• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らるふ16のブログ一覧

2009年10月04日 イイね!

メッキ(非車ネタ)

メッキ(非車ネタ)昨日の日記では「近年まれにみるバッティングは好調」と書いたものの今日の試合では結果は出ず(汗)

ストレートはほぼミート出来ると思っていたものが2球連続空振りしたり(爆)


2週間打ち込みをした程度では自分のセンスではこんなもんということで。
メッキが剥がれた感じです。
下半身が出来てないので春に向けてぼちぼちやっていこうと思ってます。




ネットを徘徊していたら視界に入ってきたけれど、宇宙戦艦ヤマトの実写版の話がすすんでいるという記事を見て、最近作成されたアニメの実写版の数々を思い返してみました。
ヤマトは好きな作品だったので触れずにいて欲しかったな。。。
佐渡先生が女性に変わるってどうよ?
登場率は低いけれど重要な役所なんだけどな。
個人的には興味を持てないので、見に行くことも借りることもないだろうな。
これをきっかけに劇場版のdvdが安くなるかもしれないので、それは歓迎です(笑)


写真は一日遅れの十五夜
昨日撮ろうと思ったけれど、車の中に三脚を入れたままで面倒だったので風呂上がりで風邪を引きそうだったので諦めて今日撮影。
銀塩時代のTAMURON28-300にて撮影。
なんもいじってないそのままです。
古いレンズでデジタル一眼という概念がない時代のレンズだけど自分的には色々なシーンでよく頑張ってくれてます。
スタートが28mmなので広角側がAPS-C機にはちとしんどいですが。


写真的には昨日のような写真が好きだったり。
もっと時間を見つけて練習したいところ。
Posted at 2009/10/04 21:17:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2009年10月03日 イイね!

面白くなってきたねぇ

面白くなってきたねぇ楽天がCSシリーズに進出が決まったみたいですね。


シーズン半ばにしてフロントは野村監督の契約延期をしない旨を表明。
楽天のフロントもまさかCSシリーズに進出するとは思わなかっただろうね。
これをきっかけに契約延期を決めればまだましだけど、CSの結果を見て結論を出すようだと萎えるな。

あの不可解な分配ドラフトから5年でCSに出場させた事は凄いことだと思うけどな。
田尾監督もあんな形で解任されて無念だっただろうな。


野村監督が残留すると興味深い記事が現実味を持ってくるかも。
独立リーグでプレーしている吉田えり投手の獲得に興味を示しているとか。
女性がプロ野球界でプレイするのは危険度も高いけれど、本人もやりたいと言っているし野村監督なら客寄せパンダ的に使わないと思うから興味有り。

今日近所の高校の辺りを通ったら女性プレイヤーが野球の練習をしていたし、野球を一生懸命やっている人達に夢を与えられると思うし期待したいところ。
そのためには野村監督が契約延期にならないといけないけれど。



さて、明日は草野球の大会です。
バッティングは近年希に見るほど調子が良いけれどモチベーションがあがらず。
気持ちで打つタイプ故に、なんともこまったもの。
そんな時、前の会社で2年目の時に自分の下に入った後輩から一本の電話が。
彼も転職をして福岡に行ったけれど、離婚や心の風邪を引いてしまったりしてたまに連絡を取って話を聞いていたんだけれど、「今月から職場復帰できました」という嬉しい知らせ。

風邪は一年近くかかったので本人もかなり苦労していたけれど、自分がたまに連絡をしていたのが嬉しかったとの事で、彼が入社した頃からの嬉しかった出来事などを言われてなんとも照れくさくなったり。
ほんの些細なこともよく覚えてくれていたんですよね。
恩返しを期待しているわけではないけれど、感謝の気持ちを感じない人もいたりしていたけれど救われた気持ちになりました。

彼も明日大会があるとの事で恥ずかしい報告は出来ないなと決意し明日に望みます。

気持ちで打つタイプだけど気持ちが空回りしやすいタイプなんで要注意ですが(笑)

せめて楽しんできます。
Posted at 2009/10/03 23:01:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2009年10月02日 イイね!

連敗ストップ

連敗ストップうちの親父さんはブナ林を見に行くのが好きで70を越えているのに一人で青森とかまで車で行ってしまう無鉄砲。

しかも、旅館にあまり泊まらずに兄貴のフォレスターの車中迫をしたりするんですよね。
家族は気が気じゃない(笑)


というわけでようやく携帯を購入して渡しました。
うちは4台とも「au」です。
簡単携帯を購入してさっそく、事前登録。
3つのボタンにそれぞれの番号を割り振れるので家や家族の携帯番号を登録。
簡単な機能を説明したけれど、ライトの機能やカメラの機能を説明している時は頭から煙が出てました(笑)


親父さんの為に購入した物でやっと使ってもらえそうです(笑)
「二度あることは三度ある」ではなく、「3度目の正直」でホッとしました。

・第1ラウンド
店で使っていたカリーナがエンジンの不調でアイドリングが超不安定になったり、助手席のドアが閉まらなくなったために買い換えを検討。
資金難のために自分が代わりに購入する事になったが、インプレッサのスポーツワゴンが欲しかったものの、店の商品を詰めないので路線を変更してプレマシーに。

最終的には

「赤い車なんて運転出来るか」

と一喝され未だに一度も運転せず(笑)

カリーナは自分の辛かった時の仕事を一緒に乗り越えていったので思いで深い車で、先日野球の練習に行った時に駐車場で同型車を見かけてテンション上がってました(笑)



・第2ラウンド
ブナ林の写真を撮るのが好きなものの、フィルムカメラを使っているのでフィルム代と現像代を気にして撮影枚数をセーブしていたので、無造作に撮れるデジタル一眼をプレゼント。

結果は

「シャッター音が気に入らない

と一喝されて室内での試し撮りで終了。
とはいえ、これをきっかけに俺は一眼を始めたので良かったかも??
カメラをきっかけに始まった楽しい日々もあったし。


自分は親父に性格が似ているので、頑固なのはわかっているので諦めてます(笑)
70歳を越えているのに、年に20日は休まない姿勢は頭が上がらないですね。
時々「疲れてるから休みたい」という自分が情けなく感じたりもしてます。
いいかげん親孝行しないと。。。
兄弟でどっか旅行でも連れて行ってあげたいですな。



今の携帯には当然付いてると思って油断したけれど、不在着信やメールの着信があるとLED等が点滅してくれると思っていたら、この機種には付いてなさそう。
自分が使っている携帯はサブディスプレイが付いていないし、痒いところに手が届かない携帯が多い?
今興味のある携帯はこれ【W62CA】
電子コンパスが付いていて、向いている方向の山の名称や距離がわかったりするみたい。
気温だけでなく月例や潮の満ち引き、日の出日の入りの時刻がわかる模様。
機種変しようかと思ったけれど、散財しまくりなので二年しばりの違約金が。。。
写真やる人には結構良い機能が付いていると思うけど。
特に俺はCASIOの携帯が好きなので言うことなし。



Youtubeをウロウロしていたら辿り着いたこの曲いいですな←知るの遅すぎ?
ケツメイシ 【冬桜】




徒然した内容を書いてしまいすいませぬ。
Posted at 2009/10/02 00:25:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年09月27日 イイね!

のんびりした休日

のんびりした休日今日は4時くらいには起きて掛川の花鳥園に鳥と戯れに行こうと思っていたのに、起きたら7時近くで諦めてご飯を食べて二度寝しました(爆)




どこ行く当てもなかったので、近所を散歩しがてらマクロレンズの練習。
子供が沢山いる中でおっさんが花の写真を一人で撮っていると掴まらないかとか色々心配しながらやってました(笑)
蝶がいたので狙ってみましたが、思うように近づいてくれないので難しいですね。


夕方は海水魚屋巡りを実施。
連れて帰ってきた子は掲示板を見てみてください←横着者



レッドクリフⅡを見た人っています?
Ⅰは初人間ドックの合間に劇場で観ましたが今回はdvdで見ました。
今回も陣形に無理があって微妙でしたが、小説(自分は演技しか読んでない)から切り離して見れば楽しめるかも。
黄蓋の苦肉の策が描かれなかったのが残念かな。

最近見たいと思う映画が少ないな。。。
Posted at 2009/09/27 22:12:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2009年09月26日 イイね!

HID交換

HID交換先日助手席側のHIDが赤くなってきたと思ったら、徐々に赤味が増してきました(汗)
もきち氏(活動停止中)からは「ライトまで赤化したのかと思った」と言われる始末(笑)



ヒルズのスカイアクアリウムを見に行った時には付かなくなってしまったので、ディーラーに持っていくタイミングを伺っていたけれどバタバタしていたので放置(爆)
久しぶりに乗ったら付くようになったけれど不安なので交換することに。


HIビームであればボンネットを開ければ変えられるけれど、HIDはバンパーを外さなければいけないとの事でディーラーへ。
もきち氏が手伝ってくれるという話しもあったけれど、エンジンから異音も出るようになったのでディーラーへ。

自分の行っているディーラーではプレマシーのHIDの交換は初めてとの事でしたが、事前情報を提供してスムーズに行われました。
興味があったので見学をお願いしたら快く応じてくれたので感謝。
見られてるとやりにくいでしょうね←自分が仕事をやってる時に見られると嫌なのにお願いしちゃいました(爆)
見てると自分で出来るようになれば楽しそうだなと思う物の、不器用&横着なのでこのレベルになると逃げ腰に。


ついでに、オイルとエレメントも交換。
決算の時期にオイル交換剣を格安(値段忘れた)で購入していたのでエレメント代のみ。


で、感じなエンジンの異音ですがスパークプラグの締め付けがほんの少し緩んでいたそうです
↑自分作業(汗)
アイドリングも不安定だったし、エアコンが動く時やアクセルを踏んだ時にカラカラ音がするようになって不安だったけれど原因がわかって良かったかな。
最悪はしばらく車を預けてエンジンを調べてもらおうと思っていたので。
ほんの少し緩んでいるだけで運転席にいるだけでもわかる音となって現れてしまうのだから気を付けないといけないな。




ちょっと前に「オイルが悪くなってくると感覚的にわかる」とか話してましたが、今回はオイルもまだ綺麗との事で単純にスパークプラグの緩みが原因でした。。。。
お恥ずかしいお話です。
悪くなった場合もわかりますよ(笑)
Posted at 2009/09/26 19:08:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記

プロフィール

「初沖縄 http://cvw.jp/b/122948/38261238/
何シテル?   07/22 20:42
近鉄バファローズに在籍したラルフ・ブライアントのHRにより野球に目覚めて人生が変わったかも。 草野球やってますが故障が多く、そろそろ戦力外かも(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

pironkoの日記 
カテゴリ:魚関係
2009/11/30 01:53:08
 
恵の小さな海 
カテゴリ:魚関係
2009/10/31 08:13:05
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2台目所有の車 1台目購入時は親がやっていた金物屋の荷物を積める車という縛りがあって、少 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
車種選びを開始して約一年。 なかなか気に入る車が無かった時に発表されたばかりのプレマシー ...
その他 その他 その他 その他
車と関係ない画像置き場

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation