• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月24日

原点

原点 今日は代休で仕事は休み。

今月は土日に仕事が入る事が多く、ちょっと憂鬱でした。
まあ、平日に休めるので良しとしますか。

そんで、貴重な休日の過ごし方ですが、心身共にリフレッシュする為、読書としました。

と言ってもマンガですがね。 (;^_^A アセアセ・・・

押入に眠ってた古いマンガを取り出します。

これこれ、車好きになったきっかけのマンガ。

我々の世代には説明は要らないでしょう。

当時、食い入るように読んでました。

そんじゃ、今からタイムスリップじゃ。

パワースライド!

  四輪ドリフト!

   ギュワァン!!
ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2012/05/24 10:04:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカ全滅被害!
よっちん321さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

乃木坂
kazoo zzさん

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

おかわり
こしのさるさん

この記事へのコメント

2012年5月24日 10:27
例に漏れずスーパーカー小僧でした♪

真面目に貯金して、ハマの黒ヒョウと同じカウンタック買うか、ポルシェ買うか悩んでました(爆)

素直なオトコノコでしたが…今は…(>_<)
コメントへの返答
2012年5月24日 20:12
「スーパーカー」って無条件に反応してします、特別な響きがありますよね。(*^-^)

当時、家が買えるくらい金額に、高嶺の花って言葉を覚えました。
(゚◇゚)~ガーン

当時から貯金してたら、今なら・・・・!!
2012年5月24日 12:19
懐かしいですねぇ。(*^-^*)
あの頃は夢中になって読んでましたが、いまでは古本屋でもあまり見かけません。
かな-り貴重なのでは!
コメントへの返答
2012年5月24日 20:19
SKYHANDさんも私と同世代だと思います。

当時、少ない小遣いをやりくりしてマンガ本を揃えました。

そうそう、これを読みたくなったきっかけの一つを作ってくれて、ありがとうございます。
<(_ _*)> アリガトォ
2012年5月24日 13:46
当時はロータスヨーロッパって


ものすごく速くて

カッコ良くて

リヤミッドで旋回性も良くて

フェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェ、BM なんかにも負けないんだ~!?



と素直に思ってましたが…!?(笑)
コメントへの返答
2012年5月24日 20:25
小排気量の車が大排気量車をかもる、痛快でしたね。

ロータス・ヨーロッパ、今でも大好物です。

カッコイイよねぇ!!
ヽ(^◇^*)/ ワーイ
2012年5月24日 17:41
懐かしいですねー。まさしく自動車好きになった原点ですよね。
公道グランプリ、最高でしたー。早瀬・沖田・ピータソンいいなぁ。
スーパーカーショウとかもう一度見てみたい。
コメントへの返答
2012年5月24日 20:31
嬉しいですねぇ、共感してもらって。

ライフクラフトさんは、スーパーカーショーって行った事がありますか。

私が住んでる田舎では、ありませんでした。
(_ _。)・・・シュン

実車を見たら、ずっとそこから動かなくなってしまうだろうな。
(;^_^A
2012年5月24日 21:29
僕チンはヨーロッパにに乗りたかったσ(^_^;)
コミックはポルシェカレラRSが出た辺りまでしか読んでません(#^.^#)
コメントへの返答
2012年5月24日 22:09
おや、意外です。
エアコン屋さんがこれを読破されてないなんて。
w( ̄o ̄)w オオー!

お近くなら貸し出しするのに!

ロータス・ヨーロッパ、いいっすよねぇ!!
2012年5月24日 21:54
ボクの原点はシャコタン☆ブギです!

ワイヤー&ピンのボンピンや、フェンダーからのリム出しのラインなんか、今も忠実にやってますY(*^-^*)Y
コメントへの返答
2012年5月24日 22:12
小さい頃読んだマンガの影響は大きいですよね。
(*^-^)ニコ

私はスーパーカーのオーナーにはなれなかった・・・・・。
(;^_^A アセアセ・・・
2012年5月24日 22:11
こんばんわ!

懐かしい~~!
小学生のころに読んでました^^。

ロータスも良かったのですが、スーパーカー小僧の私はランボが欲しくて、欲しくて、・・・・。

でも、少年は、大人になってもランボは買えず、同じリトラクタブルの92に甘んじてしまいました・・・・(笑)。
コメントへの返答
2012年5月24日 22:17
はい、こんばんは。

ここにも懐かしがってくれる方いらっしゃって嬉しいですね。

ランボってカウタックですか、ミウラ、それともイオタ!?

いかにもスーパーなスタイルに子供心を躍らせました。
今でもワクワクしますね。
('0')/ハイ!
2012年5月25日 8:51
スーパーカーショー 一度だけ行ったことがあります。神戸だったかな。
ミウラがめっちゃカッコよかったです。
順番に並んで運転席に座らしてもらって記念撮影できたんですよ。
長蛇の列でした。
コメントへの返答
2012年5月25日 21:25
実車を見て、運転席に座って、よい思い出がありますね。
一生忘れないでしょう。(^_^)ニコ

当時、テレビでもスーパーカーの特集番組があり欠かさずみてましたね。

やっぱり実車をなめるように見たいなぁ。
(*^.^*)エヘへ
2012年5月25日 10:43
スーパーカー ・・・ みなさん ぞっこんだったのですね?
おいらは 兄貴の影響で自然と国産にしか 目が向いてませんでした^^;
漫画も兄貴の影響で よろしくメカドック 、シャコタン☆ブギ など エンジンチューンや
外装チューンのでてくるやつでしたね^^ おいらはメカ音痴ですが^^;

コメントへの返答
2012年5月25日 21:37
おっ、「よろしくメカドック」これも好きでした。最初の頃RSが出てましたよね。 

「シャコタン☆ブギ」はキャラクターが怖いんで、ちょっとしか読んでません。
σ(^_^;)アセアセ...

年代によって、好きなマンガがありますよね。

スーパーカー世代って言われますが、歳がばれてしまいます。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

プロフィール

「お陰様です。 http://cvw.jp/b/1229683/47176678/
何シテル?   08/27 09:29
本州の西の端に住んでます。 趣味は機械いじり、特に車の延命を楽しんでいます。 R30が登場した80年代はまさに青春真っ直中、そんなアナログ時代の親父です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取ってずっとこの車に乗ってます。 よく、「まだ乗ってるの?」って聞かれます。 時々 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation