• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らるふ16のブログ一覧

2008年12月11日 イイね!

屈辱。。。

屈辱。。。受けてきました人間ドック。
結果は中性脂肪が高い事による不具合で例年通り。
去年よりは若干向上はしてましたが。
現在175cm77キロ。
目標を70キロに設定して頑張ります(こっそり)






今回の人間ドックで一番屈辱的だったのが、お尻に指と機械を入れられたこと(汗)
初めての経験で(当たり前?)なんとも言えない不快感を味わいました。
部屋に入ったら女医さんが話しかけてきて「担当は女医さん??それだけは勘弁」と心の中で叫んでいましたが途中から役割が変わり男性に変わったので助かりました。。。
取りあえず、グリグリやられて凹みました。。。
(草野球のチームメイトのHちゃんに報告したら、「俺なら女医さんがいいな」と言ってました<ねーの氏への報告)
この検査で目覚めてしまう人がいたりして?(謎)
この屈辱感を是非皆さん体験してください(爆)

俺は無呼吸のオプションを選択したから泊まりは当然だけど、人間ドックとはいえ普通に一日で終わる量な気がするので一泊を選択する理由は遠くから出てくる人のみ?
自分の部屋以外で寝たのは久しぶりで(駅で寝たのは除く)、新鮮だったので気晴らしにはなったけど。



で、検査&夕飯が6時に終わって暇だったので夜の吉祥寺に繰り出しました。
と、言っても酒が飲めないのでレッドクリフを見にですが。

中学の頃に光栄というゲーム会社の三国志Ⅱというゲームで三国志に興味が沸き、小説も何回か読んでいたので興味のある映画だったけど、予告の雰囲気で躊躇してましたが普段は会社と家の往復で刺激がないのでチャレンジしてみました。
内容の善し悪しは好みがあるので置いといて、長坂橋の戦のところは趙雲と張飛の奮闘でワクワクして気分が盛り上がりましたよ。
これからどうなっていくのかと思った物の、二部作なので最大の盛り上がりは後編にゆだねられてしまっているのがもどかしい。
しかも、赤壁の前哨戦の陸戦で、あの陣形にはまってあの状況にまでおちいる将軍っているのかいな。。。
と、ちょっぴり引いてしまったり(汗)
なにはさておき、小喬(リン・チーリン)は綺麗でしたよ(笑)

久しぶりに三国志ネタで刺激されたし小説でも読むかな。



で、吉祥寺駅前を歩いているとギターを持って一人で座って路上LIVEをしている女性がいたのでちょこっと覗いてみました。
森恵さんという方です。

こういうのは見ているのも照れてしまい素通りするんですが、綺麗な歌声だったのでしばらく聞き入ってました。
チラシもあったので一枚もらいながら聞いていましたが、一生懸命に歌っている姿などに感じる物がありCDを購入。
「今の自分、一生懸命になれてないな」とか思いながら。
この方の歌を聴いてちょっときっかけをもらえた気がします。
取りあえず野球から頑張ります(爆)
ずうずうしくもサインまでもらっちゃいました(笑)

歌はこういう感じ↓



吉祥寺をブラブラ歩いてみたけど、雰囲気の良い街ですな。
チェーン店意外のお茶する場所がちょこちょこあるし、井の頭公園があって自然の雰囲気もあるし。
教員やってた時は武蔵小金井に住んでいたけど、今だったら吉祥寺を選択するだろうな。
Posted at 2008/12/11 19:00:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画・音楽 | 日記
2006年06月14日 イイね!

久しぶりのコンサート

久しぶりのコンサート久しぶりにコンサートに行って来ました。
前回行ったのは4年前に行った鬼束ちひろだったな。

今回は平原綾香のコンサートです。
二月頃多忙で壊れていた二月頃に勢いで抽選に申し込んだところ見事に当選。
6月は仕事で忙しいのが見えていたのに申し込むあたりが浅はかなところ(笑)
駄目だとわかっていたので放置していたけれど、直前になって急に行けるようになりバタバタしながらも行ってきました。

今回は「4つのL」のアルバムを中心にしたコンサートだったけれど、CDを購入していたもののゆとりがなくほとんど聞いていなかったために詳しくない曲が多かったな(汗)
今帰ってきて改めて歌詞カードを見ながら聞いていますが「誓い」が今の自分の心には響きますね。

今までは二回(広瀬香美と鬼束ちひろ)しか行った事がなかったから始めてみましたが、センターステージという物がセッティングされていてそこで歌ったりもあるんですね。
回転する椅子に座ってクルクル回りながら歌うのが新鮮でした。

Jupiterは有名なのでかなり盛り上がりましたね。
自分もこの曲でファンになったのでジ~ンとしながら聞いていました。
それ以上に盛り上がったのがイナバウアーでした(笑)
体が柔らかく、立ちながら体を反らせて行ったのに頭がふくらはぎに付くのではないかと思うくらい曲がってました。
あれだけ体が柔らかければ怪我しにくいだろうな。
俺もあの柔らかさがあれば故障とは無縁になるのかも(笑)


コンサートで元気をもらえたけれど、開始直前に飛び込んできた一本の電話が波乱を告げるものだったのでちょっぴり憂鬱にもなりましたが(笑)


そういえばステージ上にいないのに演奏が始まって歌まで聞こえてきた曲があったけど、あれは演出?
それとも。。。
Posted at 2006/06/14 00:37:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 映画・音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「初沖縄 http://cvw.jp/b/122948/38261238/
何シテル?   07/22 20:42
近鉄バファローズに在籍したラルフ・ブライアントのHRにより野球に目覚めて人生が変わったかも。 草野球やってますが故障が多く、そろそろ戦力外かも(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pironkoの日記 
カテゴリ:魚関係
2009/11/30 01:53:08
 
恵の小さな海 
カテゴリ:魚関係
2009/10/31 08:13:05
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2台目所有の車 1台目購入時は親がやっていた金物屋の荷物を積める車という縛りがあって、少 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
車種選びを開始して約一年。 なかなか気に入る車が無かった時に発表されたばかりのプレマシー ...
その他 その他 その他 その他
車と関係ない画像置き場

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation