• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らるふ16のブログ一覧

2010年08月06日 イイね!

ペルセウス座流星群

ペルセウス座流星群毎年恒例の夏の流星群の季節が近づいてきました。

毎年写真に収めようと思うものの夢かなわず。
明るいレンズを買ってチャレンジしてみようかと思うものの懐事情が。。。





ペルセウス座流星群
日時:8月12日前後の夜
方向:北北東
場所:暗くて視界の広い所

前は休みが取れれば気軽に行ける山梨に行っていたけれど、今年は岐阜に行く予定。
休めるのかな?

とはいえ、俺の運からすると天気悪いと思うけど(笑)



つぼにはまったCM


中間管理職の人って大変だなとつくづく思う。
真似事でも大変なので早くぺーぺーの立場に戻りたい。




写真は先日実家に帰った時のうちの水槽。
へんなイソギンチャクが大量発生してサンゴを駄目にしていってる。。。
左下にあるテーブル産後のポリプのところにも着いていてポリプが消えてしまってきている。
右下の赤いオオバナサンゴも一つ駄目に。。。
カーリーキラーでなんとかなるんかな?
Posted at 2010/08/06 22:55:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月21日 イイね!

見えましたか?

見えましたか?オリオン座流星群チャレンジしましたか?

自分は仕事の合間に夜空を見上げ一つ見えました。

10分程度しか空を見る時間がなかったので、オリオン座流星群としては確率は良いかも←自分の見れる確率はかなり低いこともあり

本当はゴザを敷いてのんびり星空でも見ながら眺めていたかったんだけど。。。



通勤ルートが変わったので利用駅も変わったのですが、そこで「献血」の文字が視界に入り久しぶりにやってみようと思って寄ってみました。

前にやった履歴を聞かれて「5年くらい前にやりました」と伝えましたが、調べた結果は9年前でした。

サバ読み過ぎ(爆)

それだけ月日が流れるのが早いと言うことですな。

今回行ったところはバスの中で献血するような所ではなく、部屋を借り切って年中やっているところです。

前にやった時に飲み物はもらった記憶があるけれど、ここは食事を取った時間が少し前だったためドーナツを食べさせてくれたり、アイス(ハーゲンダッツ/笑)をくれたりと至れり尽くせり。

献血中はリクライニングシートで寝ころびながらテレビを見れたり。

担当の女性が色々話しかけてくれて飽きなかったですね。

献血を行う前に医師が問診をしたのですが、前回献血をした時は終了後に気分が悪くなって仮眠させてもらったという半紙をしたら、終了後にわざわざ声をかけてくれたりと、結構気持ちよく献血出来ました。


ですが、その後に成分献血の予約をしてほいいという勧誘をしてきた人がいたけれど、平日の16時までしか受付を出来ない&二ヶ月先の予定を決めろと言われても、ようやく夏休みに突入するような生活の人には酷なはなしですよ。
しかも、「トイレ休憩に行くと言ってでかければ大丈夫ですよ」とか言ったりと、せっかく気分良く終了するかと思いきやがっかりでした。
最後には「次回もうちで献血してください」と言う台詞も言われたけれど、営利目的の雰囲気がかいま見れてちょっとやな気分になってみたり。

O型RH-だから珍しいので欲しかったのかもしれないけれど。。。


それにしても、年なんで貫徹はきつい。
そろそろ寝ます。。。
Posted at 2009/10/21 08:44:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 趣味
2009年10月12日 イイね!

オリオン座流星群

オリオン座流星群常々感じる体の重さ。。。

ダイエットといいつつ甘い物を我慢せず好きな物を食べているので致し方ないけれど

会社でウォークラリーというのをやるとの事でエントリー

万歩計を渡されたけれど、会社の往復だけだと6千歩くらいしか歩いてない(汗)

一日一万歩歩くのって結構大変なのね。

前の会社では現場にしょっちゅう出ていたので結構歩いていたけれど、これからは意識して歩かないと駄目だな。

お腹が気になるお父さん達は一緒に頑張りましょう(爆)





10月21日にオリオン座流星群が運が良ければ見えます。

この手のは告知して成功した事はほぼないので今回も諦めてください(爆)

今回のは規模が小さいので最初から条件は悪いけれど、月が出ていないとの事なので少しは可能性があるかも?




写真は皇居にある二重橋。

門の前にある白い鶏小屋に衛兵(?)が微動だにせず立っているけれど、精神力が強くないとつとまらないだろうな。

自分ならすぐにもぞもぞ始めるかと(爆)

SIGMA18-250mmは想像通り重かったけれど、色々試してみようと思います。

PLフィルターも届きましたが、EF-S10-22mmの時のように青空にムラが出来るかが気になるところ。

取りあえずは、水面やガラス面の反射を抑えてくれれば良しとします。
Posted at 2009/10/12 00:50:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2008年12月29日 イイね!

星の撮影へ

星の撮影へそろそろ大掃除をやっている人も多いでしょうね。
ワタクシは放置です(汗)
車も洗車しないといけないし、やる事が沢山あるけれど気力が沸かなくて←言い訳
気が向いたら明日、明後日でやろうと思います。
たぶん



星空の撮影に静岡の伊豆の方(達磨山)へ行ってきました。
こういう写真を撮って何が楽しいかと言われれば答えに困るけれどなんか好きで(笑)
後は☆以外の背景をどう絡ませられるかが課題?
☆の軌跡だけだと面白くないですからね。
とはいえ、街明かりが入ると駄目だし、雲の量や休みを取れるタイミングもあるし難しいけれど。
こういうところでも都心に住んでいるのは嫌なんです。
自分一人で生きていくのであればどうとでもなるけれど、家族とかもあるのでなかなか難しいですね。
去年と今年はこの事について色々と考える事が多かったな。

この写真は中央やや右下にオリオン座があるけれど、小三つ星もしっかり見えたし、満点の星空で見応え有りでしたよ。
都会の子供はこういうのを見ることなく育っている人も多いだろうな。
もったいない。
夏にこれだけの星空が見えれば、ゴザでも敷いて延々と眺めてまったりします←暇人


☆の写真を撮ってから達磨山にて朝焼けの富士山を撮りに移動。
ここは、イーガーさんの写真を見て気に入り今回の3度目のチャレンジ。
前回の二回は普段の行い故に天気に破れたけれど、これだけ星空が見えるし今回は問題なし。

と、思いきやデジイチのバッテリーの充電器わすれました(汗)
☆の軌跡の写真の撮影は20分くらいシャッターを開けた状態で撮るんですが、その後にノイズ処理で同じだけ時間がかかるのでバッテリーがなくなるので充電しないといけないので、車の電源をコンセントに変換する物にていつも充電してるんです。
おまけに予備のバッテリーも忘れる始末。。。
達磨山で撮影した後は山梨の山中湖まで移動して紅富士の撮影をする予定だったけれど徹夜で移動もしていたし写真も撮れないので諦めてすごすご帰宅しました(汗)
近いうちにリベンジ予定です。


みなさんは嫁さんに怒られる前に大掃除や家の手伝いはちゃんとやってくださいね(笑)

追記:家の炊飯器(27年物)の使い勝手が悪くなってきたので買ってあげようと思っているけれど、あると便利な機能ってなんかあります?
希望は赤飯を炊ける物というだけで、最近の炊飯器事情がわからないので教えてくだされ。
Posted at 2008/12/29 12:26:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2007年12月08日 イイね!

ふたご座流星群

ふたご座流星群冬って空気が澄んでいるから都市部でもそこそこ綺麗な星空が見えますよね。
凹んだりしたときに空を見上げると自分の悩みのちっぽけさに気が付いて元気が出たりするので空を見上げるのは好きだったりします。



さて、毎回恒例(?)になりつつある流星群情報です。
天気が悪いのはお前のせいだというクレームがそろそろ来そうですが気にしません(爆)

来週末の12月15日AM3時頃をピークにふたご座流星群が見れます。
この時期は寒いし、物騒なので気を付けて見た方がいいと思います。
今回はどこに見に行こうかな?
仕事が忙しくなってきたけれど、回避できるよう頑張ってます。
ちなみに、ピークがその時間と言うだけで前後の日でも確率は減りますが見れます。


写真は夏にペルセウス座流星群を見に行ったときの物です。
もうちょっと長時間シャッターを押したままにしておけば星の軌跡が綺麗に出て良かったなと思います。
今度は長時間露光で撮ってみます。


前に書いた転職へ向けての面接を昨日受けました。
どうすっかな。。。
Posted at 2007/12/08 23:38:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「初沖縄 http://cvw.jp/b/122948/38261238/
何シテル?   07/22 20:42
近鉄バファローズに在籍したラルフ・ブライアントのHRにより野球に目覚めて人生が変わったかも。 草野球やってますが故障が多く、そろそろ戦力外かも(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pironkoの日記 
カテゴリ:魚関係
2009/11/30 01:53:08
 
恵の小さな海 
カテゴリ:魚関係
2009/10/31 08:13:05
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2台目所有の車 1台目購入時は親がやっていた金物屋の荷物を積める車という縛りがあって、少 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
車種選びを開始して約一年。 なかなか気に入る車が無かった時に発表されたばかりのプレマシー ...
その他 その他 その他 その他
車と関係ない画像置き場

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation