• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らるふ16のブログ一覧

2011年01月24日 イイね!

2月が近づくと

2月が近づくと気になってくる花粉情報

寒いのもしんどいけれど、鼻が垂れるのもしんどくなります

高校の時からの付き合いなので長いけど、可能であればお別れしたいところです。

今年は去年よりかなり花粉が多いようなので、花粉症の人は覚悟が必要とのこと。

でも、俺はここ数年楽になった気がするので、このまま治ってくれるのではないかと泡期待を抱いてます(笑)

注射をすると楽になると言う話しもあるけれど、副作用があったりするという話しも聞くので今年もノーマルでシーズンに突入します。

早く春が来ないかな?



YouTubeを見ている時にルパン三世のカリオストロの城関係に辿り着いてなつかしくなりしばし曲を聴いてました。

炎のたからもの


切ない歌にもかかわらずオープニングに持ってくるのも新鮮でしたね。


モン・サン・ミシェルをモデルにしているという記事もありましたが、あまり海外に興味がない俺が行ってみたい数少ない行ってみたい地なんですよね。
(ちゃんと調べれば行きたいところは沢山あるはず)

今回調べてしったけど、潮の満ち引きによって自然の道が出来たみたいだけど、潮の満ち引きが激しいらしく昔は命を落とした人も多かったとか。
今は道が造られてそんなことはないけれど、それによって安全にはなったけれど周りまで海水がこなかったりと色々と問題もあるようで橋に作り替えるという話しもあるとか。

写真が上手くなったら行ってみたいな(いつになるやら)

行った事ある人います?
Posted at 2011/01/24 07:39:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月23日 イイね!

のんびり

のんびりここ最近土日は仕事で静岡に行っていたけれど、今日は午前中に岐阜に行ったけれど午後はお休み。

久しぶりに米焚いて家で飯食べてのんびりしてたけれど、最近(数年?)熱くなる物がないなとふと思ってみたり。


「生きてる」という充実感が足りないのかも。

「不景気」とか「仕事」という言葉に追われてなんか忘れてしまってるのかもしれないな。




傷だらけの栄光






先々週はデミオを借りて山に登ったけど、プレマシーより小回りが利くしカーブで踏ん張ってくれる感じがして疲れが少なかった。
(今までは往復11時間の運転のところを一人で行っていたけど、今回は二人というのもあったかも)


足回りって7万キロ程度ではヘタラナイよね?
カーブを攻めたりする車ではないけれど、運転していて楽だから変えて変化があるのならありかなとか思ったり。

もっとも、山にそんなに登るわけではないから費用対効果を考えると優先順位は下がり、元々利かなかったブレーキの方が先かな。

同じ頃にプレマシーを買った人達もちょこっと買い換え始めているけれど、気に入ってるし思いでもあるので俺はまだ乗ろうと思ってます。

そう言うなら少しは洗車しろと言われそうなくらい汚れてます(汗)





今日は昼寝もしたし穏やかな一日だったかも。
Posted at 2011/01/23 01:07:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年01月16日 イイね!

5回

5回今日は仕事で静岡の掛川近辺へ

掛川といえば花鳥園

仕事をサクッと終わらせて花鳥園に寄るために今日も5時出発




が、昨晩の雪がひどく要所要所でチェーンを付けなければ山に登れない状態。
先日の家族旅行でやりかたはわかったものの、一人でやる&車体が低いので(兄貴のフォレスターと比べて)上手く作業が進まず四苦八苦。

今日一日で5回もチェーンを付けたり外したり。。。
肌が弱いこともあり手のひらは今はひりひりです。



で、雪は計算に入れていなかったため、かなりの時間をロスしてしまい花鳥園には行けず(悲)
写真はさておき鳥達と戯れたかったな。



名古屋に戻ってきた時には21時頃でしたが、こっちも結構降ってました。
ノーマルタイヤではまずい状態になったので、給油のついでにチェーンを付けようと思い場所を借りようと思ってお願いしたところ


「2100円になります」


手数料ならそんなもんか


と、思ったら場所を貸す費用でした(笑)
給油をした人にわずか10分足らずの時間を貸す事にたいしての発言に、自分的には「?」の状態になったので給油も断りスタンドを後にしました。
で、向かいにある吉野家へ。

普段ならたいした坂ではないのに、雪が積もっているので冷や冷や。
DSC(横滑り防止装置)が頑張っている音が何度か聞こえました(爆)
食後にレジのお姉さんにチェーンを付けるために10分ほど場所を貸して欲しいと話をしたところ笑顔で「全然大丈夫ですよ」
との言葉を聞いて気分も復活。


ハードな三日間が終わって「ほっ」としたらこんな時間・・・
明日休みだったら幸せだな。



今日学んだこと
・人の足元を見ないようにしよう
・DSCはあると便利
・スタッドレスは便利そう(笑)
Posted at 2011/01/16 22:36:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2011年01月08日 イイね!

早起きは三文の得

早起きは三文の得4時起きで片道5時間半の静岡市葵区井川へ行ってきました。
前回行った時に仕事がNGになりそうで新たな候補を探しに行ったけれど、やっぱり一人で長時間対応は厳しい。
現地でも4時間ほど歩き回っていたし(笑)






が、車で渡れる橋(井川大橋)を発見してエメラルドグリーンの湖の色と写真撮影。
ボンネットが鳥害で汚れているので引いた写真で(笑)
車で渡っていくと木の板がミシミシなってなかなか良い感じ。
高所恐怖症の人には厳しいかも。

ちなみに、ここを渡るにはちょっと急な坂を下りるので車高の低い車は降りれない可能性があり、
橋を渡る時に曲がりが厳しいので車幅の広い車は厳しいかも。



帰り際には自然が作り上げた氷のアートを発見して一時間ほど遊んでました。
水鉄砲のように水が飛び出しているところがあったけど、水の周りにはストローのように筒状に氷ができていたのが見事で感動。
写真に撮れないのでしばし眺めてました。

仕事だったけれど、この橋と氷のアートを見れたのでラッキーな一日へと変わりました。

写真はこちら↓
氷のアート
Posted at 2011/01/08 22:22:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2011年01月03日 イイね!

新年

新年明けちゃいまして、おめでとうございます。

休みはあっという間に終わっちゃいますね。
どんな休みを過ごしましたか?






自分は終始海水魚の世話に追われてました(笑)
水が蒸発した時に足し水をしてくれれば良かったところを、兄貴がよかれと思い海水を取り寄せて足していたのですんごくしょっぱい水になってました(汗)
20リットルくらい足してようやく規定値に。
魚たちはよく頑張ってました。

とはいえ、カクレクマノミ、オヨギイソハゼ2匹、イレズミハゼが☆になってしまいましたが・・・
オオタバサンゴ、テーブルサンゴも時間の問題。
転勤して一年以上経過しているし、残った子達もよく頑張ってくれてると思います。

頑張っている子達
カクレクマノミ2匹、イレズミハゼ2匹、ヨウジウオ、キイロサンゴハゼ、テールスポットブレニー、ユビワサンゴヤドカリ二匹、ホムラハゼ1匹(?)
奇跡的にホムラハゼを見かけました。
一年に一回見かければラッキーくらいのレアキャラなので良いことあるかも(笑)
3匹いたけれど何匹残っているんだろう?
転勤してからも海水魚を止めようかと思った事もあるけれど、かれらを上手く捕獲する事ができないので思いとどまってます。





さて、今年はどんな目標を立てましたか?
自分は些細な事で心乱れない精神力を鍛えて行こうかと←どうやって?
去年は見知らぬ土地・業務・初めての部下とあれこれととまどって動揺することが結構あったので・・・
数年がかりで取り組もうかと思います。
あっ、そういえば今年前厄みたいです。
去年しんどかったし去年が本厄であって欲しかったな(笑)



趣味の方は雪景色の写真を撮ろうかと思っていたけれど、元旦・二日と家族で旅行に行ってあえなく達成(笑)
とはいえ、手ブレしまくりで相変わらずなので時間を見つけてシュギョウしようかな。

家族旅行は親が雪景色を見たいと日光へ行ってきたけど、元旦に雪が降ったりと思い通りの景色が見れて喜んでいたし少しは親孝行が出来たかも?
国民休暇村の露天風呂からは雪景色も見れた上に貸し切り状態になるタイミングが多く、下手くそな歌を歌いながらご機嫌で入ってきたりとリフレッシュできました。
帰りの渋滞でそんな気分も。。。。

今回の写真


今年も細々とよろしくお願いします。
Posted at 2011/01/03 23:23:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「初沖縄 http://cvw.jp/b/122948/38261238/
何シテル?   07/22 20:42
近鉄バファローズに在籍したラルフ・ブライアントのHRにより野球に目覚めて人生が変わったかも。 草野球やってますが故障が多く、そろそろ戦力外かも(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pironkoの日記 
カテゴリ:魚関係
2009/11/30 01:53:08
 
恵の小さな海 
カテゴリ:魚関係
2009/10/31 08:13:05
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2台目所有の車 1台目購入時は親がやっていた金物屋の荷物を積める車という縛りがあって、少 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
車種選びを開始して約一年。 なかなか気に入る車が無かった時に発表されたばかりのプレマシー ...
その他 その他 その他 その他
車と関係ない画像置き場

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation