• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らるふ16のブログ一覧

2006年12月12日 イイね!

今年は条件がいいようです

今年は条件がいいようです14日にピークを迎えるふたご座流星群ですが今年はなかなか条件がいいようです。


毎年出現する三大流星群の一つ、ふたご座流星群が14日夜にピークを迎える。国立天文台によると、今年は流星の数が多いほか、月の出が遅い時期に当たるため、初心者でも見やすい。ピーク時の天気が悪くても、前後数日間は流星の出現が期待できるという。


当初はほったらかし温泉につかりながら流星群を見る事を夢見ていましたが天気が悪そう(悲)
意地でも見たいと中部・東北方面の天気予報も確認するも案配悪し。
と、言うか仕事を入れられてしまいそうなので駄目そうだけど。。。
せっかく条件が良いのに全国的に天気が悪そうで残念ですね。



昨日は良い天気でしたね。
12月なのに夏雲が出ていてなんか変な感じでした。
昨日はRYU-RYU氏に会ったのだけど「ホイール変えたんだ(ダストでカッパー色になってる)」とチクリとされましたよ(悲)
今日こそ洗車するべしと意気込んでいたけれど、電車が故障(ポイント付近の火災?)のため動かないとの事で、別の路線で近くまで行き延々と歩いて帰ったのでクタクタでパスしました。
タクシーを使おうかなと思ったけれど、我が物顔で道を走るのが多くて印象があまり良くないので極力乗りたくないんですよね。
中には当然いい人がいるけれど、印象から受ける影響は大きいですよね。


今日は朝から入れ替わり立ち替わりで管理職とやりあっていて疲れた一日でした。
年度末までの自分の身を考えると効率よくやってくれないとつぶれてしまうので。
まだ月曜日なんですよね。。。
今週は貫徹もあるし週末まで長いな。
Posted at 2006/12/12 00:37:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2006年12月10日 イイね!

色々あって迷うな

色々あって迷うな納戸の奥から昔の写真が出てきました。
「ピー太」の前の代の「ぷうすけ」(プロフィール写真)の前の代の「太郎」です。
88年の写真なのでかれこれ18年前の物です。
俺はまだ産まれてない頃だな。

この下にちょこっと見えるカゴが今のピー太の家で、かれこれ20年物級と貧乏性物持ちが良いので頑張っていましたが、だいぶくたびれてきたので新しい物を探してます。
大きいカゴが運動不足にならなくていいけれど、置くスペースの問題もあるので今と同じサイズを買うだろうな。
ちなみに、歴代のインコの中ではこの子が一番穏やかな性格をしてました。
主人に似ずに良かったですわ
ちょっと悪さをされても大人しくしてました。



クリスマス商戦で賑やかになってきて、ちょっぴり影響を受けてきてます。
MDウォークマンが壊れて結構経つけれど、そろそろ新しい物を買おうかと思ってます。
MDのディスクは残っているけれど、入れ替えたり持ち運ぶのが面倒なのでMP3プレーヤーのような物が良いなと検討中。

詳しい機能がわからないので見た目重視(爆)
小型の物としてはipod nanoかNW-S706シリーズ
動画も見るとするとipod
辺りが候補に挙がってます。
どれがどう良いのかようわからんので、持ってる人は自分の持っているやつの便利な点や不便な点を教えてくださいな。

ジョギングする時に使うとなると小型の物だけど、動画も見たいなという気がするし迷ってます。
ランニングをするかという問題もあるし(爆)
他にも欲しい物があるので買わないかもしれないけれど。


夜の散策中に築地で寿司を食べたので今は幸せな気分です(笑)
眠さもだいぶ来たしそろそろ寝るとします。
Posted at 2006/12/10 04:30:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2006年12月08日 イイね!

普段の行いが悪いので。。。

普段の行いが悪いので。。。先月は休みを取りまくると宣言していた物のバタバタしてしまったために結局ほとんど休めなかったな。
その憂さ晴らしに今月は順調に代休等を消化しています。
3週連続4連休の夢は打ち砕かれましたが(笑)
気分は3週連続4連休&23日から8日まで冬休みだったのにな(素)



23日からの休みの希望は捨ててないですが(爆)


さて、13日の夜から14日の朝に見れるかもしれないふたご座流星群ですが、密かにほったらかし温泉につかりながら見る計画を立てていましたところ、その週は夜間帯に仕事を組まれてしまった(怒)
なんとか14日は死守しているけれどいつまで保つ事やら。
14日の夜ではピークを過ぎてしまうしあまり見れないだろうな。
それに、天気予報を見たら13,14日とも天気悪そう。。。

全ては自分の行いが悪いからです
関東地方の方すいません。

ちなみに、去年より多いみたいだから晴れていれば見れる可能性は高いと思いますよ。
方向としては東の地平線上なので町中ではちと条件が悪いかも。



時間外労働が多いので産業医との面談が常連化してます。
(面倒なので前回はシカトしましたが/爆)
今月も受けてきたけれど(先月分)、数回前の面談時に話をした「脳の痛み→左半身の痺れ→ろれつが回らなくなった」のが怖いので脳外科でCT、MRI、エコーを撮った旨を伝えました。

医:「そうですか。結果はどうでしたか?」
ら:「異常なしと診断されました」
医:「でしょうね
ら心の声「って、聴診器も当てておらんあんたになにがわかるんやねん」

という感じです。
前の時にあれだけの症状が出ているという話をしても「体重が多いせいですよ(175cm75キロ)」という答えしかしなかったので何も期待してなかった。
と、言うか今回はどんな事を言うんだろうと楽しみにしていました(笑)
所詮は形だけの時間とお金の無駄使いな行事っす。
Posted at 2006/12/08 16:47:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2006年12月06日 イイね!

調整失敗

調整失敗3週連続で4連休を狙ったけれどさすがに無理でした(爆)
12月はのんびり出来るけれど年明けからはどうなる事やら。
予定通りの仕事が来たらお手上げですな。

予定は未定でお願いします






久しぶりにdvdを買いました。

パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト

本当は劇場で鑑賞したかったけれど仕事のバカやろー(爆)
このシリーズは本編を観た事がないけれど迷わず購入。
CMなどでみただけで自分の好みの雰囲気がプンプンしていたので。
TSUTA○Aのネットからの注文で2992円と定価より千円安。
庶民には助かります(笑)


内容はネタバレになるのであまり書かないけれど、自分的には1の方がより好きですね。
ドラマとかなら次回に続くとかはいいけれど、映画だと中途半端になってしまって好きではないです。
原作が長すぎるので仕方なく分割とかならいいけれど(ロードオブザリングとか)
ま、個人的な感覚の話なので人それぞれですが。

全作に引き続きジョニーデップの動きはコミカルで見ていて楽しいですね。
1を見た時は、こんな俳優がいるのかと思った物でしたが、よくよく思い出してみたらだいぶ前の作品だけど彼が出演していた作品を持ってました。
シザーハンズという映画ですが、悲しいストーリーなので演じ方が全然違います。
年齢を重ねて今のような演技をするようになったのかもしれないですね。
シザーハンズはかなりお勧めの映画なのでお暇な方はどうぞ。
切ない気持ちになってしまうけれど。。。

パイレーツ2は本編のラストには「おっ」という人も登場したし、エンドロールの後に可愛いシーンがあったりと楽しめる作品でした。
3こそ劇場で鑑賞したいものです。

そういや、パイレーツの二人組はどこに行ってしまったのだろうか?
Posted at 2006/12/06 22:59:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2006年12月03日 イイね!

無理

無理四連休も後半に突入です。
たいしたことをしていないのに時間が過ぎる物は早いもので。
休みの度に体調を崩すのは気合いが抜けているからだろうからな。

昨日の練習は三人で寂しくやってきました。
休もうかと思ったけれど二人でやる姿を想像すると忍びなくなって。。。
クリスマスイブイブまでグラウンドを取ってたけど誰か来るのか?
俺と監督だけとかになりそうな。
と、言っておけばねーの氏が来てくれるであろう。
二子玉だけど(笑)←遠い


昼間当てもなくドライブをしていたら、珍しくクラシックレッドのプレマシーと5分ほどランデブーしました。
珍しい事だけににやけていました←不審者
向こうも意識してか付かず離れずの状態だったけど、いじっている雰囲気もなかったので、ここでブログを書いている人ではないだろうな。
プレマシーライフのステッカーも貼っていなかったし。
あっ、もっとも自分も入っていないのでなんとも言えないか。
カーボングレーなど車体色が減るという話を小耳に挟んだけれど、肩身の狭いクラシックレッドが無くなるかと思っていたけれど良かった。。。
しかし、カーボングレーって結構売れてるのになんでなんでしょうね?


そういや、ドアを閉めた時に自動で鍵が閉まるかどうかの判断になる「ピッ」という音が最近小さくなったような気がしないでもない今日この頃。
運転席側と助手席側で音の大きさが違うけれど、スピーカーって片側しか付いてないんでしたっけ?
ディーラーにサービスキャンペーンに行った時に聞いたらこんなものですとの事だったので放置中です。
ちょっとざわついている所だと聞こえなくて。

写真は柏のスーパーオートバックスで「いいなぁ」と思ったマツダスピードのホイールです。
前から欲しかった金色だし形も良い感じ。
値段もタイヤ付きで33万8千と良い感じでした(悲)
欲しいけど俺には買えないっすよ。
値段の付け間違えでないのかな??
誕生日が3ヶ月先なので誰か買ってください。



友達が「もっと脳トレ」をやりたいとの事だったので、友人の「脳トレ」とトレードしました。
その友人宅で脳トレをやってDSが欲しくなったのだけど、2ヶ月ぶりくらいにやったら教授から

「誰でしたっけ?」

と、きついパンチをもらいました(笑)
さて、俺の凝り固まった脳みそ君をどこまでほぐしてくれるのか見物です←他力本願
Posted at 2006/12/03 22:21:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「初沖縄 http://cvw.jp/b/122948/38261238/
何シテル?   07/22 20:42
近鉄バファローズに在籍したラルフ・ブライアントのHRにより野球に目覚めて人生が変わったかも。 草野球やってますが故障が多く、そろそろ戦力外かも(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     1 2
345 67 89
1011 1213 1415 16
17181920 2122 23
2425 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

pironkoの日記 
カテゴリ:魚関係
2009/11/30 01:53:08
 
恵の小さな海 
カテゴリ:魚関係
2009/10/31 08:13:05
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2台目所有の車 1台目購入時は親がやっていた金物屋の荷物を積める車という縛りがあって、少 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
車種選びを開始して約一年。 なかなか気に入る車が無かった時に発表されたばかりのプレマシー ...
その他 その他 その他 その他
車と関係ない画像置き場

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation