• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らるふ16のブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

良いお年を

良いお年を今年もいよいよ終わりですね。

年賀状や大掃除は終わりましたか?
年賀状は終わっているけれど大掃除はいまだに。。。
昨日やろうと思っていたけれど現実逃避ででかけちゃいました(笑)


写真は先日行った静岡の達磨山からの富士山。
野球の練習後に移動したけれど、夜明けまでに時間がありすぎたのでオール下道で(笑)
ちょっぴり疲れました。



今年の目標は「視野を広くする」でしたが、思うような結果はでず。。。
そう簡単に出来る物ではないので、来年も継続して意識していこうと思っています。
初めての部下が付いてので仕事の面では新鮮な事はあったけれど、全体的に見るとなんとなく流していた一年でした。
来年は頑張ります。

自分の中での三大ニュース
・広島市民球場の閉幕
 遠征して観戦したかったけれど夏休みが取れず。。。
・5人のチームだけどリーダーに指名
 教育がかりというのを初めて経験しているけれど、なかなか面白いものですね。
 10月以降は新人二人のやる気に引っ張られ助けられました
・海水魚水槽の大型化(600×450×450)
 庶民の海水魚飼育を目指して早二年。
 なんだかんだで諭吉さんが40人以上旅立っていきました。
 サンゴにはあまり手を出していないけれど、手を出したらやばそうですね(笑)


ようやく取れたアケボノハゼのキスシーンの動画↓
<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="480" height="391">





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=kKrFdgg95_GKUTAF6Eq.PMq82Bx_RiiSDPOedQPAeakIb_WOIAfkKix&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>


来年もぼちぼちよろしくお願いします。
大掃除どうしようかな。。。
Posted at 2008/12/31 14:50:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2008年12月29日 イイね!

星の撮影へ

星の撮影へそろそろ大掃除をやっている人も多いでしょうね。
ワタクシは放置です(汗)
車も洗車しないといけないし、やる事が沢山あるけれど気力が沸かなくて←言い訳
気が向いたら明日、明後日でやろうと思います。
たぶん



星空の撮影に静岡の伊豆の方(達磨山)へ行ってきました。
こういう写真を撮って何が楽しいかと言われれば答えに困るけれどなんか好きで(笑)
後は☆以外の背景をどう絡ませられるかが課題?
☆の軌跡だけだと面白くないですからね。
とはいえ、街明かりが入ると駄目だし、雲の量や休みを取れるタイミングもあるし難しいけれど。
こういうところでも都心に住んでいるのは嫌なんです。
自分一人で生きていくのであればどうとでもなるけれど、家族とかもあるのでなかなか難しいですね。
去年と今年はこの事について色々と考える事が多かったな。

この写真は中央やや右下にオリオン座があるけれど、小三つ星もしっかり見えたし、満点の星空で見応え有りでしたよ。
都会の子供はこういうのを見ることなく育っている人も多いだろうな。
もったいない。
夏にこれだけの星空が見えれば、ゴザでも敷いて延々と眺めてまったりします←暇人


☆の写真を撮ってから達磨山にて朝焼けの富士山を撮りに移動。
ここは、イーガーさんの写真を見て気に入り今回の3度目のチャレンジ。
前回の二回は普段の行い故に天気に破れたけれど、これだけ星空が見えるし今回は問題なし。

と、思いきやデジイチのバッテリーの充電器わすれました(汗)
☆の軌跡の写真の撮影は20分くらいシャッターを開けた状態で撮るんですが、その後にノイズ処理で同じだけ時間がかかるのでバッテリーがなくなるので充電しないといけないので、車の電源をコンセントに変換する物にていつも充電してるんです。
おまけに予備のバッテリーも忘れる始末。。。
達磨山で撮影した後は山梨の山中湖まで移動して紅富士の撮影をする予定だったけれど徹夜で移動もしていたし写真も撮れないので諦めてすごすご帰宅しました(汗)
近いうちにリベンジ予定です。


みなさんは嫁さんに怒られる前に大掃除や家の手伝いはちゃんとやってくださいね(笑)

追記:家の炊飯器(27年物)の使い勝手が悪くなってきたので買ってあげようと思っているけれど、あると便利な機能ってなんかあります?
希望は赤飯を炊ける物というだけで、最近の炊飯器事情がわからないので教えてくだされ。
Posted at 2008/12/29 12:26:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2008年12月23日 イイね!

草野球納め

草野球納め今年も残りわずかですね。

年賀状作成は終わりましたか?
親の年賀状を仕上げ、自分の物も半分くらいは仕上げたところ。
昨日も最後の夏休みを取っていて大掃除をしようと思っていたけれど。。。
きっと今日もしないだろうな。。。


先週の土曜日は今年の草野球納めでした。
この寒い中練習試合を組んだけれど、思いの外人数が集まり楽しい一時を過ごしました。
自分的には打撃だけは今のチームのなかでは上の方だと思っていたもののスタメンでは7番(汗)
しかも、練習では投手と内野手しかやっていないのに、守備位置がレフトというのもびっくり。
自分の守備のセンスのなさは痛いほどわかっているので、打球が来たら終了だなと思っていたけれど3回まで打球は来ずに無事に終了。
4回からはマウンドに上がり3回を1自責点(失点4)と今までの登板では一番良かったけれど課題はあれこれ。。。

バッティングは打順に奮起して怒りの一撃がでて、今シーズン(7打席)初安打&初打点を記録したので気持ちよく年越し出来そうです。

みんカラで知り合った「ねーの氏」と「コージーランサー氏」もうちのチームに入ってくれていて、ねーの氏は4番を任され、コージーランサー氏は先発投手と自分としては強力なライバルなので頑張らねば。。。
まずは動ける体にしていきます←体が重い(笑)



で、あまりに車ネタがないので試合前に盗撮。
ねー○氏のプレマシーとのツーショット。
キャリアベースが良いなと思い見ているけれど、すっかり寒さに弱くなりスキーに行かなくなったので無用の長物かも??
取りあえず次回にこっそり付け替えておこうと思ってます。
車はすっかりいじらなくなったけれど(元々いじっていないという突っ込みは不要)、運転は好きなので相変わらず楽しくカーライフを送っています。
ガソリンも安くなってきたので財布にも優しいし。
と、言うよりレギュラーが100円を切っていたけれど、これだけ大幅に変動するのは異常ですな。。。


冬休み中に一度は写真を撮りに出かけたいところ。
スタッドレスがあれば白川郷とか行くんだけどな。
Posted at 2008/12/23 09:17:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2008年12月15日 イイね!

あぁ~、夏休みぃ~♪

あぁ~、夏休みぃ~♪と、チューブの歌を思い出しました。
今更感ありありですが、ようやく夏休みが取れました(笑)

お客からは「もういいじゃん」と言われてもくじけず取りました(笑)
自分の蒔いた種なら仕方ないけれど、何もしない上司のせいもあるので意地でも取りました。

ふたご座流星群が見えるかもしれないと言う望みを持って1時に起きてでかけたけれど、満月さんが張り切って働いていたので見えなかった。。。
誰か見た人おるかな?
楽しみにしていた☆の軌跡の写真も満月さんのおかげで駄目だったので、富士山オンリーで行きました(笑)
ブログの写真で若干☆の軌跡が見えるけれど、サイズを小さくしたのでクリックしても見えない。。。



今回は山梨の新倉浅間神社。
前から行きたいと思っていたけど、想像通り富士山との間に遮る物が無かったので迫力はなかなかの物でした。
新倉浅間神社は桜で有名なので、桜が咲いている夜にチャレンジしてみたいな。
同じような考えの人がいるから無理だろうな。。。

今回は二年前に譲ってもらった三脚のデビューでした。
もっと早く使ってお礼を言いたかったんですが。。。
色々な思いがあったので、自分の思い出の地である三つ峠(仕事で大はまりをした)でデビューさせようとおもっていたけれどタイミングが合わず使えずに今に至ってました。
重い三脚は持ち運びは大変だけど、少々の風ではぶれないから良いですね。



今回も富士山撮影ツアーを組んだのに、午後から雲が多くなり富士山が見えなくなりました(汗)
前にもあったけどデジャブ?(笑)
普段のおこないのせい?(汗)

富士山以外の計画がなかったので時間を持て余しそうだなと思った時に、野球の仲間が箱根で旅館をやっているのを思い出し連絡。

・・・・・

が、電波が届かず(汗)
旅館の手伝いとか興味あったんだけどな←素人だから迷惑とか考えてない(爆)
諦めて温泉に入って帰ることに。

今回は紅富士の湯に行ってきました。
山梨の温泉というとほとんどが「ほったらかし温泉」に行っていたけれど、今回の行動の拠点が富士吉田だったので、「ほったらかし温泉」まで移動するのは大変なので周囲で探しました。

夜景を見ながら露天風呂に入りたい時は「ほったらかし温泉」
迫力のある富士山を見たいなら「紅富士の湯」
という使い分けをしようと思います。
「ほったらかし温泉」は小さく富士山も見えるので、夕方から入るのがお勧めです。
他にも山梨には良い温泉があると思うので、お勧めがあったら教えてください。





今回は速攻で帰ってきたので新しい海水魚屋を開拓して帰宅。
で、前から欲しかったポンポンクラブを購入。
両手にイソギンチャクを持っているラブリーな奴。
後はハゼを購入したけれど、まだ写真がないので後日にでも。


明日も休みだけど、親の年賀状やってそうだな。。。
みなさんは年賀状は終わりました?


P.S. 箱根ガラスの森は一人で行かない方が良いです。
   水族館とか一人でも平気なので行ったけれど。。。
Posted at 2008/12/15 22:46:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2008年12月11日 イイね!

屈辱。。。

屈辱。。。受けてきました人間ドック。
結果は中性脂肪が高い事による不具合で例年通り。
去年よりは若干向上はしてましたが。
現在175cm77キロ。
目標を70キロに設定して頑張ります(こっそり)






今回の人間ドックで一番屈辱的だったのが、お尻に指と機械を入れられたこと(汗)
初めての経験で(当たり前?)なんとも言えない不快感を味わいました。
部屋に入ったら女医さんが話しかけてきて「担当は女医さん??それだけは勘弁」と心の中で叫んでいましたが途中から役割が変わり男性に変わったので助かりました。。。
取りあえず、グリグリやられて凹みました。。。
(草野球のチームメイトのHちゃんに報告したら、「俺なら女医さんがいいな」と言ってました<ねーの氏への報告)
この検査で目覚めてしまう人がいたりして?(謎)
この屈辱感を是非皆さん体験してください(爆)

俺は無呼吸のオプションを選択したから泊まりは当然だけど、人間ドックとはいえ普通に一日で終わる量な気がするので一泊を選択する理由は遠くから出てくる人のみ?
自分の部屋以外で寝たのは久しぶりで(駅で寝たのは除く)、新鮮だったので気晴らしにはなったけど。



で、検査&夕飯が6時に終わって暇だったので夜の吉祥寺に繰り出しました。
と、言っても酒が飲めないのでレッドクリフを見にですが。

中学の頃に光栄というゲーム会社の三国志Ⅱというゲームで三国志に興味が沸き、小説も何回か読んでいたので興味のある映画だったけど、予告の雰囲気で躊躇してましたが普段は会社と家の往復で刺激がないのでチャレンジしてみました。
内容の善し悪しは好みがあるので置いといて、長坂橋の戦のところは趙雲と張飛の奮闘でワクワクして気分が盛り上がりましたよ。
これからどうなっていくのかと思った物の、二部作なので最大の盛り上がりは後編にゆだねられてしまっているのがもどかしい。
しかも、赤壁の前哨戦の陸戦で、あの陣形にはまってあの状況にまでおちいる将軍っているのかいな。。。
と、ちょっぴり引いてしまったり(汗)
なにはさておき、小喬(リン・チーリン)は綺麗でしたよ(笑)

久しぶりに三国志ネタで刺激されたし小説でも読むかな。



で、吉祥寺駅前を歩いているとギターを持って一人で座って路上LIVEをしている女性がいたのでちょこっと覗いてみました。
森恵さんという方です。

こういうのは見ているのも照れてしまい素通りするんですが、綺麗な歌声だったのでしばらく聞き入ってました。
チラシもあったので一枚もらいながら聞いていましたが、一生懸命に歌っている姿などに感じる物がありCDを購入。
「今の自分、一生懸命になれてないな」とか思いながら。
この方の歌を聴いてちょっときっかけをもらえた気がします。
取りあえず野球から頑張ります(爆)
ずうずうしくもサインまでもらっちゃいました(笑)

歌はこういう感じ↓



吉祥寺をブラブラ歩いてみたけど、雰囲気の良い街ですな。
チェーン店意外のお茶する場所がちょこちょこあるし、井の頭公園があって自然の雰囲気もあるし。
教員やってた時は武蔵小金井に住んでいたけど、今だったら吉祥寺を選択するだろうな。
Posted at 2008/12/11 19:00:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画・音楽 | 日記

プロフィール

「初沖縄 http://cvw.jp/b/122948/38261238/
何シテル?   07/22 20:42
近鉄バファローズに在籍したラルフ・ブライアントのHRにより野球に目覚めて人生が変わったかも。 草野球やってますが故障が多く、そろそろ戦力外かも(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12345 6
78 910 111213
14 151617181920
2122 2324252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

pironkoの日記 
カテゴリ:魚関係
2009/11/30 01:53:08
 
恵の小さな海 
カテゴリ:魚関係
2009/10/31 08:13:05
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2台目所有の車 1台目購入時は親がやっていた金物屋の荷物を積める車という縛りがあって、少 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
車種選びを開始して約一年。 なかなか気に入る車が無かった時に発表されたばかりのプレマシー ...
その他 その他 その他 その他
車と関係ない画像置き場

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation