• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らるふ16のブログ一覧

2006年12月08日 イイね!

普段の行いが悪いので。。。

普段の行いが悪いので。。。先月は休みを取りまくると宣言していた物のバタバタしてしまったために結局ほとんど休めなかったな。
その憂さ晴らしに今月は順調に代休等を消化しています。
3週連続4連休の夢は打ち砕かれましたが(笑)
気分は3週連続4連休&23日から8日まで冬休みだったのにな(素)



23日からの休みの希望は捨ててないですが(爆)


さて、13日の夜から14日の朝に見れるかもしれないふたご座流星群ですが、密かにほったらかし温泉につかりながら見る計画を立てていましたところ、その週は夜間帯に仕事を組まれてしまった(怒)
なんとか14日は死守しているけれどいつまで保つ事やら。
14日の夜ではピークを過ぎてしまうしあまり見れないだろうな。
それに、天気予報を見たら13,14日とも天気悪そう。。。

全ては自分の行いが悪いからです
関東地方の方すいません。

ちなみに、去年より多いみたいだから晴れていれば見れる可能性は高いと思いますよ。
方向としては東の地平線上なので町中ではちと条件が悪いかも。



時間外労働が多いので産業医との面談が常連化してます。
(面倒なので前回はシカトしましたが/爆)
今月も受けてきたけれど(先月分)、数回前の面談時に話をした「脳の痛み→左半身の痺れ→ろれつが回らなくなった」のが怖いので脳外科でCT、MRI、エコーを撮った旨を伝えました。

医:「そうですか。結果はどうでしたか?」
ら:「異常なしと診断されました」
医:「でしょうね
ら心の声「って、聴診器も当てておらんあんたになにがわかるんやねん」

という感じです。
前の時にあれだけの症状が出ているという話をしても「体重が多いせいですよ(175cm75キロ)」という答えしかしなかったので何も期待してなかった。
と、言うか今回はどんな事を言うんだろうと楽しみにしていました(笑)
所詮は形だけの時間とお金の無駄使いな行事っす。
Posted at 2006/12/08 16:47:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2006年11月19日 イイね!

やっぱり忘れてた

先日のブログで18日に獅子座流星群が見れると書いておきながらすっかり忘れていました(汗)

風邪引いてて帰ってきて速攻(21時頃)寝てました(汗)
今回は規模が小さかったので来月にあるふたご座流星群を期待していたけれど、やはり見てみたかったな。

で、昨日は早々に寝たのに7時までグッスリでした。
体調が悪いという事と疲れが溜まっていたのかな。
が、週末の行事の野球の練習には行ってきました。
チームメイトが別に参加しているチームに遊びに行ったのですが普段と違う雰囲気の中で練習をするのもまた楽しくいいものです。
塁間キャッチボールをやらされて左投げなのでヒーヒー言ってましたが(笑)
ねーの氏が協力してくれているので段々と見れるようにはなってきているような気がしないでもない今日この頃。

それにしても、外野ノックは慣れないと難しい。
思いっきり振ると外野手のところまで飛ばないっす。
あまりに情けなかったので外野フライの打ち方とか調べちゃいましたよ(笑)

プロ野球界では黒田に続き新井も生涯カープの宣言をしたようだし、来年は楽しくなりそうな気がします。
取りあえず贅沢は言わないのでプレーオフに残る戦いをして欲しいと思ってます。


先日変更したスロットルボディの大型化ですが、アクセルの踏み始めでの力強さが増しました。
坂道も多少楽になり効果はありですね。
人それぞれ価値観などが違うので金額と釣り合うかどうかは個人差があるのでどうなんでしょうという感じですが。

久しぶりにあちこち筋肉痛なので今日はゴロゴロして終わりそうです。
Posted at 2006/11/19 14:00:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 趣味
2006年08月13日 イイね!

ペルセウス座流星群

ペルセウス座流星群去年は惨敗だったので今年こそと意気込んでいたけれど、今日も天気悪し(悲)
曇っているし月も張り切って輝いておるしアウトだろうな。

ま、普段の行いの成せるわざと言うことで(爆)

去年のようにふたご座流星群に期待するとします。

一応、これから夜のパトロールを兼ねて出かけてチャレンジはしてみますけどね。。。



しかし、今日は凄い雨&雷でしたな。
外仕事終了後に事務所に戻ろうとしたら山の手線が落雷のため止まっておったために、大崎から五反田までテクテク歩く羽目になってしまった。
野球に対する気力も上がってきたし、体を動かすこのもええでしょう。
最近はちょっぴり素振りを再開したので少々マメが出来てきたし、今後どれだけ振り込めるか楽しみではあります。
今月は大田スタジアムという立派な球場でも試合の予定があるし、少しでも鈍った体をなんとかせんとな。


そういや、最近はピー太をかまってないせいかギャーギャー騒いでうるさいな(笑)
明日は存分にかまってやるとしよう。


追伸 宝くじ外れたので、年末まで真面目に働こうと思います。
Posted at 2006/08/13 00:52:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 趣味
2006年02月17日 イイね!

宇宙旅行

子供の頃に誰もが宇宙には興味を持ったと思うけれど、民間人でも宇宙旅行に行ける時代がやってきているようですね。
ヤフートラベル

・月の裏側への旅行   120億円
・ステーションに1週間滞在   24億円
・高度100kmへの弾道飛行   1224万円
・音速機による25kmへの飛行   228万円
・専用機による30秒の無重力体験   96万円

って、宇宙に出るのは
宝くじが当たっても無理っす

興味のある人はお一ついかがですか?(笑)
最初の二つに行くようなら一万くらい資金援助します(爆)


宇宙だけではなく戦闘機にも興味があるので(マニアというわけではなく普通に格好いいなと思うレベル)音速機による飛行は宝くじが当たったら行くと思われます。
オプション付けまくった、うちのアカプレ約1台分の金額だけど(汗)
マッハ2.5から受けるGを体感してみたいものです。
ビビリなので気を失ったりして(汗)



それにしても、宇宙の果てってどうなっているんですかね。
人類が消滅するまでに判明するのかな?
Posted at 2006/02/17 14:00:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2006年01月04日 イイね!

惨敗(悲)

前回のふたご座流星群は30分で3個程度と若干残念な結果に終わってしまったけれど、今回のしぶんぎ座流星群はそれよりも規模が大きめとの予想だったので期待しておりました。

時間帯が結構限定されるので頑張って起きていて葛西臨海公園まで行って来ました。

が、

30分で2個と惨敗

この程度では帰れないと粘りたかったのですが、風邪っぴき&腹痛の為早々と撤収。。。

1時間で10個ペースくらいでは見たいけれど、最近は規模の大きい流星群はないのかな。
寒い時期はしんどいので、多少暖かい時期に見れればより粘れるんですけどね。

取りあえず次回に期待します。
Posted at 2006/01/04 04:04:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「初沖縄 http://cvw.jp/b/122948/38261238/
何シテル?   07/22 20:42
近鉄バファローズに在籍したラルフ・ブライアントのHRにより野球に目覚めて人生が変わったかも。 草野球やってますが故障が多く、そろそろ戦力外かも(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pironkoの日記 
カテゴリ:魚関係
2009/11/30 01:53:08
 
恵の小さな海 
カテゴリ:魚関係
2009/10/31 08:13:05
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2台目所有の車 1台目購入時は親がやっていた金物屋の荷物を積める車という縛りがあって、少 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
車種選びを開始して約一年。 なかなか気に入る車が無かった時に発表されたばかりのプレマシー ...
その他 その他 その他 その他
車と関係ない画像置き場

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation