• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らるふ16のブログ一覧

2011年01月29日 イイね!

接待

接待木曜日協力会社さんから接待を受けてきました。

このご時世故に発注額もシビアな事もあるし、接待って嫌いなので断り続けていたけれど部長に手を回され渋々。




頑張っているのは報われなければいけないと思っているので、接待を受けようが受けまいがきちんと対応するので無駄な費用は使わないで欲しいけれど、なかなか俺という人間を理解してもらえてないんだろうな。
↑ 無口で喋らないので当然(爆)

仲間にご馳走になったりならまだしも、人のお金で飲み食いしても気持ち的に美味しくない。



利益にならないような仕事しか出さないのに接待を遠回しに催促する輩もいるし、そういう輩が力を持ってしまう仕組みもまた問題があるのかも。
そういう人は要領よくやれる人なので上に上がっていくんだよね。
自分は自分らしくやっていくということで。




そういえば、前の会社(粉飾決済などをして潰れて消滅)の本部長は不正に協力会社にお金を落として接待を受けていたので、その協力会社を干そうとしたら逆に干されかけたのを思い出した(笑)
協力会社の社長に「長いものには巻かれなきゃ駄目だよ」と言われてキレかけたりしたのも良い思い出。
その手の協力会社は潰れ、本部長は落ちぶれていったと風の噂で聞いたけど。
悪さする連中が栄えるのではなく、頑張っている人達が報われる世の中になって欲しいもの←他力本願




暇なんでデジカメの事を調べていたら興味のある機種がそろそろ発売される模様。

オリンパス「XZ-1」

コンパクトデジカメだけどCCDのサイズが大きいので綺麗に撮れる(らしい←違いがわからない)
なにより魅力なのが「F1.8-2.5」の明るいレンズ。

自分がデジイチのサブで使っているキャノンのS90が広角側がF2.0と明るいレンズと手ぶれ補正機能が搭載されているので、夜景を三脚無しで撮れたりと便利なんです。
(さっくり説明で行くと、Fの値が小さいほどシャッター速度が速くなるので手ブレをしにくくなる)


このカメラは望遠側でもF2.5というのが素晴らしい。
1,000万画素に抑えているので暗いところでの撮影もノイズが乗りにくいし。
(画素数が大きいと綺麗に撮れると思う人がいますが、光を取り込む面積が小さくなるので暗いところで撮るとノイズが乗りやすい)

S90が気に入っているので買い換え・買い増しはしないけど興味ありです。
これからコンパクトデジカメを買う予定がある人は検討の価値があるかも。
ちょっぴり高いけど。


今日は富士山の写真を撮りに行こうかと思ったけど、起きたら8時だったので取りやめてだらだら(爆)
明日もダラダラか?(汗)
Posted at 2011/01/29 15:04:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年01月23日 イイね!

のんびり

のんびりここ最近土日は仕事で静岡に行っていたけれど、今日は午前中に岐阜に行ったけれど午後はお休み。

久しぶりに米焚いて家で飯食べてのんびりしてたけれど、最近(数年?)熱くなる物がないなとふと思ってみたり。


「生きてる」という充実感が足りないのかも。

「不景気」とか「仕事」という言葉に追われてなんか忘れてしまってるのかもしれないな。




傷だらけの栄光






先々週はデミオを借りて山に登ったけど、プレマシーより小回りが利くしカーブで踏ん張ってくれる感じがして疲れが少なかった。
(今までは往復11時間の運転のところを一人で行っていたけど、今回は二人というのもあったかも)


足回りって7万キロ程度ではヘタラナイよね?
カーブを攻めたりする車ではないけれど、運転していて楽だから変えて変化があるのならありかなとか思ったり。

もっとも、山にそんなに登るわけではないから費用対効果を考えると優先順位は下がり、元々利かなかったブレーキの方が先かな。

同じ頃にプレマシーを買った人達もちょこっと買い換え始めているけれど、気に入ってるし思いでもあるので俺はまだ乗ろうと思ってます。

そう言うなら少しは洗車しろと言われそうなくらい汚れてます(汗)





今日は昼寝もしたし穏やかな一日だったかも。
Posted at 2011/01/23 01:07:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2010年12月28日 イイね!

今年もありがとうございました

今年もありがとうございました早い物で今年も残すところ数日。


今年も色々あったな。。。





と、思いたいもののあまり変化のない毎日
日々の業務に終われて、基本的に家には寝に帰ってきてるような感じでした。







取りあえず今年の3大ニュースでも

①同僚の死
周りから年中あれこれ言われていたので心配していたのだけれど、話を聞いた時はショックでしばらく精神的にまいってました。
業務もわけわからん状態だったし正直いっぱいいっぱいでした。


前の会社でも同僚を亡くしているだけに、こんな思いはもうしたくない。
今のご時世、なかなか利益が上がらないので社員の人数は増えないのに業務は増える一方。
悩みは尽きない。

この話は暗くなるだけなので終了。



②16年ぶりの一人暮らし
最初に就職をしたのは自分が卒業した専門学校の教員。
一人暮らしを経験しておくべくスタートしたものの、お金がなくて夏くらいまで家電製品はCDラジカセだけで電話もなかった。

授業が終わると生徒がたむろする部屋になってワイワイ楽しかったな。
あの頃は夏期休暇とか冬期休暇とか、まごまごしてると半月くらいあったりして今思うと贅沢だったな。

で、せっかく一人暮らしを始めたのだし頑張って料理をにチャレンジ


ここのページに写真を貼りたかったけどやり方わからないので、横着してリンクにしちゃったので、【第○弾】のリンクを開いてみてください


第1弾
回鍋肉
まぁまぁいける


第2弾
カレー
初一人暮らしの時に失敗したけれど(←カレーを失敗するか?)、今回はいける

第3弾
???
なんだと思います?



天津飯です(爆)
会社の近くのラーメン屋で美味しい天津飯を食べれるのでチャレンジしてみた。
味は。。。
夜中にお腹が痛くなり、それ以来料理はしなくなりました

料理は出来るようになれれば楽しそうだし、いずれはまたチャレンジしたいな。
ちなみに、洗い物は好きであまり苦にならないです。

一人暮らしは一人でゆっくり出来ていいです。
普段は部下から愚痴やらなんやら色々聞かされて疲れているので、家に帰ってくると一人でのんびりクールダウン出来てホッとします。
なので、帰りが遅くてもすぐに寝るのが惜しくて夜更かしして、明日がしんどくなるの繰り返し(笑)



③・・・・
なんかあったっけ?
京都に紅葉を見に行った事??




来年は3大ニュースの二つは明るい話題にしたいな。
新しいカメラの購入が3大ニュースに入ってこないよう楽しい一年にしたいな。


TOPの写真は山梨の好きな山(三つ峠)から撮った富士山。
仕事でも悩み山積みだし、久しぶりに気持ちの整理に登りに行きたいな。



係わりを持ったみなさん、ありがとうございました。

色々と迷惑などをかけてしまったと思いますが、みなさんのおかげでなんとか一年を終われそうです。

取りあえず、短い冬休みを楽しみます。
あぁ、明日久しぶりに東京に帰れる。
海水魚の水換えなきゃ


Posted at 2010/12/28 00:42:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2010年12月25日 イイね!

お給料

お給料今月も無事にお給料をもらうことが出来た

この不景気の世の中、ボーナスも支給され幸せだなと感謝。
もうちょい自分の時間を欲しいけどね



給料明細は今までは印刷された物を渡されていたけれど、今月のボーナスからwebで確認する仕組みに。
しかも過去の履歴が見れないというなんとも変なシステム。



カード破産する人の多くはお金を使っている感覚があまりないので、自分の欲求を満足させるためあれこれ買ってしまうというパターンが多いですよね。
給料も知らぬ間に振り込まれていると、頑張った代価を受け取っているという感覚が少なくなり頑張ったという満足感が低くなり意欲が上がらないような?
俺だけかな?


学生の頃にコンビニでバイトしていた時は封筒に金額が書いてあり給料を手渡しされたけど、店長から「ありがとう」という言葉をかけてもらい働いたという実感が沸いてきてより頑張ろうという思いになってたけど。
経費削減もいいけれど、給料明細まで発行されないというのはなんとも微妙。
偉い人の無駄な経費とか、もっと目を向けるべきところはあると思うけど

給料明細が発行されないところって増えてきてるのかな?



写真はうちに初めて来た海水魚。
水槽の前を横切るたびに餌がもらえると思い付いて来る姿が愛くるしくお持ち帰り。
ちなみに、写真は酸欠になって弱って集まってきている図(このときは原因はわかってなかった/爆)
家に来て三年になるけれど、一匹は姿を見かけなくなったと兄貴から先日連絡が。
水換えにいけてないからな。。。
Posted at 2010/12/25 12:24:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2010年12月13日 イイね!

ふたご座流星群

ふたご座流星群一ヶ月ほど前に仕事で訪れたお宅の近くにいた葉っぱの姿をした虫

なんとなく愛嬌を感じて携帯でパシャリ

マクロレンズがあれば撮りたかったな(笑)







金曜日は仕事で片道5時間以上かかる静岡県葵区井川に行ってきました。

設備を設置するために土地を少し貸して欲しいと突然訪問するんですが、建物内の交渉はしたことがあったけど外は初体験。

一軒目は粘ったもののNG


二軒目は所有者の息子さんが留守との事で時間をずらして訪問してすんなりOK

最初に訪問した時にお母さんと話をしたけれど、雑談の中で井川の雰囲気が好きだという話をしばらくしていたら涙ぐんでいてちょっと驚きました。

生まれてずっとここで生活をしている方で、愛着のある土地の良さをわかってもらえたのが嬉しかったみたい。
きっと息子さんに口添えしてくれていたんだろうな。
久しぶりに人の心の温かさに触れた気がして自分もちょっと心が温かくなったり。

地方には地方の大変さはあるけれど、静かで穏やかな環境はやっぱり落ち着きます。



帰る頃はすっかり夜になっていたけれど、満天の星空が見えてしばしボ~ッとしてました。
都会の子供達はこんな良い景色を見れず可愛そうだな。


と、言うわけで(?)12月14日を中心に前後数日間ふたご座流星群が見れます。
方向的には放射点(ふたご座)が移動するのでなんともいえないけれど。。。
今週はバタバタするので見に行けないと思うのでガッカリ
翌日休みが取れれば山の中まで行こうかと思っていたけど。。。

ちなみに、井川に仕事で行った時は金曜の5時出発で帰ってきたら土曜の朝3時でした(汗)
あちこち筋肉痛になってた←翌日に出たので良かった(笑)
Posted at 2010/12/13 01:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「初沖縄 http://cvw.jp/b/122948/38261238/
何シテル?   07/22 20:42
近鉄バファローズに在籍したラルフ・ブライアントのHRにより野球に目覚めて人生が変わったかも。 草野球やってますが故障が多く、そろそろ戦力外かも(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pironkoの日記 
カテゴリ:魚関係
2009/11/30 01:53:08
 
恵の小さな海 
カテゴリ:魚関係
2009/10/31 08:13:05
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2台目所有の車 1台目購入時は親がやっていた金物屋の荷物を積める車という縛りがあって、少 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
車種選びを開始して約一年。 なかなか気に入る車が無かった時に発表されたばかりのプレマシー ...
その他 その他 その他 その他
車と関係ない画像置き場

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation