• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大根村32のブログ一覧

2014年11月02日 イイね!

喫茶"端上"オープン

てな事で、
筑波山方面へドライブして来ました。

まだ紅葉には早いだろうと思ったら、
地元の街路樹が色付いてきましたね。
(^∇^)


遠めで眺める筑波山は、まだまだな感じでした。


途中で、
熱い視線を浴びまくりでした。


そして気の早い群馬からの刺客こと、
萩造さんから現地入りしたとの連絡が入り、
急いで買い出し済ませての到着。


また怪しい中華製のバーナーを買って試す
萩造さん…。(⌒-⌒; )


そして萩造さんは鍋と唐揚げなど。
(お惣菜売り場で勢いで購入?)
私はパスタとチョットだけ豚肉を炒めて、
なんだか豪華な?ランチが完成。

鍋もパスタも、二人分としては量がハンパなかったデス…。(-。-;

あ、目的のコーヒーもね。
お喋りしながら、
三杯は飲みましたね。


気が付けば夕暮れ時。
PJMのオフ会の話や、
地元の友人との体験談などなど面白可笑しく、あっという間でしたねぇ。

ここで萩造さんとお別れ。
彼は地元の腐れ縁から晩飯のお誘いを受け、
満腹の腹を摩りながら帰って行きました。

私はせっかくここまで来たんだし、
最近この林道端上線がアツい様なので、
すっかり夜の闇に溶け込んだダートを走りに。

だいぶ荒れてました。

ここがアノ有名なissechi岩ですか〜。(^.^)


ちょっと足の屈伸運動してみたり。


なんだか濃い一日、
楽しく過ごしてきました。( ´ ▽ ` )ノ
オシマイ!
Posted at 2014/11/03 09:17:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | JIMNY
2014年11月02日 イイね!

こんな時間に

独り言…。

連休の中日、
筑波方面のきのこ山?

明日は、喫茶”端上”開店。
お客様は群馬からお越しになる予定。

お昼位に現地入りしてコーヒー飲みします。

お茶菓子も用意しないと、
文句出ますかね?σ(^_^;)


※こんなのは出ません!
Posted at 2014/11/02 03:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | JIMNY
2014年10月22日 イイね!

キャンプからの帰還

キャンプからの帰還林道ツーリング&小玉ダムキャンプ場

気持ちの良い朝です!※6:30



なぜいつも寝坊の私がこんなに早起きか。
(3時に寒くて、さらに4:20におやびんさんテントからアラームが・・・)

それは飲み過ぎて夜の8時に撃沈した為。(・ε・`*) ...

真さんも二日酔いで目覚めましたが、
一回スッキリして(詳細は伏せておきますね♪)、二度寝に入りました。

しばらくすると、おやじ少尉さんも起床。

トイレへGOでした。

空は快晴!


今回、私のセカンドカー。('ω'*)アハ♪

まだ静かな様子なので、爆音(※しません)は控えます。


自分もトイレへ。
近くには立派な炊事場&カマドがあります。


炊事場からテントサイトへ戻りましょう。
僅かですがダム湖が見えますね。


これは何だろう?
・・・美味しそう。Σ(゚д゚(゚д゚(゚Д゚


そんな腹が減ったオイラを知ってか知らずか、
おやじさんが旨そうなもん焼いてくれました!

”栃尾の油揚げ”を炭火で焼いて、
とろけるチーズを乗せて、バーナーで炙りました。ス..ス...(゚Д゚(゚Д゚ノ(゚Д゚ノ)ノスゲー!!!
醤油をかけて、旨い!ウ,ウマ━━━Ψ(°д°;!)━━━!!

その後、また各自で朝食?昼食?を。
おやびんさん・・・ご飯、真さん・・・チャーハン(2人前)、
おやじさん・・・モツ煮込み( ゜o゜!)エェッ  ※スイマセン、写真忘れました
自分は簡単にうどんをパスタな感じで頂きます。


おやびんさんと真さんは、
お互いの愛車の乗り比べを楽しんでおられました。


地元の方々がキャンプ場の清掃に来て、
「ダムでロブスター連れるっぺ」(←ザリガニね^^;)なんてお話しながら、
ようやくテントや道具の撤収が完了。


小玉ダムを後にします。
楽しかったぜ!小玉キャンプ場!



これから一般道で帰る予定ですが、
せっかくなので景色の良い山へ立ち寄ることにしました。

火の用心。

舗装路の林道の途中、
先頭を走るおやじさんから、
「この辺に抜け道ありますよ、おやびんさん」の声が・・・。
おやじさん・真さんが通過した脇道へ、
迷わず飛び込む、おやびん&大根号。
ちょっと面白かった(イベント少なかったからね♪)ので、
先へ行った二人にもお勧め。



狭い登りと下りだけなんですけど、
新鮮で面白かったですね。

※自分とおやびんさんの画はございません。(゚Д゚;∬アワワ・・・

それなりに高い所までやってきました。

間もなく「水石山公園」に到着です。

到着!(早っ!)


飲み物と軽食もって、
運動がてら登ってみましょう。o(^∀^*)o

この時点でゼーハー言って遅れ気味の大根さん。(T_T)

でもこの景色は良かったですねぇ。

※友情出演:真-shin


キャンプしたのはコッチの方かな?


しばらくまったりして下山。


駐車場の脇にある、
恐らく元お土産屋の廃屋。

・・・誰も居ないハズの廃屋の中に、人影が!!!
(゚Д゚;∬アワワ・・・


ここから大根号を先頭に、
国道6号で帰路に着きました。
途中で「海が見たいの・・・」と誰かが。(*´д`)




渋滞情報を確認すると、この先で真っ赤っか(大渋滞)!

常陸太田方面へ迂回し、
岩間を経由して筑波山の嘗め回すように通り抜け、
夜8時半過ぎに無事に帰宅。

ハイドラで確認したけど、
12:10~20:39まで車に乗ってた事になってる・・・。( ゚д゚)ンマッ!!
まあ、山でのんびりしたり、
ルート検索でコンビニで休憩してたからね。

いやぁ、楽しい二日間ありがとう!
紅葉にはまだまだでしたが、
気持ちの良い林道と貸し切り状態のキャンプは最高でしたね。
(ウォッカがぶ飲みしなけりゃね・・・)


一作目:「銅山林道~キャンプ
二作目:「小玉ダムdeキャンプ!
Posted at 2014/10/22 17:34:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | JIMNY | 日記
2014年10月21日 イイね!

小玉ダムdeキャンプ!

10/18の朝から、
いわき市内の銅山林道を堪能し、

食材を各々調達した、

真-SHINさん、
おやじ少尉さん、
おやびん@さん、
and大根さん。

おやびんさん自慢のスクリーンテント(三面はシートで風が防げます)をセンターに、
各自のテントを設営。
※”大家さん”のおやびんテントは、スクリーンテントに直結。

手前のケシュア:真さん、右手の一人用がおやじさん、左の古風なドームが私。o(ToT)o

そしてそれぞれが調理開始!


手早く真さんがホタテを焼いてくれたり、
餃子を出してくれたり(ビール飲みたかったョ)して、


けっこう豪華なメニューが出揃いました。ヮ(゚д゚)ォ!
おやじさんの炭火で焼いた手羽先がウマーー!
生野菜も欠かせませんねと、真さん。
私はテント設営などしながら煮込んでた、牛肉のワイン煮!(柔らかかったけど、一味足りない感じ)

かんぱ~い!(o^∇^o)


焚き火は、松ボックリね。(*´∀`)アハハン♪


おやびんさんは、美味しいご飯を炊いて、
サムゲタンで頂きます。


そして朝・・・。






( ゜o゜!)エェッ

やってしまいました。(T_T)
意気込んで持っていったウォッカを、
グラスに並々と注いで飲んでた私。
夜の8時に撃沈。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

明け方3時と、
どこからともなく聞こえてくる4:20のアラームで一旦目が覚めましたが、
6時過ぎにスッキリとお目覚め。

ここで一旦〆ます。
最終話はまた後ほど。

一作目「銅山林道キャンプ
Posted at 2014/10/21 18:01:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | JIMNY | 日記
2014年10月12日 イイね!

プラプラ

次週の遠征に備え、
お金節約な週末を過ごす大根さん。

まずは、
某凄腕デザイナーさんが考案してくれた、
地元・茨城とお隣の千葉のジムニー仲間のグループロゴを、
手作りでカッティングシート切り出してみました。

※かなり細かかったので一部省略しましたが、切り口ガッタガタです(^_^;)

その後は近場を偵察。

霞ヶ浦駐屯地。


牛久の兄貴の後ろ姿。

同じく、凛々しいお姿。(^-^)/


帰ってから、
振動で外れたナビのステー(吸盤)を、
何とか付け直して終了デス。
Posted at 2014/10/12 16:56:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | JIMNY

プロフィール

「@大根村32 ほんとに残念で仕方がありません

個別にコメント返しは無しでお許しを」
何シテル?   06/11 22:25
クロカン四駆に乗り続け、今でも泥と仲良くしてます。 JA11~L/C73~JA22~JB32シエラ?JB23と、リジットを乗り継いでます。(全てMT) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

月曜日は整備でGOっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/19 18:31:48
さあ!雪見キャンプだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 20:35:20
雪を見に行こう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 20:58:39

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
5台目の愛車です どノーマルの真っ赤( ^ω^ ) 2021/4/10 みん友さん達の ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
とうとう3代目になりました、 我がジムニーは1300cc。 購入時で79000㌔のドノー ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
老体のジムニーシエラ JB32を通勤で消耗するのがつらいので、 通勤用・お買い物用、そし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
林道ツーリングやキャンプを楽しむつもりで新車で購入。 1年後友達にオフロードコースに行こ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation