• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らるふ16のブログ一覧

2010年06月13日 イイね!

保護

保護名古屋に来て早半年。

「光陰矢のごとし」というけれど、本当にそんな感じです。
そんな話をしたら「おっさんになったからだよ」と言われ凹みがち(笑)


仕事帰りにふと足元を見ると写真の子がぷるぷる震えてました(汗)
付近を見回すも巣も見当たらないし親鳥も見当たらず。
飛べない状態なので落ちたはずだけど。。。
自然の摂理からいけばそのままにするべきだと思いつつも保護。
セキセイインコの雛は飼った事があるので、その方法を頼りに取りあえず巣作りをして餌を求めてホームセンターへ。

あわ玉とお湯で温めるために湯のみとふたを購入。
(雛鳥の餌は親が一度胃に入れて食べやすく多少消化して温かい状態で雛にあげるため、一度暖めて柔らかくする必要がある)

なかなか餌を食べなかったけれど、根気よく続けていてようやく食べてくれて一安心。
野鳥は飼ってはいけないし、餌をマメにあげなければいけないので、明日動物病院か動物園に電話してなんとかせねば(汗)

取りあえず、今から巣がないかチャリで散歩がてら見てきます。
引き取り先が決まるまで持ちこたえてくれればいいけれど。。。


久しぶりなので撮っていた写真でも載せてみます↓



花鳥園

さくら(いまさら)
Posted at 2010/06/13 01:04:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ペット | ペット
2010年02月01日 イイね!

車ようやく名古屋にプレマシーを搬送しました。

東名は愛知に入るとひどい自然渋滞になるために中央道で行きましたが、たいして混まずに行けたので中央道の方が変化もあっていいかも。

車を持ってきたまでは良いけれど、夜には発熱&げーっとしてしまい一睡も出来ず。
今日病院で見てもらい構成物質を打ってもらったけれど現在38度。
たいして調べてくれなかったけど平気かな?
月曜日の10時前に患者が一人もいないのが気になる…


子供の頃は風邪引くと桃の缶詰を食べさせてくれたので嬉しかったけど(らるふ家では贅沢品/笑)今は一人なので買いに行くのもめんどい。
今日は夕方に早退させてもらったけど、明日はどうなる事やら。


写真は人間ドックの時に通過したジブリの森。
Posted at 2010/02/01 20:18:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月28日 イイね!

久しぶりの運転

久しぶりの運転人間ドックも無事終了。

やっぱりお尻にあれこれ入れられるのは屈辱っす。
しかも、今年は二人とも女性だったし(お年は召していたが)

去年と結果はだいたい同じだったけれど、軽い緑内障の可能性もあるので眼科の先生に確認してもらって連絡するとの事。
最近、飛蚊症や目の霞がひどくなってきているけれど、頭以外にも目もやられてきている事にがっかり。

目を労るにはブルーベリーとかがいいというけれど、他に良い物ってなにがあるんだろう?
パソコンを見る時間を減らすのが有効だと思うけれど、仕事があるからそういうわけにもいかないし。。。



今日はバッテリーがあがってしまっていたプレマシーの対処をしてきました。
ブースターケーブルをつなげばすぐにかかるのかと思っていたけれど、上手くいかずに業者を呼んでしまおうかと思ったり(爆)
しばらく放置していたら充電できたみたいで無事にエンジンがかかり三ヶ月ぶりにドライブをしてきました。
何故三ヶ月かというとゴニョゴニョ。。。
やっぱりドライブは楽しいですね。
ちょっとの時間でしたが、良い気晴らしができました。

バッテリーも変えたし洗車もしたし(オートバッ○スで手洗いで対応)、週末に名古屋に向けて出発するだけです。
って、明日お客さんの本社に行くので、あまりの駄目っぷりに切れて名古屋に帰らなくて良いって言われたりして←歓迎

とはいうものの、ここまで中途半端に生き延びてしまったので、京都の桜とか見てからにしたいのでもうちょっとは粘りたいかな?(爆)





写真は昨日散歩していた時のもの。
冬は空気が澄んでいて空が高く感じるし、雲も色々な表情を見せてくれるので見ていて楽しいですよね。
久しぶりにゆとりのある日中帯でした。
普段はトイレに行く時間も惜しいので。。。
あぁ、富士山の写真を撮りに行きたい。
Posted at 2010/01/28 18:05:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2010年01月26日 イイね!

人間ドック

人間ドック久しぶりに金曜日に夜勤をやったら風邪引きました。

弱ってるなとは思ったけれど、やわになったものです。
30前後の頃はバンバン徹夜をやっても大丈夫だったのに今では。。。


27、28日は人間ドックのために明日の夜に東京に帰ります。
昨日は8度近くの熱があり今日も風邪薬を飲んでいるけれど、人間ドックの前日の昼以降は薬は飲まない方がええよね?
ばたばたしていて今年はオプションを付け忘れてしまった。。。
最近は今まで以上に物を覚えていられなくなったので脳みそを見てもらったほうがいいのにな(笑)


金曜日はお客様の本社に呼び出されて。。。
そのまま名古屋に戻らなくていいという話になったりして??
そうなったら減俸かも??(笑)
その打ち合わせのおかげで週末は東京にいれます。
海水も汚れてるだろうから海水を作らないといけないし、上がってしまっているバッテリーも変えて久しぶりにドライブにも行きたいし。
ちょっぴり楽しみ。

年末年始は風邪で気持ち的にはゆっくりできなかったので、実家の畳でゴロゴロしてリフレッシュしようと思います←だめ人間



写真はスーパーに買い物に行ったときに視界に入った雪割草。
何色の花が咲くか楽しみ。
コケが気になって勝ったという話は内緒の方向で(笑)


Posted at 2010/01/26 00:13:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2010年01月11日 イイね!

久しぶりのトレーニング

久しぶりのトレーニング新年も明けて10日が過ぎましたが、みなさんは休みボケ等は大丈夫でしょうか?

自分は休みボケは大丈夫ですが、痴呆がやばいです(笑)

仕事始めからめっちゃハードで新年という感じはまるでなし(笑)
風邪も治りきってないし肺が痛いしメロメロになりながら乗り切りました。
今日明日は休みにしましたが引きこもりです。。。

で、なんかしないとせっかくの休みも勿体無いのでちょっぴりトレーニング。
しばらく放置していたのに、やっぱり右肘は痛いので左投げの練習を延々と。
東京に帰ったときに復帰できるようにしておかないとな。

その前に戦力外通告がきそうだけど(笑)


今住んでいるアパートにしたときの条件は体を動かせるように河川敷が近いところという条件が第一だったのに、寒くて家を出る気にならず室内でやってました。
体調がよくなればきっと出ますよ。
きっと。。。



CADの操作本を買いに行ったときに富士山の撮影ポイントの本があったのでついでに購入。
ゆとりと車が手元に来れば撮影に出かけようと思います。
今年初めてデジタル一眼の電源を入れました。
引越しのときに壊れたか気になっていたけれど大丈夫そうです。

白川郷も近くなったし、勢いでスタッドレスを買いたいところですが、買いたいものもあるので我慢我慢。
ねーの氏のをぱくってお借りして来ようかな?


写真はサクラソウ。
買ってきたときはそんなに花はなかったのに元気にさいてます。
こっちに持って来たかったけれど電車で移動だったし東京でお留守番です。
Posted at 2010/01/11 01:52:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 野球 | 日記

プロフィール

「初沖縄 http://cvw.jp/b/122948/38261238/
何シテル?   07/22 20:42
近鉄バファローズに在籍したラルフ・ブライアントのHRにより野球に目覚めて人生が変わったかも。 草野球やってますが故障が多く、そろそろ戦力外かも(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pironkoの日記 
カテゴリ:魚関係
2009/11/30 01:53:08
 
恵の小さな海 
カテゴリ:魚関係
2009/10/31 08:13:05
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2台目所有の車 1台目購入時は親がやっていた金物屋の荷物を積める車という縛りがあって、少 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
車種選びを開始して約一年。 なかなか気に入る車が無かった時に発表されたばかりのプレマシー ...
その他 その他 その他 その他
車と関係ない画像置き場

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation