• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らるふ16のブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

暇つぶしに

暇つぶしに昨日はバレンタインだったにもかかわらず、野球の練習に集まってきた8人のメンバー達。
大丈夫なのか?←自分も含まれてる(笑)


それにしても、昨日は暖かかったというより暑かったですね。
とても2月の陽気とは思えないような暖かさが心地よく、練習の合間にうたた寝しそうになってました。

暖かくなるのはいいけれど、この時期に困るのが花粉。。。
二年前に治ったと思いきやしっかり再発して鼻垂れ流しです(汗)
市販の薬を飲むと取りあえず鼻垂れは止まるけれど、だるくなるし喉は渇くしやっかいです。
車も花粉でコーティングされるし。

花粉症の人はどんな対策をしてますか?
自分は薬を飲むだけで、家の中に持ち込まないようにしたりはしてないです(汗)



昨日の練習でばてたので、今日はdvdを借りてきて引きこもり気味。

・ランボー最後の戦場
ミャンマーの現実を伝えたいとの目的があったようだけどどうなんだろう?
ひたすらマシンガンを撃ちまくっていた印象しか。。。
全作までのランボーとはちょっと雰囲気が違う気がします。
人の好みによるけれど、続編がヒットするのは難しいなと感じさせました。

・ハムナプトラ3
前二作は内容を見ずにdvdを購入したけれど、上記と同じで続編もそろそろパワーダウンかと思いレンタルにて観賞。
アーデス・ベイやイムホテップが登場しないのが残念。
なにより、エジプト意外でこの作品を作るのは微妙では?

最近買いたいなと思う映画になかなか巡り会えてないな。
劇場では見れなかったけれど、容疑者Xの献身は楽しみではあるけれど。


写真は先日行った東京タワー
前の会社に転職して研修が終わった時に同期全員で行って以来なのでかれこれ13年ほどぶりに中に入ったけれど綺麗になっていたな。
時間にゆとりがある時に久しぶりに展望台に上がってみたいな。

あっ、先日当て逃げされた車をディーラーに預けてきました。
取りあえず保険屋にはバンパー交換で話をしてくれるらしいけれど修理になるんだろうか?
交換は交換で色が変わるので、どちらにしろ残念な事故ではある(笑)
Posted at 2009/02/15 22:48:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2008年05月15日 イイね!

AVP2

寒かったと思ったら暖かくなるし変な陽気ですな。
こんな時は体調も崩しがちなので気を付けましょう。

俺はあちこち痛いだけで取りあえず大丈夫です。

今日は打ち合わせ後事務所に戻ってもすぐに帰る時間になってしまうので、こっそり直帰して金魚の水換えなどしてました。
で、久しぶりに映画を借りてきましたよ。

AVP2(エイリアンvsプレデター2)

何歳の時だったか夜中にエイリアンをテレビで見て、あまりの恐ろしさに見終わってから寝られなくなってからすっかり虜になってしまった作品です。
エイリアン1,2なんてLD(知らないと言う世代が出てきそうで怖い)で買ったのをわざわざdvdでまで買ったはまりよう(笑)

プレデターはシュワちゃんの筋肉美にやられて好きだった作品だったので、その2作品の悪役(?)が戦うだけに期待してました。
が、1は「う~ん」だったので、2に期待したのですが画面が暗すぎて何がなんだかさっぱりわからず。
部屋を真っ暗にしても見えず。
暗さは恐怖感を増すけれど、これは編集ミスでない??
心理的な恐怖ではなく派手な恐怖なので、あそこまで暗くする必要は。。。

誰と誰がバトルしているのか全然わからないっす。
かなりのマニア以外にはお勧めできないかも?
個人的な感想だけど。



話は変わってうちのお袋さんが背骨が曲がってきて内蔵とかが痛くなってきた模様。
調べて猫背対策運動(??)とやらを教えて、猫背矯正バンドとやらを手配。
枕とかを腰に当てて逆方向に曲げる動作を軽くしたりするといいのかなとか考えてるけれど、なんかお勧めの方法あります?
70歳越えてるのに年に3週間程度しか休まず店をやってるし、もっと休んで欲しいんですけどね。

親不孝者だな。
Posted at 2008/05/15 22:09:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2007年10月18日 イイね!

TV版スターウォーズ

TV版スターウォーズスターウォーズを初めて見たのは確か帝国の逆襲で小学生の頃に兄貴とその友達に連れられて見に行った気がする←痴呆
かなり混んでいて立ち見だった気がするな←痴呆

おそらく同年代の人達はやったと思うけれど、ライトセイバー代わりに棒を持って「フォースを信じるのだ!」とかいいつつチャンバラごっこをやったものです(俺だけ?)
最初に放映された三部作(4~6話)の剣技も見事だったけれど1~3部はもっと派手だったな。
時代と共にCGも進歩したし俳優さんも個性がある人が増えてきていると言ったところでしょうか。
(ちなみに、俳優としては香港映画に出ていた頃のジャッキー・チェンが好きですね。香港国際警察を中学の頃に見たけれど、この作品が彼の主演作の中では一番好き)


ライトセーバーが絶大な人気だったけれど、登場人物の中ではライトセイバーを扱えないけれどハン・ソロが好きでしたね。
熱くて情に厚い男は理想です。
(本人からはかけ離れていますが/笑)
何故か主役のルークは不人気でしたね。
マーク・ハミル(ルーク)はこれだけ人気があった映画の主役だったのに、その後はあまり見かけなくなるのも不思議な感じだな。
ちと調べてみたら「エピソードⅣ 新たなる希望」の撮影終盤に自動車事故で顔面に大けがをしてしまい、複数回の手術をしたりした影響もあり帝国の逆襲ではハン・ソロが主役級の台本に書き換えられたとかられなかったとか。



スターウォーズは9部作として発表されたものの、諸事情(?)で6部作に変更になりファンはがっかりしていましたね。
淡い期待を持ちながら待っていますが。。。
そんななか、ルーカスがTV版のスターウォーズに着手という記事が目に入り期待をして内容を読むとベーダーもルークも登場しない映画とは異なるストーリーになるそうです。
そんなん作るんなら7~9部を作って欲しいもの。
時代が流れても容姿が変わらず登場させられるヨーダやチューバッカを中心に作られるんだろうな。

写真はたまごかけご飯用の醤油。
子供の頃から、このシンプルな食べ物が好きでした(笑)
味としてはちょっと甘口な感じがしました。
Posted at 2007/10/18 09:25:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2006年12月06日 イイね!

調整失敗

調整失敗3週連続で4連休を狙ったけれどさすがに無理でした(爆)
12月はのんびり出来るけれど年明けからはどうなる事やら。
予定通りの仕事が来たらお手上げですな。

予定は未定でお願いします






久しぶりにdvdを買いました。

パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト

本当は劇場で鑑賞したかったけれど仕事のバカやろー(爆)
このシリーズは本編を観た事がないけれど迷わず購入。
CMなどでみただけで自分の好みの雰囲気がプンプンしていたので。
TSUTA○Aのネットからの注文で2992円と定価より千円安。
庶民には助かります(笑)


内容はネタバレになるのであまり書かないけれど、自分的には1の方がより好きですね。
ドラマとかなら次回に続くとかはいいけれど、映画だと中途半端になってしまって好きではないです。
原作が長すぎるので仕方なく分割とかならいいけれど(ロードオブザリングとか)
ま、個人的な感覚の話なので人それぞれですが。

全作に引き続きジョニーデップの動きはコミカルで見ていて楽しいですね。
1を見た時は、こんな俳優がいるのかと思った物でしたが、よくよく思い出してみたらだいぶ前の作品だけど彼が出演していた作品を持ってました。
シザーハンズという映画ですが、悲しいストーリーなので演じ方が全然違います。
年齢を重ねて今のような演技をするようになったのかもしれないですね。
シザーハンズはかなりお勧めの映画なのでお暇な方はどうぞ。
切ない気持ちになってしまうけれど。。。

パイレーツ2は本編のラストには「おっ」という人も登場したし、エンドロールの後に可愛いシーンがあったりと楽しめる作品でした。
3こそ劇場で鑑賞したいものです。

そういや、パイレーツの二人組はどこに行ってしまったのだろうか?
Posted at 2006/12/06 22:59:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2006年08月20日 イイね!

予定通り

予定通り今朝出発したバス釣りは予定通り釣らない釣りを実戦してきました。
一回だけ地球とやりあってしまったので、ルアーを1つ紛失した事と異常な暑さ以外は楽しめました。
寝不足のため運転中に何度か意識が飛びかけましたが(汗)


先日「男達の大和」を借りてきて見ました。
邦画は個人的には外れを連発して見てしまったために、今回も嫌な予感がしていましたが良くできていたと思います(内容は人によって色々あるので抜いて考えてます)
大和の艦橋部が時々あきらかに張りぼてに見える所があるけれど、あそこまで船の大きさを感じられるように表現出来ていれば成功ではないかなと個人的には思いました。
戦時中の体験がないので内容については云々は言わないようにしておきます。



もう一本は「ピーナッツ」という草野球をテーマにした作品。
10年間一緒にやっていた一番の仲間と思える友人が仕事が多忙&色々な事情でモチベーションが下がっていたけれど、この作品を見て気持ちが盛り上がってきたらしく即購入したそうです。
借りてきて見たけれど、肩を壊した(と思い込んでいた?)エースが復活するシーンを自分に置き換えてしまったりと、自分も見入ってしまいました。
お笑いのメンバーが中心に出ているのでお笑い好きの人と草野球馬鹿以外にはお勧めできないかも???
自分の色々な面を変えるために13年前に野球を始めたけれど、その頃の気持ちを久しぶりに思い出せました。
野球を始めるために30キロ近く体重を落としたりしたんだよな(遠い目)
ちなみに、今は増量中で回復傾向です(爆)



釣りを終え友人の家に送り届ける最中にガソリンがなくなっていることに気が付いたので給油しようとスタンドを探すと

レギュラー158円

レギュラー156円

などの表示が連発であり尻込みしました(笑)
「~リッターだけ」とか「~円分」とかの給油方法は性に合わないので友人宅付近まで我慢していたら針が普段見かけない所まで行ってしまい結構冷や冷やしました(笑)
ここまで行っても52リットルだったので、まだまだいけたんだな。
と、言っても小心者だからやらないけど。
ガス欠で高速の車路で停車してしまった時は損害賠償とかになるんですかね?

レギュラー150円代が普通になる時代が来そうな気がしますね(怖)
Posted at 2006/08/21 00:18:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「初沖縄 http://cvw.jp/b/122948/38261238/
何シテル?   07/22 20:42
近鉄バファローズに在籍したラルフ・ブライアントのHRにより野球に目覚めて人生が変わったかも。 草野球やってますが故障が多く、そろそろ戦力外かも(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pironkoの日記 
カテゴリ:魚関係
2009/11/30 01:53:08
 
恵の小さな海 
カテゴリ:魚関係
2009/10/31 08:13:05
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2台目所有の車 1台目購入時は親がやっていた金物屋の荷物を積める車という縛りがあって、少 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
車種選びを開始して約一年。 なかなか気に入る車が無かった時に発表されたばかりのプレマシー ...
その他 その他 その他 その他
車と関係ない画像置き場

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation