• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月04日

健康診断

健康診断 我が愛車は世に出て今年で30年を迎え、走行距離も28万キロを超えました。
通勤等の日常の足として日々活躍してくれてます。

今のところ小さな心配事はありますが、大きなトラブルはありません。
最近気になることが発生したので、調べてみました。


検診ツールです。(笑)



まずは久しぶりにエンジンの圧縮を測ってみました。
充分エンジンを温めて、コンプレッションゲージで測定開始。
おお、意外にも基準値に入っていました。

  計測時の詳細はこちら整備手帳

で、最近発生した気になる事は、エンジンからの異音です。
アイドリング時のみに微かに聞こえてくる「コロコロ・・・」と言う様な音です。

エンジンが冷えている始動時には聞こえず、温まってくると聞こえてきます。
発生場所は、インマニ下からフロント部分の様に思え、回転数を上げると分からなくなります。

お医者さんが使う、聴診器の様なサウンドスコープなる物を購入し、ピンポイントですが現象が出ているときに調べてみました。

ベアリングからは「サァー・・」、インジェクタ等の電磁弁では「チッチッチッ・・」、エンジン本体からは「タッタッタッ・・」と言う様な音が、回転数に合せて規則的に聞こえてきます。

普段聞いたことのない音を暫く楽しみましたが、異音の原因は突き止められませんでした。

今回の検診ではスッキリしませんでしたが、エンジン本体の圧縮が大丈夫なことが分かり一安心です。

σ( ̄、 ̄=)ンート・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/04 10:14:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

充電ドライブ!
DORYさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年5月4日 17:59
診断お疲れ様です♪

異音は特定が難しいですよね。
クリアランスが狭くなると、発生するコロコロ音....
何でしょうかね?
こおろぎの季節じゃないしな~(笑
コメントへの返答
2014年5月4日 22:25
30BLさん、お今晩は!

そうなんです、特定が難しいです。
エンジン部屋に頭を突っ込んで耳を澄ませていたんですが・・・・・!

30BLさんに聞いて貰うと何か分かるかも!?
\(^▽^)/
2014年5月4日 18:41
こんばんわ!

そうそう! 人間も車も日頃の健康診断が大切ですからね♪

自分の車も異音は……してます(><)。

でも、原因不明のままです(汗)。

コメントへの返答
2014年5月4日 22:32
オヤジのガレージさん、お晩です♪

はい、日頃の検診は大切です。
車の不具合は早期発見しても、見て見ぬふりをすることが多いです。(汗)
が、やっぱり気になります。

オヤジさんの愛車もしてますか、異音が。
原因究明が難しいですね。
2014年5月4日 19:12
フジィさんこんばんは

素晴らしいですね自分でエンジンコンプレッション測定から
異音診断等・・
本当に長年大切にしてきた愛車をいたわる気持ちを
凄く感じます
是非異音の原因を見つけて下さいね
コメントへの返答
2014年5月4日 22:39
冬いちごさん、こんばんは!

自分でやれるだけの事をしてるだけですよ。
冬いちごさんの愛車に注ぐ愛情に比べたら、足元にも及びません。

異音、精神衛生上よくないです。
お近くなら、一緒に聞いて貰いたいところです。
2014年5月4日 19:13
フジィさんの鉄、幸せそうです!!^^
コメントへの返答
2014年5月4日 22:46
団長さん、こんばんは♪

幸せですかねぇ?
早く楽にしてくれぇって悲鳴かもしれませんね。(笑)
2014年5月4日 20:35
こんばんは!

コロコロ…ウォーターポンプでは無いですよね?
自分のもこの頃怪しい音がしてきました(汗)
コメントへの返答
2014年5月4日 22:49
うっちゃんα、お元気ですか?

おっ、なかなか鋭いですね。
ウォーターポンプは真っ先に疑いました。
でもきれいなベアリング音がしてました。

ベアリングが逝ったら結構大きな音がするので、すぐにわかりますよね。
2014年5月4日 21:51
こんばんは!

流石プロですね(^^;
僕なんかゲージは宝の持ち腐れです・・・照

今度僕のも点検お願いしますm( _ _ )m
コメントへの返答
2014年5月4日 22:55
エアコン屋さんさん、お疲れ様です♪

コンプレッションゲージをお持ちですか!?
でも完調なエアコン屋さん号には出番はなさそうですね。
私は調子が悪くなった時によく使っております。

異音、エアコン屋さんさんにも聞いて貰って意見を伺いたいです。
2014年5月4日 23:12
こんばんは

フジィさんやってますね。
自分もコンプレッション一度は測定してみたいとは思ってるんですが
そのままなんですよ。

異音の追求はどうされるのでしょうか?
コメントへの返答
2014年5月5日 11:05
ダブルオーバーさん、お早うございます♪

異音でしょ、とりあえずこのまま様子をみて、何か変化があれば原因の特定が出来るんじゃないかと考えております。

ダブルオーバーさんの愛車なら、走行距離も少ないし、コンプレッションはバッチリ規定値でしょうね。

プロフィール

「お陰様です。 http://cvw.jp/b/1229683/47176678/
何シテル?   08/27 09:29
本州の西の端に住んでます。 趣味は機械いじり、特に車の延命を楽しんでいます。 R30が登場した80年代はまさに青春真っ直中、そんなアナログ時代の親父です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取ってずっとこの車に乗ってます。 よく、「まだ乗ってるの?」って聞かれます。 時々 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation