• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月24日

お買い物

お買い物 車いじりに必要なのが、工具。
車いじりを楽しくするのも、工具。

ドライバーやレンチなど、一般的なものはホームセンターでも買えます。
しかし、専用工具・特殊工具などはホームセンターには置いてませんので、専門の店に出向く必要があります。
まあ、通販って手もありますが、やっぱり手にとって品定めしたいですよね。

昨日の事(12/23)私の家から車で約2時間の所に工具専門店があるので、他の用事を済ませたついでに寄ってみました。
今、”この工具ないと困る!”って状況ではありませんが、前々から気になってた所なのでワクワクしながら車を走らせました。

ここはそう、「アストロプロダクツ」です。
珍しく全国チェーンを展開している工具屋さんです。
店は画像のようにコンビニの店舗のようです。
店外に置いてあるエンジンクレーンが気持ちを高ぶらせてくれます。

さあ、いざ店内へ!
あるある、工具がいっぱい。
そんなに広くない店内には、沢山の工具が所狭しと並べられてます。
沢山の工具に囲まれて夢のような空間です。

それにしても、海外や国内の有名工具と比べて、どれも価格が安く設定されてます。
一流メーカーの製品を持つのも憧れですが、高価なのが玉に瑕。
スナップオンなんて芸術品だもんね。
安価で沢山の種類を揃えてるアストロは、私のようなサンデーメカニックには嬉しい存在です。

店内を一通りいや二通り位徘徊して、買った工具がこれです。
以前の作業で、”あれば便利だろうなぁ”と思った工具です。

接続コネクターから端子を外す為のターミナルツール。
精密ドライバーを突っ込んで外してましたね。



バキュームや燃料ホースを外す為のホースリムーブプライヤー。
ホースって引っ張ってもなかなか抜けないんだよね。





そして、スプリングタイプのホースバンドを着脱する為のホースクランププライヤー。
FJには使われてないホースバンドですが、他の車用に買いました。





うーん、やっぱり安いです。
躊躇なくレジに持って行けます。

家に帰って工具を見ながらニヤニヤ。
工具を使って車いじりをしてる姿を想像してニヤニヤ。
このブログを書きながらニヤニヤ。

工具フェチのフジィでした。


あっ、それとこれは頂き物です。


ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2011/12/24 12:44:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年12月24日 13:02
オイラの県にはお店が無いので隣の県へ・・・涙

今年初めて行ったのですが、品揃えにビックリしますね!
思わず要らない物まで買う羽目に・・・笑

バッテリーターミナルキルスイッチだけは欲しかったの、買いましたが、とってもリズナブルでよかったです(^^)v
コメントへの返答
2011年12月24日 16:09
こんにちわ。

そうそう、品揃えの多さ、価格の安さに驚きですね。
買った工具の他にも衝動買いしそうになり、理性のブレーキが必要な所でした。(笑)
2011年12月24日 21:25
こんばんは!

ボクも工具好きですが、整理下手でドコにしまってるのかわからないこと多々!!
コメントへの返答
2011年12月24日 22:22
はい、こんばんわ。

どんどん増殖してゆく工具達、普段使用する物は工具箱に入ってますが、それ以外はですねぇ・・・・・・。
はて、どこに保管しただろうか!?(笑)

プロフィール

「お陰様です。 http://cvw.jp/b/1229683/47176678/
何シテル?   08/27 09:29
本州の西の端に住んでます。 趣味は機械いじり、特に車の延命を楽しんでいます。 R30が登場した80年代はまさに青春真っ直中、そんなアナログ時代の親父です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取ってずっとこの車に乗ってます。 よく、「まだ乗ってるの?」って聞かれます。 時々 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation