• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月16日

雨が降る前に。

雨が降る前に。 今日は梅雨の晴れ間の休日。
本格的に雨が降る時期を前に、車の整備を済ませておきます。

丁度交換時期だったエンジンオイルとエレメント、朝一から開始しました。


いつもの作業なので、特に問題はありませんが、段々オイル消費が増えています。
もっと高い粘度のオイルが必要になって来たでしょうか。

廃品利用のオイルジョッキとロートを使用し、注ぎ入れます。



約3千キロ走行後のオイルはやはり黒いですね。



エレメントが新品の為、一度エンジンを掛けエレメント内にオイルを行き渡らせた後にレベルゲージで確認しながらオイルを継ぎ足してゆきます。

これでおしまい・・・・なんですが。
実は以前、雨漏りが発覚しまして、その対策も行いました。
本日ではありませんが、その様子も少し。

それは梅雨入りした頃の雨の日。
後部座席の頭上より水滴が落ちてきました。
調べると、リアガラス上端部中央部分のシーリング部が一部錆びており、そこから水が染み出してました。

ずっと前からですが、屋根とガラスとの間に入った水はどの様に排水されるか、と気にはなっていました。
中央部分は両端に比べ低くなってますから。


長年の疑問が解消されたのはイイのですが、ほっておけません。

雨漏りの補修ですが、毎度素人対策を試みてみました。
その様子はこちら

「この車、いつまで乗れるだろうか?」って最近特に考えるようになりました。
( ̄ヘ ̄)ウーン
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/16 21:27:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2013年6月16日 21:42
これから先は、気持ちがもつかクルマがもつかですよね…(笑)
コメントへの返答
2013年6月16日 21:52
こんばんは!

気持ちですが・・・・もう萎えかけております。
(;^_^A
2013年6月17日 7:34
おはようございます。

廃品利用のオイルジョッキとロートは自分もやりますよ~~~♪

オイルが黒くなるのはエンジン内部の汚れを取り除いてくれてる証拠なので良いと思います!
ただこれから暑い夏になるのでオイルの粘度を10W-50位に変えてみてはどうでしょう???
コメントへの返答
2013年6月17日 20:43
お晩です!

10年くらい前までは、メーカー指定のオイル粘度10W-30で充分だったのですが、未OHエンジンではどうしてもオイル消費が増えて行きます。
そろそろ10W-50もいいかな、って考えております。

お金は充分掛けられませんが、その分アイディアで補って行きましょう!
ヽ(^◇^*)/
2013年6月17日 7:39
フジイさん おはよ~ございます。

これから先ますます部品調達が難しくなってきますからね。

でも何とかなりますよ。

これからもR30ライフを満喫しましょ~。
コメントへの返答
2013年6月17日 20:51
しど。さん、こんばんは♪

製造から30年も経った車を維持している自分が不思議です。
皆さんに刺激を受けなければ、続かなかったでしょう。

しど。さんの愛車への情熱を手本にしなければ!!
2013年6月17日 20:41
フジィさんこんばんは
オイル交換一つでも自分でやると愛着が増しますよね
私はBPクラッシックの20W60という気密性の高い鉱物油を使って
いますがレスポンスは若干落ちますがオイル消費や漏れは無くなるんですよ
R30の部品が激減していますはR30専門ショップが強い味方になってくれますよ
是非長く乗り続けて下さいね
コメントへの返答
2013年6月17日 20:59
冬いちごさん、こんばんは。

私が行くカーショップでは見かけないオイルですね。
しかし、年季の入ったエンジンには良さそうな気がします。

クラシックカー専用オイルって言うのも選択肢に入れないといけませんね。
そんな車に乗ってるんだと!!

プロフィール

「お陰様です。 http://cvw.jp/b/1229683/47176678/
何シテル?   08/27 09:29
本州の西の端に住んでます。 趣味は機械いじり、特に車の延命を楽しんでいます。 R30が登場した80年代はまさに青春真っ直中、そんなアナログ時代の親父です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取ってずっとこの車に乗ってます。 よく、「まだ乗ってるの?」って聞かれます。 時々 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation