• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月24日

やっと!!

やっと!! 三連休の中日、雲行きが怪しいですが、整備と洗車を行いました。
ついつい先延ばしにしてましたが、寒くなる前にと、やっと重い腰を上げて作業にかかりました。

午前中は、ずっと前から気になっていた部品交換作業です。
詳細は整備手帳に載せました。

午後から洗車とワックス掛け。
春頃から、仕事や他の作業にかまけて全くワックスを掛けてませんでした。

やっぱり綺麗になると気持ちが良いですね。
今日は一日30三昧でした。

これで少し肩の荷が下りました。

ε=( ̄。 ̄;)フゥ
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/11/24 22:53:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年11月25日 0:11
こんばんは!!

DR三昧、お疲れさまでした!!
ほんとフジィさんのDRは状態が良いですね!!
さすが、ながーく維持されている証かと・・・。
こうでなければ・・・と、改めて思わされました。
僕も冬の「スパイクタイヤ」禁止。。。さえ無ければ
今でもDRに乗り続けていたと思います。
今日もですが、冬のこちらの道路状況は「ピカピカ」・・・
FR車ではほんとにキツいんです。進まない、進まない・・・
坂道では、すこし手前のなだらかな所で止める。
信号の状態を手前から気にしつつ・・・一気に登る・・・
春は積もり積もった雪が「ザクザク」になりスタックの連続・・・

こんなんでも、くじけなければ良かった〜〜って思います。(笑)

必ず「復活」します!!!!(笑)
コメントへの返答
2012年11月25日 10:28
お早うございます♪

そちらでは、雪国という事情故の苦労話が沢山ありますね。
お察しします。

さて、私のDRですが、画像を見てびっくり「こんなに綺麗だったかなぁ」!?

実際はかなりくたびれてます。
σ(^_^;)
2012年11月25日 4:32
午後は洗車してたんですか?


クラッチの試運転ついでに、邪魔しに行けば良かった…(爆)
コメントへの返答
2012年11月25日 10:32
一日作業してるのは辛いお年頃なんですよねぇ。

最近は日没時間が早いので、邪魔をするならお早めに!!
(^∇^)
2012年11月25日 7:45
おはよ~ございます。

整備お疲れ様でした。

春から洗車してなかったんですか。

そのボディー色だと汚れが目立たないんですかね?

それは気持ちいいでしょうね。
コメントへの返答
2012年11月25日 10:39
お早うございます。

水洗いの洗車はしておりましたが、ワックス掛けは後回しになってしまい、この度やっとです。(笑)

トラップ粘土で下地処理したのワックスを掛けた後、ほんとツルツルです。
(^○^)
2012年11月25日 9:23
おはようさんです!
僕のも同じところから漏れてるんで直さねば…汗

ありゃ⁈
漏れているのはMTの方で今のDRはATだった(爆)
コメントへの返答
2012年11月25日 10:49
お早うございます♪

お漏らし困りましたよ。
拭いても拭いても漏れてくるんだからぁ~。
(* ̄∇ ̄*)
2012年11月25日 21:29
こんばんわ!

ん~~~、やはり洗車は基本でしょう!

でも寒くなって来ると洗車回数は減りますがね^^
コメントへの返答
2012年11月25日 21:45
お晩です♪

その基本がないがしろにされているのでした。

そうそう、寒くなる前にやらないとって頑張りました!
(;^_^A アセアセ・・・

プロフィール

「お陰様です。 http://cvw.jp/b/1229683/47176678/
何シテル?   08/27 09:29
本州の西の端に住んでます。 趣味は機械いじり、特に車の延命を楽しんでいます。 R30が登場した80年代はまさに青春真っ直中、そんなアナログ時代の親父です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取ってずっとこの車に乗ってます。 よく、「まだ乗ってるの?」って聞かれます。 時々 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation