデジカメを買う予定がある人は検討の価値があるかも。
ちょっぴり高いけど。


今日は富士山の写真を撮りに行こうかと思ったけど、起きたら8時だったので取りやめてだらだら(爆)
明日もダラダラか?(汗)
Posted at 2011/01/29 15:04:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年01月28日 イイね!

たなぼた

たなぼた昨日の日記で書いた雪かき

実際にやろうと明日の休暇の許可を取得

スコップやらなんやら買って早めに寝て、早朝から行って雪かきをしようと計画




が、天気予報を見たら月曜まで雪。。。

いくら土日頑張っても無駄と言うことで計画はお流れ。


棚からぼた餅で三連休


やることあるからPCは持ち帰ってきたけれど、せっかくだから休んでしまおうか迷い中。


連休なんてしばらく無縁かと思っていたのでなんも考えていなかったのが悔やまれる。

このままで行くと部屋でゴロゴロで終わりそうな予感(汗)
Posted at 2011/01/28 01:21:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月27日 イイね!

雪かき

雪かき300平米くらいの土の場所(多少凹凸あり。積雪20cmくらい)を一人で二日間で除雪できるかな?
電気がないから電気の除雪機は駄目で予算も三万がいいとこだからエンジン式の除雪機も買えないし手動メイン?(汗)

無責任な連中にイラッときて意地になってやってみようかと…



写真は瓦ソバ。
初めて食べたけど、パリッとしててなかなか美味しいかも。熱くなった瓦の上でソバを焼く感じ。


やや油っ気が強いかなと思ったけど、本場ならまた違ったのかな?
六日の初詣の帰りに食べたけど、直後にラーメン食べて腹破裂しそうになってた(笑)
途中から業務のように淡々と食べてた(爆)
やっぱり、腹八分位の方が美味しくいただけるのでいいかも←今更

ちなみに、来月人間ドックだけど、またメタボで怒られる(汗)
「次回は体重落としてきます」と宣言してきたのに逆に増えてしまった…
10キロ落とさねば(汗)
Posted at 2011/01/27 01:00:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「初沖縄 http://cvw.jp/b/122948/38261238/
何シテル?   07/22 20:42
近鉄バファローズに在籍したラルフ・ブライアントのHRにより野球に目覚めて人生が変わったかも。 草野球やってますが故障が多く、そろそろ戦力外かも(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pironkoの日記 
カテゴリ:魚関係
2009/11/30 01:53:08
 
恵の小さな海 
カテゴリ:魚関係
2009/10/31 08:13:05
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2台目所有の車 1台目購入時は親がやっていた金物屋の荷物を積める車という縛りがあって、少 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
車種選びを開始して約一年。 なかなか気に入る車が無かった時に発表されたばかりのプレマシー ...
その他 その他 その他 その他
車と関係ない画像置き場

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation