• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らるふ16のブログ一覧

2006年07月30日 イイね!

明日は雨

明日は雨昼間は暑かったのに夜になると寒い感じがするくらいで変な陽気ですな。
涼しくて過ごしやすいので良いけれど体調を崩さぬよう気を付けましょう。

最近はあまりテレビを見ていなかったけれど、香里奈さんのCMにはすっかりやられていましたが、こちゃさんのブログでも書かれていて更に頭に刻み込まれました(笑)

今日は何故か急に飲みたくなり、彼女の出ていたCMを思い出し捜索に行きましたよ。
自ら買いに行くのはおそらく7、8年ぶりと思われます(笑)
酒のない生活が幸せなので(爆)
こんな行動に出たので明日は雨でしょうね。
なんなら洗車もして確実な物にしましょうか?(爆)

しか~し、お目当ての物が見つからず違う物になってしまいました(悲)
もしかしたらあったかもしれないけれど、香里奈さん達ばかりに目が行っていて肝心な商品への注意がおろそかになっていてどんな物か覚えてなかったっす。
ま、いいでしょう(開き直り)


帰り道にレンタル屋に行った時に「香里奈」という文字が視界に入っただけで選んだ「輪廻」という映画を見ながら飲もうと思います。
しかし、久しぶりに行っても興味を引かれるような新作がないような気が。。。
何かお勧めの映画(レンタルされている物)ってないですか?


本日の目標は炭酸がなくならないうちに一本飲みきれるようには頑張ります(爆)
2本目は当然手を出さないっすよ
Posted at 2006/07/30 22:36:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2006年01月09日 イイね!

BLADE3

今日の夜の徘徊は横浜まで行って来ました。
本当は横須賀の海軍カレーを目指したのですが、眠くなってきた&こんな夜中に食べれるところがあるのか微妙という事で撤退です。
高速道路のSAなら食べれるだろうけれど、貧乏下道モードのため却下。
そういえば、カレーミュージアムに行きたいと思いつつなかなか行けないでいるけれど、お勧めのメニューとかあります?
三食カレーでもOKというくらいのカレー好きだし、今年中には行きたいものです。


昨日は交渉人を見ていましたが、BLADE3も前に見ていました。
ウェズリー・スナイプス主演のバンパイアとバンパイアのハーフの戦いを描いた作品です。
1をレンタルで見た次の日に購入するほど好きな作品でしたが、続編を作る難しさ故の結末でしょうか。
3でラストという事でしたが、結局主人公の自分の存在に対する葛藤は癒される事はなかったのが残念かな。

ウェズリー・スナイプスを見たのはメジャーリーグというチャーリーシーンが主演した映画だけど、当時は小柄でヒョロヒョロの野球では1、2番タイプという体格だったのに、このシリーズで見た時には堂々と見えたな。
筋トレの成果か、はたまた着ている防具がそう見せるのだろうか?

BLADE1は発売後すぐに購入したために、後出しで発売されたdts版をうらやましく見てました。
通常版を発売した後にdts版とか特典ディスク付きを出す戦法はやめて欲しいものです(笑)
ブレイブハートは悔しいけれど買い直しました。
メーカーの思う壺っすかね(悲)
Posted at 2006/01/09 05:13:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2006年01月08日 イイね!

交渉人 真下正義

踊る大捜査線は全て観たわけではないけれど、ちょっとくさいけれど熱いキャラ達が好きだったので交渉人も借りてきました。

青島の登場はいつだろうとワクワクして見ていましたが。。。
ユースケの頼りない声が新しく作られた部署の不安さとリンクしてよかったかも。
頼りない感じで、ああいう上司の下では働きたくないものです(爆)
ネタバレになるので詳細はかかないけれど、こんなんがネゴシエーターだったらちょっと不安かも(笑)

それに比べて木島のキャラがとにかく良かったです。
ヤクザチックな風貌からの怒鳴り散らすキャラは怖い物があるけれど、面倒見の良い兄貴分的なキャラで一緒に仕事をしたいようなタイプですね。
上っ面だけ合わせてなあなあで仕事をする傾向がある職場にちょっとうんざり気味なので、ああいう熱くさせてくれる人が近くにいるとやる気アップですね。
木島ってこの作品だけに登場しているのかな?
踊る大捜査線が今後もあるなら登場させて欲しいものです。


最終的に犯人の動機や人物が描写されなかったけれど、続きがあるってことなんだろうか?
あるならいいけれど、ないとなると中途半端だな。
プレミアムエディションには「逃亡者 木島丈一郎」も収録されているみたいだけど見た人っていますかね?
是非とも観てみたいものです。



真下が使用していたインカムがハンズフリーとしてオー○バックスで売っていたけれど車の中であれを付けていたら目立つだろうな。
Posted at 2006/01/08 20:57:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2005年12月23日 イイね!

ホラー三昧

最近個人的にはハズレの映画ばかり借りてきているので、今回は外れて元々的な感覚でホラーを借りてきました。
ホラー映画を軽視しているわけではなく、どちらかというと好きなジャンルです(笑)
気軽に見れるのが何とも言えず良い所。
最近のお気に入りはバイオハザード2ですね。
ゲームの好印象のせいもあり集中して見れましたね。
特にジル役のシエンナ・ギロリーがとにかく格好良かった。
風貌はジルにそっくりではまり役でしたね。


今日借りてきたのは「0:34」と「ランド・オブ・ザ・デッド」です。
果たして冬の夜長にしてくれるのか、それとも早すぎる就寝になってしまうのか今から楽しみです(笑)


ちなみに、誰かバイオハザード4やった人います?
冬休み暇そうだったら買おうか迷ってます。



P.S アイランドはあり得そうな話で、作りもそれなりに出来ていてのめり込める作品でした。
ちょっぴりお勧めですね。
最後に協力者になる用心棒(?)が渋くて魅力的でした。
Posted at 2005/12/23 20:38:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2005年12月12日 イイね!

三連休の過ごし方

三連休の過ごし方今日は一段と寒かったですね。
いよいよ冬本番です。
夏は暑いから冬が良いと言い、冬は寒いので夏が良いというヘタレなワタクシです(爆)

さて、来週末はクリスマス絡みの三連休ですね。
プレマシー乗りは家族持ちが多いので家族の人と過ごされるんでしょうね。
まさか、オイタをする人はいないだろうし(笑)

自分は年明け早々かなり多忙になりそうです。
半月の踏ん張りだとは思いますが。
で、年明け自分が少しでも楽になるためにはクリスマス絡みの三連休も仕事を入れたいところだけど、職人さん達は嫌がるだろうな。。。
家族持ちもチラホラいるし。
しかも、三日とも夜間だし(爆)
年明け早々頑張るとします。


昨日はTSUTAYAでdvdを購入すると10%引きということでトトロと写真の物を購入しました。
いやぁ、格好いいな。
来年の目標は倖田來未と平原綾香のライブに行く事とします。

それと、今年出来なかった広島の樽募金もついでに(爆)
Posted at 2005/12/12 21:53:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「初沖縄 http://cvw.jp/b/122948/38261238/
何シテル?   07/22 20:42
近鉄バファローズに在籍したラルフ・ブライアントのHRにより野球に目覚めて人生が変わったかも。 草野球やってますが故障が多く、そろそろ戦力外かも(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

pironkoの日記 
カテゴリ:魚関係
2009/11/30 01:53:08
 
恵の小さな海 
カテゴリ:魚関係
2009/10/31 08:13:05
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2台目所有の車 1台目購入時は親がやっていた金物屋の荷物を積める車という縛りがあって、少 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
車種選びを開始して約一年。 なかなか気に入る車が無かった時に発表されたばかりのプレマシー ...
その他 その他 その他 その他
車と関係ない画像置き場

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation