• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らるふ16のブログ一覧

2005年12月17日 イイね!

またもや、知らぬ間に。。。

またもや、知らぬ間に。。。こんなもんが付いてました(爆)

現場から事務所に帰って適度に事務処理系を片付けていたけれど昼には一段落付いたので帰ろうと思ったところ専門学校からの同期も帰る所で、年末ジャンボが当たったら23Sに買い換えるだのルーフボックスを買うだのたわけた話をしていて、スーパーオートバックスに行くという話しになって事務所から比較的近い東京ベイ東雲に行ってきました。

ここには赤のルーフボックスが置いてあり、何度か足を運んで物欲しげに眺めていたのですが今日はなくなっていた。。。

そんなときに、SEVの体験イベントをやっていて、自分の車に取り付けをして試乗ができるという興味津々のイベントがありさっそくチャレンジ(笑)
車を購入する前からここのヘッドバランサーH1は興味があったのですが、貼るだけでそんなに効果が出るとは思えないと考えていたのですがG-FUSEの事もあるので試してみました。

で、帰り際には借り止めではなく正規の固定の物が付いていました(笑)

パーツレビューの方にも書いてみました。
http://carlife.carview.co.jp/UserCarPat.asp?UserCarPatID=232787
Posted at 2005/12/17 16:58:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2005年12月16日 イイね!

マリオカート

マリオカート学生時代は金が無く(今も?)あまり遊びに行けなかったので友達と友人のアパートでゲームをよくやっていたものです。

特にボンバーマンやマリオカートや桃鉄はかなりはまってました。
一人でやる物より、みなでワイワイやる物って面白いですよね。
ボンバーマンは自信があるけれど、他の二つはヘタッピですが。。。
マリオカートに登場するデカイ衆は使いこなせません(汗)

今日、フォレスターのETC取り付けに時間がかかるという事で近くにあるゲーセンに行ったのですが(何年ぶり?)マリオカートが視界に入った瞬間やる気モードになってました(笑)

おなじみのキャラ意外にもパックマンのキャラも登場していたけど、ナムコと提携しているのかな?
としたらドルアーガが好きだった者としてはギルが登場して欲しいな。

操作感覚はマリオカートに近いので(当たり前?)すんあり出来たしなかなか面白かったですよ。
ただ、一回200円で1コースで終わってしまうのが面白くない。
友達と忘年会の帰りなどにちょこっとやるのにいいかもしれない。
Posted at 2005/12/16 16:08:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2005年12月16日 イイね!

勘違い男

うしっくすが獲得に向けて動いていたセラフィニの獲得にめどがつきそうという記事がありました。
巨人他数球団が興味を示していただけに持っていかれると思っていただけに意外な展開です。
何が魅力だったのだろう?
神戸の街?

で、JPは巨人に持って行かれそうですね。
うしっくすが提示した条件より低い条件で獲得しそうなので、年俸つり上げ作戦のダシにまんまと使われましたね(笑)



清原とノリを獲得できそうとの事ですが、峠を越えた選手を高年俸で獲得するのはどうなんでしょう?
確かに大砲は少ないけれど、良い若い選手が育ってきているのに出場の機会を奪ってしまうのが怖いですね。
なにより、中村の「マイナー契約ではやってられないわ」という発言がむかつく。


何様?


日本のプロ野球の選手が移籍して活躍すると新人王が取れるところからして、日本の球界は格下に見られています。
メジャー契約をしないのはその程度の評価なのだから結果を残してメジャー契約を勝ち取ればいいのに。
今年一軍に上がってもたいして成績を残せていないのに、この手の発言をするのはどうかと思うけれど。

田口のようにマイナーから上がれなくても歯を食いしばって頑張る努力をせんのかな?
メジャーは夢だったんでないの?
夢を勝ち取るというのはそういう事でないのかな

合併球団でなどやってられないと言っていた人間が一年で尻尾巻いて帰ってきて恥ずかしくないのかな?
俺はどんなに活躍しても二度と応援はしません。


で、この個性的な二人を獲得して地味な中村監督が手なずけられるとはとうてい思えません。。。
紳士な態度は彼らには通じませぬ(爆)
Posted at 2005/12/16 15:56:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2005年12月16日 イイね!

フォレスターへETC取り付け

調子が悪いので家でダラダラしているつもりが、兄貴のフォレスターにETCを付けておいてくれと言われて黄色い帽子まで行ってきました。
自分はオートバッ○ス派なのですが、10%OFFのチケットがあったので。

久しぶりに乗る四駆の加速の良さに感動しつつもすぐに現地に到着。
で、取り付ける機種は決まっていたので待ち時間を確認したら

2時間30分以上と言われました(汗)
周り見てもそんなにお客さんがいるわけでもないのに。。。

出直すのも面倒なので、お願いをすることにして取り付け箇所の確認に行ったのですが、助手席に鍵穴がない(汗)
最近の車ってそうなん?
仕方がないので運転席から開けたら運転席しか開錠されず(汗)
仕方がないのでパワーウィンドウ脇にあるボタンを押して全て開錠。
で、閉める時に鍵を突っ込んで閉めた所

運転席しか施錠されず(爆)

リモコンキー(?)で操作する時は集中ドアロックになるらしいけれど、今時の車でこんなに不便でええの?

ボ~っとしているから勘違いしているだけかな?



待ち時間暇なので10%割引で変えるためあれこれ物色してブルーのネオン管と内張はずしを購入。
ネオン管は二本付いているけれど、前後の座席に付けたかったので購入。
同じ物を購入しなかったので、色が結構違ったらショックですが。。。
ネオン管の明かりって何か落ち着いて好きですね。
Posted at 2005/12/16 15:43:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車オプション | 日記
2005年12月16日 イイね!

仰木元監督

うしやオリックスで監督をしていた仰木監督が他界されました。
去年は合併球団をまとめられるのは両球団の監督をした仰木さんだけと要請されて就任したけれど、監督就任前に耳に入っていた通りやはり体調が悪かったんですね。
きっと球界のためにと自らを叱咤して就任したのでしょう。

弱小球団の監督を引き受けて即球史に残る試合を展開した10.19を演出したりと多くの思い出をくれた監督でした。
その時にちょうどブライアントもいたし、仰木さんがいなかったら今のような野球馬鹿にはならなかっただろうな。

野茂、長谷川、イチロー、吉井、田口など多くの選手がメジャーに旅立っていった事からも名将としての何かがあったのかもしれないな。

まだまだ球界のためには必要な人だと思っていただけに残念でなりません。
Posted at 2005/12/16 03:59:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ

プロフィール

「初沖縄 http://cvw.jp/b/122948/38261238/
何シテル?   07/22 20:42
近鉄バファローズに在籍したラルフ・ブライアントのHRにより野球に目覚めて人生が変わったかも。 草野球やってますが故障が多く、そろそろ戦力外かも(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

リンク・クリップ

pironkoの日記 
カテゴリ:魚関係
2009/11/30 01:53:08
 
恵の小さな海 
カテゴリ:魚関係
2009/10/31 08:13:05
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2台目所有の車 1台目購入時は親がやっていた金物屋の荷物を積める車という縛りがあって、少 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
車種選びを開始して約一年。 なかなか気に入る車が無かった時に発表されたばかりのプレマシー ...
その他 その他 その他 その他
車と関係ない画像置き場

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation