• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大根村32のブログ一覧

2018年02月12日 イイね!

さあ!雪見キャンプだ!

先にバラしちゃうと、
遠くの山に雪がある程度で、
ほぼ普通のキャンプでした(-_-;)

まず土曜の朝は6時頃に出発するつもりが、寝坊して7時(;ω;)
さらに親の病院の検査結果の出る日だったの忘れてて、
自宅を出たのが10時半くらい…

このまま下道で向かうとお昼を大幅に過ぎてしまうので、常磐道へ
料金所、ETCゲート開かない(ToT)

「ETCカードの期限が過ぎております」

がーん!!
(-.-;)y-~~~

さらに中央道の八王子の手前で事故?渋滞との情報
遠回りして、外環道〜関越道〜圏央道を経由して中央道へ

テンション⤵︎な道中、
前歯に違和感?
…差し歯取れました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
もう、だだ下がりですよ!!

周りの景色に少し前に降ったと思われる雪がチラホラ見え、
河口湖へ着いたのが13時半くらい
買い出ししてキャンプ場に辿り着いたのが15時になる頃


浩庵キャンプ場に無事到着♪

早速受付を済ませ、場内へ
今回のお供は、さん太さん( ^ω^ )

パンダTCの”ゴロンピング”仕様
全体をゆるめに張り、地面との隙間をなるべく少なくしてグランドシート重ねて、
寝床はインナーを使わずコット寝です

既に日本酒の一升瓶は1/3無くなってましたね(笑)
あっ! ↑の画像の塗り潰したのは、
さん太さんの愛読書です( ̄∇ ̄)


こちらが、私のエッグドーム
前室の前方?側が狭く、
高さも低いので、少々狭いけどココで煮炊きします

テント設営し、
腹ペコだけどマイリビングからの景色

真正面に霊峰富士の姿が!…
ほぼ曇ってて見えませんね

するとお隣さん(さん太さん)から、

釜で炊いたご飯と、トマトとモッツァレラチーズのバジルソースかけを頂きました
ハムカツと一緒にビールで乾杯!(^-^)

さらには、ジャガイモとコンビーフにとろけるチーズ和え♪

ビールが美味すぎるぜ!

暗くなってきたので私も焚き火全開です
富士山の冷酒は、ほんのり甘くて美味しかった〜


そんなに寒くないなぁと思ってたら、
雨です(;ω;)
もう食べるしかありませんね(笑)

モツ煮で温まりましょう
チョット味濃いめでしたね、さん太さん
後半にうどん投入して、食っちゃ寝してたら、

ストーブのガス缶が凍ってたヨ!
((((;゚Д゚)))))))
じゃじゃ降りの雨で、テントに引き篭もりで、
そのまま寝袋に入っておやみなさいzzz


朝は快晴


やっと拝めた富士の山


隣のお山は

朝からモクモク(笑)
お茶漬けご馳走さんでーす

気温が高く、夜雨に濡れたテントも寝袋もインナーのシートもよく乾いて、
片付けしながら富士山を眺めます

これが千円札の裏の絵のモデルです
宜しければ実際のお札の絵と比べてみて下さいね
※手元に千円札が無い…

片付けが終わりまして、

最後の撮影をするさん太さん♪
そして大根号


まだ11時くらいでしたが、
さん太さんのオススメでランチに向かいます
精進湖のほとりにあるお店せです

一部凍ってますね

店内のテーブルには、

懐かしのアイテム(笑)
一回100円は高いよね(¬_¬)

さあ来ましたよ〜

富士山ハンバーグ!
ボリュームがあり、お肉感が半端ない!
美味しかったです(^-^)

続いてのオススメは、

材木屋さん
で、焚き木をお買い求め
私は三束、さん太さんは10束くらい?!

て事でココでお別れ
さん太さん、色々有難う!そしてお料理ご馳走様でした*\(^o^)/*

ぶ、ブ〜ン🎶

一人になり、まずはお土産を買いに

道の駅 富士吉田

給油と飲み物も買って、道志みちから国道20号
チビっと高速乗って、環七・国道6号
長時間ドライブも間も無く終了!のハズが、
自宅に帰らず、
いつもの河川敷の運動公園へ…
ほんの数キロ先に、暖かいベットがあるのに、また寝袋で寝る事になりました(笑)

すったもんだの本栖湖キャンプ
裏切らなかった富士の美しい姿
テントの向こうから聴こえる師匠の歌声
そして予定外の河川敷連泊

みなさんお疲れ様でした(^∇^)
そして無駄に長いブログをご覧いただき、有難うございました♪

2018年02月08日 イイね!

連チャンでキャンプ(予定)

さて、寒さが厳しいこの季節


キャンプしてますかーっ!

(((o(*゚▽゚*)o)))



と、
冒頭の画像には何も意味なんて無いけどね〜

先週の土日は、
また地元でキャンプしてました

FUELさん
ジムニーK氏(クマさんと呼ぶ)
大根村氏
因みにクマさんは家族でキャンピングカーでの参戦となります(p_-)
夜にはドランク天使さんも仕事帰りに顔を出しに寄ってくれました

さて、ソロキャンの集いが始まり♪


味付きの白身魚です


また奥様に相談しないで焚き火台とスクリーンを買ったFUELさん

自宅に帰って問題出なかったのかな?

夜は焚き火ですね〜


テントに引き篭もって、
ヌクヌクしてますね〜

クマさんからは焼肉、豚汁
FUELさんからピザ
自分ではマグロの刺身、ムニエル、適当な鍋+うどん
もう腹いっぱいだっ!)^o^(


そして朝
いつもの寝坊スタイルで目覚めると、

クマさんからホットサンド(笑)

そして昨日の鍋の残りを完食したら、
またしてもクマさんから、

焼きそばと昨晩の豚汁(笑)

結局いつもの、ほぼ食い倒れで終わったんだなぁ




はい、続いては今週末
カレンダーを見ると三連休だ!

なのでキャンプします( ̄^ ̄)ゞ
(当然のように 汗)

希望としては、雪中キャンプしたいけど、
雪深いトコまで行くとなるとそれなりの覚悟と度胸、
さらにスノドラテクニックが必須!
無いなァ、それ(´∀`=)

でも軽く雪景色が見れて、
そんな所で飲んで喰ってが出来れば良いかな、なんて計画立ててます(笑)
2018年01月03日 イイね!

早速ですが

またしても地元の運動公園にて( ̄∀ ̄)

年明け早々に、
寒中キャンプやりました!
2日の日中は強風で、
行くか迷ったけど…行ってしまった(笑)

今回はFUELさんのパンダと、
私の幕のみ
見てお判りですが、ほぼフルオープン!!
でも夕方から風が収まり、
日が暮れて気温が下がるまでは快適♪

早速やりますか!

ビール2本の次にコレ
ん〜、大した事ないなぁ


画像暗い(><)
餅豚キムチ+チーズ炒め
お正月、お雑煮や磯辺焼きに飽きてるソコの貴方にオススメ(=゚ω゚)ノ


FUELさんがステンダッチで焼いてくれたピザ(冷凍)
餅3個食べてのピザはキツイぜ!

夜(まだ19時くらい?)には、
寒くてガスストーブと焚き火スタート

あっちゅう間に燃え尽きました(^-^;

酒はお安いウイスキー


その後は燃やす物がなくなったので、
寝袋の中でチビリチビリ飲みながら映画観賞して…寝落ち(-_-)zzz


明け方4時、5時半、7時と目が覚めるけど、寒くて起きれず
8時に起床
FUELさんは勿論起きてマッタリ中


餅を焼いて朝飯にして、
10時頃には夜作らなかった、
手羽元とシメジに水餃子ブチ込んだ鍋?を作り出す(゚∀゚)

流石に作り過ぎだ!

でも美味かったよ(笑)
お昼には完食





昼前からまた風が強くなったけど、
日差しは暖かくて気温も高かったので、
2人ともしばらくダラ〜としつつ…
3時には撤収、解散
※FUELさん、無事を祈ります

明日もう一日お休みです
5日出勤したらまたお休みです
皆さんも、休みボケをそろそろ解消しましょう*\(^o^)/*
2017年12月17日 イイね!

これで最後かな

て事で、
予定通りの地元の河川敷キャンプへ!


こちらは、私の3×4と、
ドランク天使さんの3×3.2を連結バージョンです

その向こうには、ドラさんのテント
そして初使いのベットテント

その後にFUELさんも駆け付け、
まずはカンパイから!

えーと、見覚えの無いテーブルにお気付きになられましたか?
コチラ、某てむてむさんから格安で頂きました(=^▽^)σ


そんでコレが、今年の私自身へのXmasプレゼント!

UCO グリル&ファイヤービット


組み立て簡単!
サイズもちょうど良い感じで◎


いつの間にか時間が過ぎ、
夜中の3時くらいにテントイン


そして朝は9時頃におはよう!
日曜も天気は快晴です(風が少し寒いね)

あぁ、例のベットテント


こんな感じですね



ちゃんとインナー内にはポケットも完備


まあ、作りは値段相応なので、
長持ちはしないだろう( ;´Д`)


インナーのみで使えるかな?

今年もあちこちお出かけし、
キャンプも過去最多だろう
回数数えておけば良かったなぁ〜(笑)
また来年もユルユルに頑張りたいと思います!


2017年12月11日 イイね!

今週も無事やり過ごせた

ここの所、仕事がドッタンバッタン
もう作業してるより、
新人さん派遣さんが入る度に、
仕事の流れや作業の手順をレクチャーする日々…
普通に俺自身で片付けてしまいたいわっ!
(ーー;)

と、愚痴から始める酷い日記です

土曜は親の買い物とかで1日(昼近くまでほぼ寝てた)が終わり

日曜
天気が良い!ので、

いつもの河川敷でマッタリ

しかし私には大事な任務があるのだった

少し前の週末に、
大型のホームセンターへぶらり行って、
悩んだ挙句に買った

ベットテント
こやれがどんなモンなのか試したかった
※現場ではお遊びとか言ってた(笑)

普通のGIコットを組み立てて、
インナーのみがコチラ

(真新しいと、布がキツくて4人がかり)
テントとコットは四ヶ所ゴムバンドで固定
コット無しでテントだけでも、
ちゃんと床面のシートあるから建てられそう

いつもソロでもやってますが、
テント自体は2〜3人用とかが当たり前だったので、
完全1人用のテントはお初♪
やはり両サイドは狭いかな?
でも頭上にはかなり余裕あるから、圧迫感はあんまり無し(*´꒳`*)

天井にはランタンフックもあり、
LEDランタンが吊るせそうで◎

写真を忘れましたが、
フライシートもコットに固定
ガイロープで少し張りをつければ、
お値段の割にはかなり優秀かも?!

20年物のwild-1コットがそろそろ寿命でしたので、
普通にコットを買うつもりが、
意外にも当たりを引いた気がします!

来週末はコレでプチキャンプしま〜す

プロフィール

「@大根村32 ほんとに残念で仕方がありません

個別にコメント返しは無しでお許しを」
何シテル?   06/11 22:25
クロカン四駆に乗り続け、今でも泥と仲良くしてます。 JA11~L/C73~JA22~JB32シエラ?JB23と、リジットを乗り継いでます。(全てMT) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

月曜日は整備でGOっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/19 18:31:48
さあ!雪見キャンプだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 20:35:20
雪を見に行こう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 20:58:39

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
5台目の愛車です どノーマルの真っ赤( ^ω^ ) 2021/4/10 みん友さん達の ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
とうとう3代目になりました、 我がジムニーは1300cc。 購入時で79000㌔のドノー ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
老体のジムニーシエラ JB32を通勤で消耗するのがつらいので、 通勤用・お買い物用、そし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
林道ツーリングやキャンプを楽しむつもりで新車で購入。 1年後友達にオフロードコースに行こ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation