• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らるふ16のブログ一覧

2007年12月29日 イイね!

一区切り

一区切り個人的な重い話なので興味のない人はスルーで。


昨日で仕事納めでしたが、普通の仕事納めではなく今の会社での最後の仕事でもありました。
最後はバタバタでしたが来月から出向先の会社に転職する事に決定です。

悩み続けた転職もこれで一段落かな?


5年ほど前、仕事で体的にも精神的にも追いつめられ、無意識のうちに楽になる事を考えてしまった時期に声をかけ続けてくれた先輩がいました。
部署は同じだけれど、やっている内容は違うので手伝ってくれたりする事はなかったけれどいつも終電or泊まり仲間だったので、声をかけて励ましてくれていたので今、自分がいると思っています。

自分が山を越えた頃も先輩は多忙の状況が続いていて、徐々に表情が無表情になっていくのが端から見ていても感じられました。
業務内容が違うので手伝える時間はあるのに手を貸せない事にジレンマを感じていたある日、先輩は先に行ってしまいました。
自分は支えてもらったのに、自分はなにも出来なかった。
一人の人がいなくなるのはかなりきついものがあります。
恩人であるからなおさら。。。
相当落ち込みました。


自分が辛いときでも笑顔で後輩のためにしてくれていた姿勢は5年近くたった今でも忘れられない。
自分がその先輩の後を引き継ぎ業務をこなしていくことになったのも何かの巡り合わせなのかなという気もしています。
うちの会社は人が足りなければ他の部署から連れてきて教育も無しに荒波に放り込み放置する傾向があり精神的に壊れる人が後を絶たない状態だったので、自分の業務も多忙だったけれど二度と同じ気持ちを味わいたくないので周りの人をフォローし続けました。
幸い同じような意識の人が出てきて協力し合ってなんとかかんとか乗り切れていたけれど。。。

そういう会社だし、去年不正が発覚し社会的に信用をなくしてしまったために年度末には大量の人が会社を去った。
自分も体調を崩してまで踏ん張ったけれど、今後の会社の方針に対する疑問や不安があり転職活動をして内定をもらっていました。

残ったうちの部署の人間は今回の転職先にあたる会社に全員出向になったのですが、向こうで求められているのは現場の責任者でしたが経験者はほぼ会社を去っていました。
経験者が誰もいない状態で、出向先からは即戦力と見られているので苦しむのは目に見える。
出向先に行くのは、その先輩だけでなく自分の後輩でもあるので、そういう状況もあり内定を蹴って残留しました。
年収で三桁の代が変わる提示だったので、もったいないという人もいましたが自分が先輩に受けた気持ちは忘れることが出来なかったので。
「世の中金」という人もいるけれど、独り身だし自分の生き方を通したいという変な意地もあったので。
自己満足と言われればそれまでですが(笑)

先輩と自分の後輩に当たる人達は今月で全員会社を去ることになりました。
仕事に対してあれこれ考える日々が数年間続いたけれど、これで一区切り付いたような気がします。
その先輩の出身は北海道なので、夏にでも旅行がてら行きたいなと思っています。

ベストではなくてもベターな道を歩んでいるはずだと報告しに。



写真の左側にいる赤白の植物みたいなのは、ハードチューブという生き物です(植物ではない)
仕事でキレそうになったのをこらえたご褒美で購入←言い訳
驚かすと筒の中にマッハで縮こまり面白いし、水流にユラユラする姿は見ていて癒されます。
中身はグロテスクらしいので見たくはないけど(笑)←普通は出てこないらしい


ZARDが紅白に登場するんですか?
なんか違和感を感じるのは自分だけ?
Posted at 2007/12/29 21:36:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2007年12月25日 イイね!

メリークリスマス

メリークリスマスクリスマスがやってきましたな

みんなは家族と楽しい時間を過ごしていたでしょうか?

家でうだうだしているのもなんなのでご飯を食べながらあれこれ語ってきました。











監督と(笑)






日本の経済と政治について。










嘘です。
その手の話はほんのちょっぴりで、相も変わらずチームのことを。
今年一年間協調性のないメンバーのことなど楽しくない話ばかりしていたけれど、来年は楽しい野球の話をしていたいものです。

監督に会う前に海水魚屋に行っていて、分かれた後も海水魚屋に行くクリスマスイブもどうよと思ったりしたけれど細かいことは気にしない(笑)

監督の住んでいるところの近くの海水魚屋に最近は行っているけれど、欲しい魚やサンゴが沢山いて迷いまくり。
全部買うと諭吉さん三人が。。。

欲しい魚2種類の話をしたら「今日入荷したばかりなのでしばらく買わない方がいいですよ(水が変わって体調を崩す可能性がある)」との事。
薄利多売で売ったもん勝ち的な店が多い中親切な店で好きなんですよ。

明かりを強くしないと(←高い)飼えないサンゴが中心の店なので、庶民の海水魚水槽には似合わない物が多いけれど、こういう親切な店で色々買いたいもの。
今日はグッと我慢しましたが、明後日(明日は定休日)見に行くのは間違いないでしょう(笑)



三連休も終わりみんなは憂鬱な気持ちで床についたことでしょう。
自分は明日の午前中は休みを取りました♪

明石家サンタを見るから朝起きれないから

ちと吐き気がするので寝れない気がするので。
調子悪いのにオールで遊んだつけがきたのでしょう。
自業自得と言うことで。
土曜日仕事したので勘弁してください(笑)
ちなみに、八木さんのファンです(笑)

今年も仕事はあと1週間で終わりですね。
ラストスパート頑張りましょう。
俺は今年は休めるよね?



P.S 写真は去年の使い回しです。
   雪景色を撮りに行きたいな。
Posted at 2007/12/25 01:18:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2007年12月23日 イイね!

久しぶりにオール

久しぶりにオール昨日は草野球のチームの忘年会。
メンバーの入れ替わりが激しい年になってしまったけれど、春の大会までにはなんとか形になってくれればいいけれど。
戦力ダウンは簡単には埋まらないけれど、良いチームワークで楽しく試合を出来る環境ができてくれればいいけれど。

監督が知り合いの子を二人連れてきたけれど、草野球のチームの忘年会(ほとんど会ったことがない人達の輪の中)に参加するのって勇気がいるような。
逆の立場だったらヒトミシラーな自分には間違いなく無理っす。

二次会(?)にて初めてダーツをやったけれどおもろい。
色々なルールがあるようだけど、細かいことは気にしないのでひたすら投げる(笑)
上手くなってくると精神状態なども大きな要素になってくるのだろうけど、ヘタレなので精神状態など一切関係なし(爆)
最初に入った店が0時までだったのでハシゴまでして朝までやってました(笑)
重さも色々あるようなので、拘る人はマイダーツを購入してるみたい。
不器用な人間なので上手くなる雰囲気はないものの、結構面白かったのではまるかも?
久しぶりにビリヤードもやったし、良い気分転換になったな。

写真は新しく購入したウミアザミ。
水流にユラユラ揺れて見ていてなごみます。
(赤丸とかは拡大しないと見えないかも)
ふもとにある青丸はカーリーという厄介者(汗)
購入するときは裏側で気が付かなかった。
増殖するし毒で魚に危害を出したりするようなのでやっかいっす。
悪いことだけではなく、良い(?)イソギンチャクが付いていました(赤丸)
カクレクマノミが入るイソギンチャクであってくれればいいけれど。

右下の丸がアカホシカニダマシ。
見た目カニだけど異尾類(ヤドカリ系)に属するそうです。
大きなヤドカリにやられないか気になるけれど、前に一目惚れしていたので購入。

明日は年賀状を作る予定が、会社の住所録を持ってくるのを忘れた(汗)
ちゃんと年賀状を作りましたか?
Posted at 2007/12/23 19:21:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2007年12月20日 イイね!

見栄を張ると。。。

見栄を張ると。。。土曜日楽しみにしていたふたご座流星群ですが、金曜日半休を取って仮眠してから行こうとか、夏と同じで三つ峠に登って見ようかとあれこれ妄想していたもののバタバタしていてふたを開けてみれば終電での帰宅(悲)
おまけに体調も悪くなっていて行く気力も無し。
翌日は唾液が血で真っ赤になってるし。
今回は見に行けませんでした。。。

年末に体調を崩すことが多いなと思っていたら思い出したのが、数年前のクリスマスの日に忙しかったけれど独り身だけど、

「見栄張って定時で帰るわ」

と宣言して帰ったら、急に体調が悪化してしばらく寝込んで周りに迷惑をかけた記憶が。。。
見栄を張るとろくな事がないとその時学びました(笑)


写真は先日購入したカクレエビ(ソリハシコモンエビ?)
体が透明で向こうが見えるし、餌を食べると餌の茶色が見えるし(一番右の子の目の下の辺り参照)、手や腰をクネクネさせてダンスを踊っているみたいで可愛い。
小さいのでヤドカリやペーパミントシュリンプにやられないかが心配なところ。


赤プレは汚れたまま放置しているので洗車したいところ。
週末にでもやっかな。
Posted at 2007/12/20 19:31:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 徒然 | 趣味
2007年12月13日 イイね!

月日の経つのは早いもので

月日の経つのは早いもので先日買ったチロルジュースがテーブルの上に放置され早2ヶ月。
あっという間に月日が過ぎていたな。
部屋の片づけや海水魚セッティングをやったりとバタバタしていたので2ヶ月も経過した実感なしっす。
年取ったせい??(汗)

そんな感じで結局紅葉は見れなかったけれど、たまに遊びに行っているひらりさんのところに綺麗な写真があったので勝手にリンク(爆)
カメラの性能云々でない技術の差を痛感。
自分が行った以上に楽しめる感じがする写真をいつも見せてくれています。



本日は暴君ハバネロ飲料を発見したので購入。
バタバタしていたので飲み損ね冷えてしまったのでお持ち帰り。
スナック菓子のものを食べた事があったか忘れたけれど結構辛いんですよね?
やばいほど辛かったらチロル飲料を飲んで打ち消します(笑)
あんまんの栗入りに目が行ったり冬は甘い物に目が行きます。
(常にだろうという突っ込みは不要)
この時期の雪見だいふくも美味しいし、太らないように気を付けねば。
と、言いつつも全然気にしていないが(爆)
春先にちゃんと野球が出来るように少しは節制しないとな。。。



明日から数日間ふたご座流星群が見えます。
最近頑張って普段の行動を悔い改めているので晴れてくれるはず??


今年も残りわずかですが風邪をひかずに乗り切りましょう。
Posted at 2007/12/13 23:27:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「初沖縄 http://cvw.jp/b/122948/38261238/
何シテル?   07/22 20:42
近鉄バファローズに在籍したラルフ・ブライアントのHRにより野球に目覚めて人生が変わったかも。 草野球やってますが故障が多く、そろそろ戦力外かも(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 34567 8
9101112 131415
16171819 202122
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

pironkoの日記 
カテゴリ:魚関係
2009/11/30 01:53:08
 
恵の小さな海 
カテゴリ:魚関係
2009/10/31 08:13:05
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2台目所有の車 1台目購入時は親がやっていた金物屋の荷物を積める車という縛りがあって、少 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
車種選びを開始して約一年。 なかなか気に入る車が無かった時に発表されたばかりのプレマシー ...
その他 その他 その他 その他
車と関係ない画像置き場

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation