2005年10月26日
最近燃費の書き込みをしていないですが相変わらずのペースで給油をしています。
ガソリン代が痛いです。。。
腹減ったマークが点灯したまま放置していたので、仕事で使う道具を買いに行くついでにドライブコースの方にあるセルフを目指しました。
うちの近所は126円でちょっと高めということと、気晴らしもしたかったので。
と、思ったのもつかの間、安めのJOMOがあったのであっさり給油(笑)
ちなみに、自分はJOMO→シェル→ENEOSの優先順位で入れてます。
給油後にしばらく走ってみると、今までよりトルクがあるような感じがしました。
誰かアーシングでもしてくれたのかなと思いたいくらいに(笑)
宇佐美っていう看板を出したJOMOで給油したけれど、JOMOという看板を出した店と同じガソリンなんですかね?
それとも宇佐美ブランド?
今までとはかなり違う雰囲気がしたし、家からもそんなに遠いわけではないのでそこで給油をするようにしてもいいな。
違いのわからない男の気のせいだと思うけれど(笑)
メーカー毎に販売しているガソリンの違いって結構あるんですかね?
もしくはメーカー内でもあったりして。
Posted at 2005/10/26 00:31:44 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ
2005年10月23日
昨日は野球の練習だったけれど雨のため敢え無く中止(悲)
これからは週末も出勤になってくるのでやっておきたかったところ。。。
時間もあったので監督とキャプテンと今後のチームの事などを話をしてからバッティングセンターへ。
右肘痛の為打ち込みをしないようにしていたけれど、俺の場合は運動神経が悪いので定期的に打ち込みをしていないと全然駄目になってしまうのだけれど、思った通り全然あかんかった(汗)
タイミングは取れないは芯で捉えられないはで散々。
緩い球のゲージに入った時など素振りセンターでしたわ(滝汗)
緩い球をしっかり打てるようにならないとあかんです。。。
監督とキャプテンも久しぶりに打つと言っていたわりにはしっかり芯で捉えていたし、持って生まれた物の差は大きいなと痛感した食欲の秋を迎えた34歳です。
マスコットで150球打ち込みをしただけで右肘痛が再発したし、右投げの復帰は難しそうだな。。。
クローゼットを物色していたら昔友達からもらったエバンゲリオンのビデオが発掘されたので今日はそれを見て筋肉痛の体に障らないようにダラダラすごします(笑)
Posted at 2005/10/23 14:42:41 | |
トラックバック(0) |
野球 | スポーツ
2005年10月23日
だいぶ前から気になっていたエンジン始動後20キロに達した時の音&アクセルに伝わってくる振動の原因が判明したとディーラーから連絡が来ました。
イグニッションをONにした後に計器類の所の「DSC」の表示が消える時にでる音は動作チェックのためのリレーの音で、20キロに達した時にでる音&振動はDSCのイニシャルチェックの音だそうです。
毎回それなりに大きい音がするのでちょっと不安ですが。
ちなみに、DSCをOFFにした状態で20キロに到達してもチェックをするために音は出るそうです。
アクセル微振動とは別次元で不安になるような音&振動だっただけに原因がわかって安心しました。
後はブレーキの利きが気になるけれど、これはある程度したら社外品に変えようかと思ってます。
DSCを付けている人は少ないけれど参考までに。
Posted at 2005/10/23 14:26:23 | |
トラックバック(0) |
プレマシー | クルマ
2005年10月19日
久しぶりにこんな時間に帰ってきました。
自分の仕事が終わらないのなら手を抜いていたのだろうと諦めも付くけれど、他人が寝かせまくりにしていた仕事のフォローが回ってくると微妙ですな。
しかも、よく落とし穴になる所だよと助言をした所もしっかり失敗しているし困ったものだ(笑)
ここ数年仕事で徹夜をする事はあるけれど、遊びで徹夜をする事がなくなったな。。。
おっさんの証拠か?(悲)
学生の頃は三国志やドラクエⅤをサルのようにやっていたけれど、今はゲームも興味なし。
みなさんはどんな時に徹夜します?
眠くてわけわからぬ。
へんちくりんな文章になっていると思われるので、寝起き後に修正しよう。
眠いけれど風呂には入ってくるかな。。。
Posted at 2005/10/19 05:39:22 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記
2005年10月17日
スマスマに倖田來未がゲストで出演しているけれど、毛糸を蜘蛛の巣のように編んだセーター(?)を着ているけれど妙にセクシー
見てない人は残念でした(笑)
倖田ママはやっぱりやるみたいっすね。
Posted at 2005/10/17 23:02:08 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記