• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月19日

自己満足

自己満足 今日も暑いです。

でも、少し作業してみました。

清掃していたインマニの、素人結晶塗装に挑戦です。




で、塗装後の乾燥させてる様子がトップ画像です。
なかなか良い出来具合でしょう。
DIYであまりの出来の良さにウットリ!!


マスキングも上出来、「TURBO」の文字もクッキリ!



入りくんだインマニなので、なかなか均等に塗装出来ませんでしたが、そんなにムラは気になりません。




そんで、肝心の縮み具合の様子ですが、この通り!
いい感じです。




塗料の説明書によれば、塗装後30分くらいで表面が乾燥するのですが、完全な乾燥は24時間以上おいてからとあります。

確かに、表面を触っても塗料は手に着きませんが、奥は乾燥が不十分なのか、塗装が柔らかい感じがします。

後はそのままじっくりと乾燥させましょう。

で、このインマニを使用するには問題が一つ。
スロットルチャンバーとインマニ間のガスケットがなんと製廃!!
う~ん。( ̄□ ̄;)!!

まあ、何とかなるでしょう!


そうそう、関連の作業を整備手帳にもアップしてますので、良かったら見て下さい。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/08/19 16:53:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

この記事へのコメント

2012年8月19日 19:04
こんにちはヾ(=^▽^=)ノ

へぇー!結晶塗装 自家塗装でいけるんですねぇ(οдО;)
そんなカンスプレーが在るなんて知りませんでしたぁーφ(.. )
僕もエロエロ塗りたくなっちゃいました(笑)(^^)v

コメントへの返答
2012年8月19日 22:14
こんばんは。

ネットを探せばいろんな物がありますね。

このスプレー、値段もそんなに高くないので
気軽にエロエロ塗装出来ますよ。
( ̄▽ ̄) ニヤ

機会があればお試しを!
2012年8月19日 20:16
耐久性はどんなもんですかね!?
装着してしばらくして続編をお願いします。
・・・というのも、キャブの磨きにくいボディを黒の結晶塗装にしてやろーか!!と目論んでいたところです( ´△`)

そこそこもつなら、ショップでの数万円の施工料金が浮きますね♪
コメントへの返答
2012年8月19日 22:20
そうですね、耐久性は本来の塗装には適わないでしょう。

でも、素人が楽しむ分にはよい塗料だと思います。

ショップには黒も置いてありましたので、試してみるのもよいかと!

あっ、装着はまだ先の予定なので、塗装の耐久テスト結果もずっと先かと!
(;^_^A アセアセ・・・
2012年8月19日 21:01
こんばんわ!

いや~、綺麗に塗れてますね~~。

ムラも無くいい感じですね^^

ガスケットが廃番????

でも大丈夫です!

大きなバイク屋さんならシート状の汎用のガスケットを持ってるはずですよ^^
コメントへの返答
2012年8月19日 22:23
こんばんはです。

お褒め頂き、ありがとうございます。
遠目には綺麗に見えますが、手にとってよく見ると、ムラがわかります。
(;^_^A アセアセ・・・

素人仕事なんで良しとします。

最悪、ガスケットは自作という手がありますね。
2012年8月19日 21:55
やってますね‼

いい感じじゃ無いですか(^-^)/

ところであのスプレーは真っ赤じゃないんですね(#^.^#)
知り合いが塗装したときは、もう少しどす黒かったんですが⁉
コメントへの返答
2012年8月19日 22:34
その節はご心配頂きありがとうございました。

今回の塗装、自分で言うものなんですが、綺麗に出来たと満足しております。

それに、色合いも純正色に近いんじゃないかと思います。

耐久性に不安がありますが、充分満足出来る塗料でした。
(*^-゚)v
2012年8月19日 22:51
こんばんは!

おぉ!!!
カッコイイ!!!!

しかし結晶缶スプレーも
捨てたもんじゃありませんね(^^)
なかなかの奇麗さです!

ガスケットは紙ガスケット買って
自分で作るしかなさそうですね(汗)
コメントへの返答
2012年8月20日 20:47
こんばんは。

舶来品(Made in USA)のスプレーは一味違います。
DIYで楽しむには価格も安いし、イイと思いますよ。

ガスケットでしょう、チマチマとカットしてゆきますかね。
σ(^_^;)
2012年8月19日 23:33
おぉぉ~!
メチャ綺麗ですね!

塗装の剥げやすさはおそらくヘッドよりこちらの方が剥げやすいですよね。
かくいう私のマシンもほとんど色が残っていませんw

今度塗装お願いしようかな~w
コメントへの返答
2012年8月20日 20:54
こんばんは。

FJエンジンの魅力の一つに、あの赤い結晶塗装が上げられると思ってます。

ですが、塗装の剥げ剥げは魅力を損ねてしまいますよね。

塗装を業者にお願いするのもいいですが、DIYも楽しいですよ。
2012年8月19日 23:43
こんばんは。


オォー((((;゚Д゚)))))))

いい出来じゃーないですか!!
さすが、DIY派のフジィさん!!
やるなぁー。
ちぢれは難しいですよね。
マスキングして塗る。までは素人
でも出来ますが…
問題はちぢませる為のミニブースが
必要だ!!って事ですよねー。
素人ではブースが無いから無理だと
思っていました。
ちぢれるペイントがあるのは知って
いましたが、実際仕上がりは??
どうなんだろう??って思ってました。

大変、参考になりましたー( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2012年8月20日 20:59
こんばんは。

DIYで結晶塗装って絶対無理だと諦めてました。
加温用ブースって素人には持てませんからね。
業者に頼めば美しい仕上がりの引き替えに大金が必要。

ですが、使用した缶スプレー、駄目元で使用して期待を上回る出来映え。

いまだに自己満足に浸ってます。
(≡^∇^≡)ニャハハ
2012年8月20日 1:04
装着する時は、ぜひ見に行きますのでよろしく!!
コメントへの返答
2012年8月20日 21:05
今付いてるインマニとの交換作業ですが、新品ガスケット入手の問題があります。

ですが、一番の問題は、私のやる気!!

燃料ホースやバキュームホースやら色々付いてますから、面倒なんですよね。

なので、いつ装着するかは未定です。
( ̄_ ̄ i)

プロフィール

「お陰様です。 http://cvw.jp/b/1229683/47176678/
何シテル?   08/27 09:29
本州の西の端に住んでます。 趣味は機械いじり、特に車の延命を楽しんでいます。 R30が登場した80年代はまさに青春真っ直中、そんなアナログ時代の親父です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取ってずっとこの車に乗ってます。 よく、「まだ乗ってるの?」って聞かれます。 時々 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation