• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大根村32のブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

2017年 〆

今年も終わりですなぁ〜

俺、何やってたっけ?
ほとんどキャンプしかやってないような気がします( ̄▽ ̄)
何泊したかなぁ…


とりあえず昨日は、
年内最後の洗車&ワックス


その後ホムセンでもブラっとしに行く

ホーマックにて


何だか、ジオンカラー?

ちょっと欲しかったり(笑)

その足で黄色い帽子さんへ行き、
オイル交換の待ち時間を聞くと、
予約待ち…
タイヤ交換で忙しいらしい(。-_-。)


て事で、
オイル買って来て、今日は自宅で交換

微妙に駐車スペースが前下がりだったので、
ハイリで左前上げて、右前上げて、
オイル残りが無いようにガンバる٩( 'ω' )و
(上げすぎて、グラっとして、カーポートの柱に倒れそうでビビったのは内緒)

午後に姉家族到着
夜は早めにカンパイからの晩御飯(*´꒳`*)
そして年越しそば

我が家は、新潟県の小千谷市にある、
へぎ蕎麦の「わたや」さんから生蕎麦を毎年買ってます
ええ、美味いです!
この後は格闘技とお笑いのTV見ながら、
焼酎チビリチビリします(笑)

今年も色んな方にお世話になりました
勝手な事ばかりですんませんm(_ _)m
こんな調子で、2018年も好き勝手やって行きますんで、
そこんとこヨロシク♪( ´θ`)ノ
Posted at 2017/12/31 21:00:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | JIMNY
2017年12月17日 イイね!

これで最後かな

て事で、
予定通りの地元の河川敷キャンプへ!


こちらは、私の3×4と、
ドランク天使さんの3×3.2を連結バージョンです

その向こうには、ドラさんのテント
そして初使いのベットテント

その後にFUELさんも駆け付け、
まずはカンパイから!

えーと、見覚えの無いテーブルにお気付きになられましたか?
コチラ、某てむてむさんから格安で頂きました(=^▽^)σ


そんでコレが、今年の私自身へのXmasプレゼント!

UCO グリル&ファイヤービット


組み立て簡単!
サイズもちょうど良い感じで◎


いつの間にか時間が過ぎ、
夜中の3時くらいにテントイン


そして朝は9時頃におはよう!
日曜も天気は快晴です(風が少し寒いね)

あぁ、例のベットテント


こんな感じですね



ちゃんとインナー内にはポケットも完備


まあ、作りは値段相応なので、
長持ちはしないだろう( ;´Д`)


インナーのみで使えるかな?

今年もあちこちお出かけし、
キャンプも過去最多だろう
回数数えておけば良かったなぁ〜(笑)
また来年もユルユルに頑張りたいと思います!


2017年12月13日 イイね!

寒かろうが

この週末は、地元の河川敷の公園(いつもの場所)で、
本年最後の集まり、忘年会?やります
ええ、寒いね( ̄▽ ̄)

まあ、普段焚き火をあまりやらない私も、流石に暖をとる用に焚き火します
※進んで焚き火をしない理由、それは薪を確保する手段が買うしかないから!

とりあえずホムセンで1束購入+以前の焚き付け用が少々
他は炭があるから…
オマケのガスのストーブで…(・_・;

最寄駅の、毎年代わり映えしないイルミネーション


昨日のオヤツ


今回の寒中キャンプの心配は、
フルクローズのタープ無しって事!
自前の3×3.2と3×4のタープで快適空間が作れるかですね♪
Posted at 2017/12/13 18:40:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記
2017年12月11日 イイね!

今週も無事やり過ごせた

ここの所、仕事がドッタンバッタン
もう作業してるより、
新人さん派遣さんが入る度に、
仕事の流れや作業の手順をレクチャーする日々…
普通に俺自身で片付けてしまいたいわっ!
(ーー;)

と、愚痴から始める酷い日記です

土曜は親の買い物とかで1日(昼近くまでほぼ寝てた)が終わり

日曜
天気が良い!ので、

いつもの河川敷でマッタリ

しかし私には大事な任務があるのだった

少し前の週末に、
大型のホームセンターへぶらり行って、
悩んだ挙句に買った

ベットテント
こやれがどんなモンなのか試したかった
※現場ではお遊びとか言ってた(笑)

普通のGIコットを組み立てて、
インナーのみがコチラ

(真新しいと、布がキツくて4人がかり)
テントとコットは四ヶ所ゴムバンドで固定
コット無しでテントだけでも、
ちゃんと床面のシートあるから建てられそう

いつもソロでもやってますが、
テント自体は2〜3人用とかが当たり前だったので、
完全1人用のテントはお初♪
やはり両サイドは狭いかな?
でも頭上にはかなり余裕あるから、圧迫感はあんまり無し(*´꒳`*)

天井にはランタンフックもあり、
LEDランタンが吊るせそうで◎

写真を忘れましたが、
フライシートもコットに固定
ガイロープで少し張りをつければ、
お値段の割にはかなり優秀かも?!

20年物のwild-1コットがそろそろ寿命でしたので、
普通にコットを買うつもりが、
意外にも当たりを引いた気がします!

来週末はコレでプチキャンプしま〜す
2017年11月26日 イイね!

合同キャンプin田貫湖(大根さん作)

少し前のお話


11月25/26日
アカンおっさんが、静岡の富士山の裾野
田貫湖キャンプ場に集いました
奥様、お子さんも含めて20人?と、
かなりの大所帯(@_@)

まず私は25日曜の夜中2時半に出発
とりあえず都内へ向けて走り出し、
ひたすら一般道を突き進む…
途中で今回も参加の、てむてむさん&はたぼーさんと合流しようとしましたが、
方やダム湖巡りやら、カブでトコトコ行くとの事で、
結局お一人ドライブ(⌒-⌒; )

厚木に入ったところで眠さMAX(一睡もしてなくて)で、コンビニで食べ物とコーヒーを補充

明るくなると目線の先に富士の山!




朝だね〜


その後、御殿場辺りからGoogle先生の誘導で、
富士登山口方面へ






そして9時前に、目的地である田貫湖キャンプ場に到着
既に到着してる毎度のFUELさん、早いよ!


湖(池?)があり、なかなか良さげなシチュエーション


ふゅえる(FUEL)さんは、
もうデカタープ(ソロ用?)と、
新調したワンポールテント(ソロ用?!)を1人で組み上げ、
私もコールマンのエッグドームを設営し、
お疲れだったのでとりあえずカンパイ♪

↑ワンポールとビャールと富士山の頂を並べて見ました(笑)

そこから続々とメンバーが到着し、
クローズ型のタープを連結して宴会場を用意
さあ、爆ちゃん準備は良いかい?

生ビールで乾杯!(*´∀`*)

そこからは飲んで食って笑ってがひたすら続きます!
かなりやったなぁと思ったらまだ夕方(笑)
良い時間で、各自いらん物持参してのチャリティーオークション開催

こちらは現地で野山を荒らす熊?です
オークションの売上金は、
今年の台風で被害のあったあの人へ♪
少しでも足しになれば良いですね!

よし、また喰うぞ〜



料理全般を爆ちゃん達が次々と出して来ます
鶏皮、ミートソースパスタ、煮込みハンバーグ、蟹鍋などなど…
ちなみに、今回私の担当?は、
何故だかサムゲタン:(;゙゚'ω゚'):
そこをはたぼー料理長と、てむてむさん&私の合作で、

それっぽい物を作り上げました♪

盛り上がった中、
今回もやりました!ビンゴゲーム大会

司会進行は爆ちゃん
上手いこと盛り上げますね(^O^)
私はチタン製のポットをゲッチュ!



まだイケそうだったけど、
思い返せば昨日から寝てないと思い出し、
23時になる前にテントへ…


翌朝6時半にアラームセット!
皆さんの話し声は聞こえたけど、
すぐ消して二度寝(笑)

8時半くらいにお目覚めし、

ミス富士山が、恐らく宣伝用写真撮りに来てたり、

噂の力士が土俵入りしてたり、

ボス(謎)が周囲を警戒しながらの〜

飛行機雲

ぼちぼち片付けも進み、
また富士山眺めならのダベリング


手乗り富士


摘み富士


噴火しない様に火口を塞いでみた

最後まで残った皆さんと、
またやろうっ!と誓い合い、
各々家路へ( ^_^)/~~~

最後の最後まで四苦八苦していた突放さん

ジムニーオープンで、どうやったらその荷物積めるの?(笑)




私はココから山中湖方面から、
道志を抜けようと、
一路河口湖へ向かいます
お世話になりました、綺麗な富士山の姿をたっぷり観させて頂きました!

で、道中も見飽きない富士山をパチパチ








道の駅なるさわに立ち寄り、
お土産買った後は、

富士山はもう進行方向の右後ろになって、
なかなか拝めなくなり…
山中湖が近づいた頃にはほぼ後ろで、陽も落ちてしまいました

このまま道志道を抜けて、
開通して初めての相模原から圏央道を爆走( ̄O ̄;)

行きも帰りもほとんど休憩無しでのドライブは疲れました(^^;)
でも、それを上回る楽しさを味わい、
参加して良かったと感じた濃厚な二日間でした(笑)
皆さん本当にありがとう!
またお会いしましょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
Posted at 2017/12/06 20:03:50 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「@大根村32 ほんとに残念で仕方がありません

個別にコメント返しは無しでお許しを」
何シテル?   06/11 22:25
クロカン四駆に乗り続け、今でも泥と仲良くしてます。 JA11~L/C73~JA22~JB32シエラ?JB23と、リジットを乗り継いでます。(全てMT) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

月曜日は整備でGOっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/19 18:31:48
さあ!雪見キャンプだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 20:35:20
雪を見に行こう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 20:58:39

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
5台目の愛車です どノーマルの真っ赤( ^ω^ ) 2021/4/10 みん友さん達の ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
とうとう3代目になりました、 我がジムニーは1300cc。 購入時で79000㌔のドノー ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
老体のジムニーシエラ JB32を通勤で消耗するのがつらいので、 通勤用・お買い物用、そし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
林道ツーリングやキャンプを楽しむつもりで新車で購入。 1年後友達にオフロードコースに行こ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation