• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らるふ16のブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

二度寝

二度寝今日は良い天気でしたな。
こんな日は写真撮影にもってこいです。

と、言うわけで部屋掃除してました(笑)

いや、富士山と日の出の光の組み合わせの写真を撮りに行くつもりだったんですが、目が覚めたのが0時で今から出るには早いなと思い少し目をつぶって気が付いたら9時過ぎてて(笑)
台風の後で澄み切った空だっただけに気持ちよく撮影が出来ただろうにもったいないことをしました。。。
ちと疲れがたまっていたのかも。

人の写真を見て感心する日々が続いているけれど、少しは練習しないとな。
ただ撮ってるだけだから進歩がないけど(汗)


部屋を掃除をしていると収穫がチラホラ。
年明けに花鳥園に行った時に購入した「わさびらむね」を発掘しました(爆)
先日のチロルチョコレートドリンク(まだ飲んでないです)といい、珍しい飲み物を見かけるとついつい買ってしまいます。
が、ちと怖くて飲むのを見合わせているうちに埋もれて行ってました。
先日は「杏仁らむね」と「カレーらむね」を見かけましたが、こっちは買い忘れてしまいましたが微妙な味であろう事は想像は容易い物たちですわ。
杏仁豆腐は好きなのでちと興味はあるけれど、手を出すには小心者のワタクシには敷居が高いです。。。
誰かチャレンジしてレポートよろしくです♪

収穫その2はマグカップに入れられた五百円玉57枚!←古久保の背番号と同じ(誰も知らん?)
臨時収入も入ったし何を買おうかな?
魚関係??

11月になるというのに暑い日まであったりして体のリズムが狂いますな。
風邪引かないように気を付けましょう。
Posted at 2007/10/28 23:30:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2007年10月26日 イイね!

シャア専用携帯

シャア専用携帯すっかり寒くなってきましたね。
気が緩みすぎなワタクシは風邪引いてしまい、出社したものの1時間で帰ってきました(爆)
みなさんも風邪には気を付けましょう。


金魚は屋外で飼育すると太陽の恵みを受ける生か病気にならず元気に育つのですが、流金とパンダ出目金(今は見る影もない)は花を植える大型プランターで飼育していたために水量が少ないため温度の変化が大きいので室内飼育に切り替える準備を開始。

水温&水質を合わせていたけれど室内で飼っていた一匹(病気になり殺菌灯を入れたりして治療をしていた)が仲間の影を見つけて近くから離れなかったのが微笑ましかったです(写真参照)
土佐金6匹はそのまま屋外で冬眠生活に突入します。
屋内飼育をすると何故か長生きしなかったけれど、殺菌灯を入れたおかげで頑張ってます。
ちなみに、治療を開始する前は流金なのにピンポンパールのように体が膨らみ、目は出目金の用に飛び出してきましたが回復しました。
なんの病気だったんだろう・・・


最近携帯電話の調子が悪くなってきて、着信があることはあまりないのでバイブにしてあるけれど振動しなかったり、まるっきりキー入力を受け付けなくなったり(電源の入れ切りでもNG。叩けばOK/爆)そろそろお迎えが来るかなと思うものの、カメラも綺麗に撮れて気に入っているだけに(屋内など光量が少ないとノイズがひどいけど)もうちょっと使いたいな。
ちなみに、発売されてすぐに購入したauのA5406CAです。

不便なのは同報でメールを送れるのが5人までというところ。
野球のメンバーの世話係なのでメールを送ることも多いのでこれは不便。
迷惑メールの一環で付いた機能だと思うけれど、最新の機種もそうなんかな?

今はどんな機種があるのかなと思って見ているとお友達のれいら。さんのところに面白い機種が!
シャア好きなそこのあなたもどうですか?(笑)
個人用はauだけど会社の携帯がソフトバンクだから実費で機種変しようかな?←ヲタク?

auでお勧めの機種ってあります?
機種変するとナビのハンズフリーのケーブルを取り替えなきゃいけないのが面倒なんですよね。。。
(今の機種はcdma winでないので携帯側のコネクタが変わってしまう)



ちなみに、シャアが好きだから赤い車に乗ってるわけではないです。
Posted at 2007/10/26 22:22:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | ペット | 趣味
2007年10月18日 イイね!

TV版スターウォーズ

TV版スターウォーズスターウォーズを初めて見たのは確か帝国の逆襲で小学生の頃に兄貴とその友達に連れられて見に行った気がする←痴呆
かなり混んでいて立ち見だった気がするな←痴呆

おそらく同年代の人達はやったと思うけれど、ライトセイバー代わりに棒を持って「フォースを信じるのだ!」とかいいつつチャンバラごっこをやったものです(俺だけ?)
最初に放映された三部作(4~6話)の剣技も見事だったけれど1~3部はもっと派手だったな。
時代と共にCGも進歩したし俳優さんも個性がある人が増えてきていると言ったところでしょうか。
(ちなみに、俳優としては香港映画に出ていた頃のジャッキー・チェンが好きですね。香港国際警察を中学の頃に見たけれど、この作品が彼の主演作の中では一番好き)


ライトセーバーが絶大な人気だったけれど、登場人物の中ではライトセイバーを扱えないけれどハン・ソロが好きでしたね。
熱くて情に厚い男は理想です。
(本人からはかけ離れていますが/笑)
何故か主役のルークは不人気でしたね。
マーク・ハミル(ルーク)はこれだけ人気があった映画の主役だったのに、その後はあまり見かけなくなるのも不思議な感じだな。
ちと調べてみたら「エピソードⅣ 新たなる希望」の撮影終盤に自動車事故で顔面に大けがをしてしまい、複数回の手術をしたりした影響もあり帝国の逆襲ではハン・ソロが主役級の台本に書き換えられたとかられなかったとか。



スターウォーズは9部作として発表されたものの、諸事情(?)で6部作に変更になりファンはがっかりしていましたね。
淡い期待を持ちながら待っていますが。。。
そんななか、ルーカスがTV版のスターウォーズに着手という記事が目に入り期待をして内容を読むとベーダーもルークも登場しない映画とは異なるストーリーになるそうです。
そんなん作るんなら7~9部を作って欲しいもの。
時代が流れても容姿が変わらず登場させられるヨーダやチューバッカを中心に作られるんだろうな。

写真はたまごかけご飯用の醤油。
子供の頃から、このシンプルな食べ物が好きでした(笑)
味としてはちょっと甘口な感じがしました。
Posted at 2007/10/18 09:25:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2007年10月16日 イイね!

そのまんま

そのまんま今日は寒かったですな。
一日外をウロウロ歩いていたのですっかり体は冷え切ってしまいましたよ。
これで紅葉も一気に進むのかな?
東北方面に見に行こうと思っていたけれど、ピークは過ぎてしまう??
今週は野球の練習が入っていないからチャンスと思いきや、出向先のソフトボール大会があるために無理(悲)

ダイエットを始めようと思ったのもつかの間、甘い物を食べたくなってしまい(秋だからしゃあないですよね)パクパク食べてます。
で、今日も現場から事務所に戻る時に小腹が空いていたのでコンビニへ。
パンでも買おうかと見たら写真の彼がいたので速攻購入。
こういう変なのはすぐに手を出したくなります(笑)
パン生地はアップルパイなどと同じ記事で、中にはチョコレートクリームとキットカットがそのまんま入ってました(笑)
しかも、一本だけションボリと。
たいして美味しく無いだろうと思いきやなかなか気に入りました
↑ 味覚音痴故にクレームは一切受け付けません


最近ブログも面倒なので(爆)あまり書いていませんでしたが、流星群の記事が目に入ったので取りあえず書いてみた。

オリオン座流星群で21日の22時から翌朝まで。
方向としては東の方(オリオン座の方)
夏場に見れたペルセウス座流星群の1/5以下の規模なので、普段の行いの悪いあなたには残念ながら見えません。
俺は言うに及ばず(悲)
ちなみに、この流星群はハレー彗星がまき散らしているゴミにより発生する流星群だそうです。


ソフトボール大会の前に打ち込みをしたかったけれど、腰以上に左膝が痛くなって歩くのも必死になっていたので結局出来なかったな。
上手いと妄想されているだけにやりにくいし、故障だらけなので備考欄に「応援」と記載しておきました。
朝8時30分から5時くらいまでやるみたいだけど、飲めないし暇になりそうだな(汗)
寒さにやられないように気をつけねば。。。
Posted at 2007/10/16 22:37:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 趣味
2007年10月07日 イイね!

過ぎゆく夏を忍ぶ

過ぎゆく夏を忍ぶ金曜日送別会があり久しぶりに飲み屋へ。
23時30分まで飲んでいた(ウーロン茶)ので疲れたけれど、それ以上に向かいに座った子が延々とマシンガントークを繰り広げていたのでちと疲れました。
「ほぉ」、「なるほど」、「そなんや」程度のリアクションしか取らない人間に延々と話ができるのはある種の才能かと(笑)


寝不足で眠い目をこすりながらも野球の練習に行ってきました。
夏とは違う雰囲気の雲が見え、空も高く感じられて「夏も終わりかぁ」と感慨深く空を見上げてました。

チームの建て直しでレギュラー選手の流出があった物の、今日は10人も集まり結構楽しく練習出来ました。
向かいのグラウンドでは大学の女子軟式野球部が30人くらいで練習をしていたけれど、こっちはオッサンばかりで好対照でした(笑)
上手い人ばかりで、今のうちに来ればレギュラー当確な人ばかりでした(汗)
スカウトしたかったな(笑)

2時間練習を終えグラウンドを出ようとしたら、次の時間帯の利用者のチームから試合相手がドタキャンしたので練習試合をして欲しいと話しかけられたけれど、寄せ集め(10年ぶりにボールを握ったとか)なので相手にならないと話したけれど、「それでも」との事だったのでやってきました。

見るからに良い体格をしていたし、こっちのメンバーを見ると左投げのヨチヨチで球が来ないところを守るわけにもいかないので右投げで出場。
とある薬を飲み始めたせいか若干各部の傷みが和らいでいる感じがするのが良い傾向です。
春にはフルスイング出来るようにしたいところです。
で、試合の方は2打席連発でHRを打たれたりと投打共に圧倒されました(汗)
相手投手なんて130キロくらい出てたんじゃないかという感じで目が覚めました。
今は腰を痛めてバットを振りこんでないけれど、かなり振り込んでいても自分のレベルでは良い打球は飛ばせないだろうな。
快速球をジャストミートして飛ばしたらモヤモヤも吹き飛ぶだろうな。
投手が変わってから3番(自分)、4番の連打とパスボールで完封は逃れるのがやっとでした。
ですが、新しいメンバーと楽しく試合が出来たのは収穫でした。
春に向けてチームの団結力がアップしていくのを期待していきたいと思わせる内容が多かった一日でした。



今日は江東区のグラウンドで活動していたけれど写真のクワガタのメスを発見。
23区にカブトムシやクワガタがいるとは驚きです。
おそらくどこかから逃げ出してきたんだろうな。
そんなところにいても餌になる樹液もないし、仲間もいないので取りあえず捕獲してきました。
これから山に逃がしに行くか寝てから明日行くかで迷ってます。
今はキュウリをモシャモシャ食べてます。
クワガタの雌は見分けが難しいけどオオクワガタのメス?
最近は虫も少なくなってきたし秋到来ですな。
紅葉が楽しみ。
Posted at 2007/10/07 01:50:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 野球 | 日記

プロフィール

「初沖縄 http://cvw.jp/b/122948/38261238/
何シテル?   07/22 20:42
近鉄バファローズに在籍したラルフ・ブライアントのHRにより野球に目覚めて人生が変わったかも。 草野球やってますが故障が多く、そろそろ戦力外かも(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  12 3456
78910111213
1415 1617 181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

pironkoの日記 
カテゴリ:魚関係
2009/11/30 01:53:08
 
恵の小さな海 
カテゴリ:魚関係
2009/10/31 08:13:05
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2台目所有の車 1台目購入時は親がやっていた金物屋の荷物を積める車という縛りがあって、少 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
車種選びを開始して約一年。 なかなか気に入る車が無かった時に発表されたばかりのプレマシー ...
その他 その他 その他 その他
車と関係ない画像置き場

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation