• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らるふ16のブログ一覧

2019年10月13日 イイね!

ねこ

ねこ大型台風が関東を通過していきましたね。

うちは影響なかったけれど、河川の氾濫が起きているし被害が広がらなければいいけれど。


8月から猫を飼うことになりました。
嫁さんは元々猫好きで、先代が旅立ってから6年が経過しておりNPO法人で猫や犬の保護活動をしている所に行って嫁さんが一目ぼれしました。
担当になってくれた人が偶然にも徒歩圏内に住んでおり縁もあったようです。

2週間のトライアルを経て検討してもらうという事でうちに来ましたが、物陰に隠れているだけで大人しい猫かと思いきや借りてきた猫状態だったようで、今ではおもちゃで遊んであげれば顔近くまでジャンプするし、着地の事を何も考えずに飛ぶので木の箱などに体がぶつかってもお構いなしに追いかけまわしています。
甘ったれのようで撫でられるのが大好きなようで、近くまで歩いてきてはごろんと寝転がってアピールしてきます。
Posted at 2019/10/13 01:38:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット | ペット
2010年06月13日 イイね!

保護

保護名古屋に来て早半年。

「光陰矢のごとし」というけれど、本当にそんな感じです。
そんな話をしたら「おっさんになったからだよ」と言われ凹みがち(笑)


仕事帰りにふと足元を見ると写真の子がぷるぷる震えてました(汗)
付近を見回すも巣も見当たらないし親鳥も見当たらず。
飛べない状態なので落ちたはずだけど。。。
自然の摂理からいけばそのままにするべきだと思いつつも保護。
セキセイインコの雛は飼った事があるので、その方法を頼りに取りあえず巣作りをして餌を求めてホームセンターへ。

あわ玉とお湯で温めるために湯のみとふたを購入。
(雛鳥の餌は親が一度胃に入れて食べやすく多少消化して温かい状態で雛にあげるため、一度暖めて柔らかくする必要がある)

なかなか餌を食べなかったけれど、根気よく続けていてようやく食べてくれて一安心。
野鳥は飼ってはいけないし、餌をマメにあげなければいけないので、明日動物病院か動物園に電話してなんとかせねば(汗)

取りあえず、今から巣がないかチャリで散歩がてら見てきます。
引き取り先が決まるまで持ちこたえてくれればいいけれど。。。


久しぶりなので撮っていた写真でも載せてみます↓



花鳥園

さくら(いまさら)
Posted at 2010/06/13 01:04:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ペット | ペット
2009年11月04日 イイね!

水槽濾過系バージョンアップ

水槽濾過系バージョンアップ先のブログに書いたとおり名古屋への出張が決まり、身の回りの準備をしようにも思いの外進まず(笑)


海水魚はやはりショップに引き取ってもらうのは気が引けるので出来る限りの事をしようと思い機材追加。
でかいのがマルチスキマーと言って殺菌灯で菌を駆除し、スキマーという物で不純物を取り除き、濾材を入れてアンモニアを無害な物へと分解していく一台で三度美味しい優れもの。
ただ、前に水漏れが起きて床がびちょびちょになってしまった実績があるので、あまり使いたくないけれど。。。(写真のは新しい物)

その右にあるガラスの筒がマメスキマー。
これも不純物を取り除く物だけど、酸素の泡もあるので濾過バクテリアが活性化される効果もあるとの事で投入。

時間がなかったのでケーブルの処理は超適当(笑)
取りあえず兄貴には餌と水が蒸発してしまった時の対応を依頼したけれど、引き受けてくれたのでほっと一息。



取りあえず住むところを決めたけれど、社内稟議を通さないと契約に移れないとの事で当面はホテル住まいになりそうです。

・転勤しなければいけない
・長期
・ホテルより借りた方が安い
・借りる部屋に限らず家賃補助は決まっている(気持ち程度)

という条件があるのに稟議を通さなければいけないというのがお役所じゃないのにお役所っぽくて歯がゆい。
契約に移行しても2週間は見て欲しいと言ってるし。。。
行く人の事もちょっとは考えて欲しいな。


今日は夜に水槽をいじっただけで、せっかくの休みだったのに有効に使えなかったな。
Posted at 2009/11/04 01:06:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2009年09月14日 イイね!

魚かんけい

魚かんけい土曜日に急遽六本木ヒルズのスカイアクアリウムを見に行ってきました。


スカイアクアリウムは二年前に一度見たけれど、その時は水槽のある部屋そのものがあったりと色々と手が込んでいたけれど今回は個人的にはいまいちな気がしました。
「今回は不景気の影響かな?」とか話しながら見てました(笑)
あっ、不景気は笑えないですね。
うちも当然ながら影響を受けてるし。。。

この週末はB2Fでも魚に関するイベントをやっていたけれど、こっちの水槽の方がゴタゴタしていなくて好みの物が多かったかも。
お金をかけるのはいいけれど、スカイアクアリウムは自分の好みとはちょっと違いました。


今回のヒルズの魚関係のイベントで一番気に入ったのは写真のドクターフィッシュ。
悪くなった角質を食べてくれるらしいけれど、足を水の中に入れると集まってきて突き始めるんですが、弱い電気が流れているような感じでくすぐったい。
最初の頃は慣れずにもだえてました(笑)
これはどこかで見かけたら体験することをお勧めします。
前身をやる勇気はないです(汗)


今日は寝る時間が乱れてダラダラな一日になりましたが(いつも?)海水魚屋巡りと「252」を見ました。
久しぶりに欲しいと思う珊瑚(スリバチサンゴ)があり、師匠に飼育の難易度を確認して本日購入。
黄色の物があってそっちにしようと思っていたけれど、飼育の仕方を確認している中で着色という事をしり止めました。
色も段々と落ちて来るという話だったし、手を加えている物は出来るだけ避けたいなと。

珊瑚は大半が夜&水質が変わって驚いた時はポリプがしまわれていて、昼間で環境になじんでいる時はポリプがでます。

ポリプ収納

ポリプ開放

↑ 掲示板に貼り付けて写真をここに表示しようとしたが、出来ないのでリンクにしました。
気力がある時に再度チャレンジします(爆)



「252」は見たことあります?
パニック映画でDAYLIGHT(スタローン主演)をちょっと思い出しましたが感情移入できました。
人のために何かをすることができなくなってしまっている自分には良い刺激になるかな?
人間気持ちの余裕がなくなると駄目ですな。

そういや、余裕と言えば小学校は週休二日でゆとり教育だなと思ったら、宿題がてんこ盛りみたいでsね。
塾に対抗するため?
それとも、教師の負担を減らす為?
Posted at 2009/09/14 01:44:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ペット | 趣味
2009年07月07日 イイね!

一年経ちましたか

一年経ちましたかこやつが家出して早一年。

どうにか戻って来ないかなと思っていたけれど、さすがに一年も経つと厳しいですね。


七夕でしたがみなさんの家のちびっ子はどんなお願いをしたのでしょう?
町中にある短冊をちょっと見てみたら

「花火大会に一緒に行ってくれる人募集」

とありました。
一言言ってくれれば(笑)

ちょっと調べてみたら短冊以外の飾りにも意味があるみたいですね。

紙衣 女子の裁縫の腕が上がるように
巾着 お金が貯まりますように  
投網 豊漁になりますように  
屑籠 整理、整頓、物を粗末にしないように   
吹き流し 織姫のように機織が上手になりますように   
千羽鶴 家族が長生きしますように  
短冊 願い事がかない、字が上手になりますように

みたいです。
取りあえず字が汚いので、自分は短冊コースです(爆)

ただ、字が汚いのは脳の障害のせいで仕方がないという記述を見たことがあるので

気にしない気にしない(爆)

写真は町で癒しを求めて犬と戯れる図。
小心者なので焦っていたので指が写っていたのはナイショ。
犬も飼いたいし、鳥も飼いたいしやってみたいものも色々あるけれど、なかなかタイミングが合わずに保留中。
今、一番やりたいのはなにかな?
暇な時に映画で見た棺桶リスト(「最高の人生の見つけ方」より)でも作ろうかな?


【追記】
みんカラでブログを書いている鷹山さんのところにたまに遊びに行くのですが、写真が凄く綺麗なので興味がある人は見に行ってみてください。
新しいブログでは写真をスライドショーとして表示するブログの紹介もあって、写真を撮る人には楽しめるかも?
ワタクシは写真少ないので精進します(汗)
Posted at 2009/07/07 23:59:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ペット | 日記

プロフィール

「初沖縄 http://cvw.jp/b/122948/38261238/
何シテル?   07/22 20:42
近鉄バファローズに在籍したラルフ・ブライアントのHRにより野球に目覚めて人生が変わったかも。 草野球やってますが故障が多く、そろそろ戦力外かも(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pironkoの日記 
カテゴリ:魚関係
2009/11/30 01:53:08
 
恵の小さな海 
カテゴリ:魚関係
2009/10/31 08:13:05
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2台目所有の車 1台目購入時は親がやっていた金物屋の荷物を積める車という縛りがあって、少 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
車種選びを開始して約一年。 なかなか気に入る車が無かった時に発表されたばかりのプレマシー ...
その他 その他 その他 その他
車と関係ない画像置き場

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation