• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らるふ16のブログ一覧

2006年12月06日 イイね!

調整失敗

調整失敗3週連続で4連休を狙ったけれどさすがに無理でした(爆)
12月はのんびり出来るけれど年明けからはどうなる事やら。
予定通りの仕事が来たらお手上げですな。

予定は未定でお願いします






久しぶりにdvdを買いました。

パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト

本当は劇場で鑑賞したかったけれど仕事のバカやろー(爆)
このシリーズは本編を観た事がないけれど迷わず購入。
CMなどでみただけで自分の好みの雰囲気がプンプンしていたので。
TSUTA○Aのネットからの注文で2992円と定価より千円安。
庶民には助かります(笑)


内容はネタバレになるのであまり書かないけれど、自分的には1の方がより好きですね。
ドラマとかなら次回に続くとかはいいけれど、映画だと中途半端になってしまって好きではないです。
原作が長すぎるので仕方なく分割とかならいいけれど(ロードオブザリングとか)
ま、個人的な感覚の話なので人それぞれですが。

全作に引き続きジョニーデップの動きはコミカルで見ていて楽しいですね。
1を見た時は、こんな俳優がいるのかと思った物でしたが、よくよく思い出してみたらだいぶ前の作品だけど彼が出演していた作品を持ってました。
シザーハンズという映画ですが、悲しいストーリーなので演じ方が全然違います。
年齢を重ねて今のような演技をするようになったのかもしれないですね。
シザーハンズはかなりお勧めの映画なのでお暇な方はどうぞ。
切ない気持ちになってしまうけれど。。。

パイレーツ2は本編のラストには「おっ」という人も登場したし、エンドロールの後に可愛いシーンがあったりと楽しめる作品でした。
3こそ劇場で鑑賞したいものです。

そういや、パイレーツの二人組はどこに行ってしまったのだろうか?
Posted at 2006/12/06 22:59:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「初沖縄 http://cvw.jp/b/122948/38261238/
何シテル?   07/22 20:42
近鉄バファローズに在籍したラルフ・ブライアントのHRにより野球に目覚めて人生が変わったかも。 草野球やってますが故障が多く、そろそろ戦力外かも(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     1 2
345 67 89
1011 1213 1415 16
17181920 2122 23
2425 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

pironkoの日記 
カテゴリ:魚関係
2009/11/30 01:53:08
 
恵の小さな海 
カテゴリ:魚関係
2009/10/31 08:13:05
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2台目所有の車 1台目購入時は親がやっていた金物屋の荷物を積める車という縛りがあって、少 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
車種選びを開始して約一年。 なかなか気に入る車が無かった時に発表されたばかりのプレマシー ...
その他 その他 その他 その他
車と関係ない画像置き場

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation