• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月09日

気を付けましょう!

気を付けましょう! 愛車が検査より帰ってきました。

これで暫く、今まで通り走らせる事が出来ます。


ですがこの度、危険な状態の部品が見つかりましたので、恥を忍んで公開致します。



まずはこれ。


立派な虫食いが出来てました。























何かと言うと、リアブレーキキャリパーのピストンでした。

実はフルードのお漏らしをしてました。
酷い状態でした!













次はこれ。

亀裂が・・・・。























正体はクランクプーリーでした。



エンジン回転中、内側二つのプーリーが少しぶれて回っていたので、ダンパーゴムがとっても心配でした。
もしこれが切れたらと思うと・・・・・!(汗)


以上の二点は、ほどよい程度の中古品に交換して、事無きを得ました。















それと、予防的にこれを交換しました。


燃料タンクに繋がるホースです。


もう30年以上も経っているのでカチカチに硬化しており、やはりヒビも入ってました。

これらの新品ホースはセットで、そして手頃な値段で売ってますので、「替えといた方が安心です」。
問い合わせ先は、誰もが知っている関東のDR30専門店KRSであります。



この度は車検の整備に便乗して気になる所を交換したのですが、ここまで酷かったとは正直驚きました。
ほんと冷や汗が出ます。

アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/09 18:09:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2015年3月9日 18:22
お晩です♪

事が起きる前に発見、交換出来て良かった...ほっ(・・;)
こうやってフジィさんや皆さんが注意喚起の記事を
載せてくれるおかげで、R30とオーナーが生かされて
いますね〜ありがたやありがたやm(_ _)m
コメントへの返答
2015年3月9日 20:36
30BLさん、お元気ですか?

私の独り言が皆さんのお役に立っているとは、恐れ多いです。

30BLさんの楽しいブログは、皆さんを幸せにしてると思ってます。(笑)

ほんと、この度は事が起きる前に対処出来て心底安心しました。
2015年3月9日 18:43
おめでとうございます!!


クランクプーリーは一度じゃじゃ馬号でゴム切れ体験しました。中古品無ければ某Uさんの9万ですもんね~。滝汗


タンクのホースはハッチは洗浄時に某Kさんで購入したんですが自分のもカチカチでした。
コメントへの返答
2015年3月9日 20:44
団長さん、こんばんは♪

お陰さまで、鬼門の車検が終わりました。

団長さんも30歴が長いから、色々とトラブルを経験、対処されてますね。

お互い、愛車を長生きさせましょう!
2015年3月9日 18:57
お帰りなさいですね♪

僕も、参考にしてホース類交換したいですね。

BLさんの言う通り参考になりました。

今後も、ヨロシクです(^_^)
コメントへの返答
2015年3月9日 20:48
しげさん、お晩です!

はい、戻って来ました。
私のブログが参考になるとは嬉しい限りです。

これからも、愛車を労わりながら長く乗って行きましょう。
2015年3月9日 19:06
こんばんは!
ブログ拝見させて貰ってたら、燃タン周りのホースがとっても気になってきました(汗)
コメントへの返答
2015年3月9日 21:21
エアコン屋さんさん、お疲れ様です♪

善は急げ!
気になったらまず関東の専門店さんへ部品の発注をしましょう!

さすがのエアコン屋さんでも、ここは手付かずだったですか!?
2015年3月9日 21:44
怖い!

めくら蛇に怖じず!

知らんかったら気にならないが、知ったら気になる!

燃料ホース、、、、、、気になる!

が、自力では?

ドラえも〜ん!
コメントへの返答
2015年3月10日 20:52
着火マンさん、こんばんは!

気になったら、頼りになる子供さんに相談してみたら如何ですか?
すぐに調べてくれると思いますよ!

「めくら蛇に怖じず」ってお言葉、私自身にもズシッと堪えます。
2015年3月10日 5:17
フジィさんおはようございます

車検取得おめでとうございます

RSももう車歴が30年以上なので手を加えていな
部分の部品は限界が来ますよね
さすがフジィさん目の付け所が素晴らしいですね
目に見えない部品の交換も重要ですよね
私も部品は調達してあるのですが見習って
交換をしていきたいですね
コメントへの返答
2015年3月10日 21:04
冬いちごさん、こんばんは。

この度は本当に焦りました。
数年前から気が付いていた所だったのですが、部品の調達に手間取りました。

部品が無くなる事を見越してストックされている冬いちごさんは、やっぱり素晴らしいです。
2015年3月10日 23:45
こんばんは

色々とやられてますね。
30年経過しても車は部品を交換すれば
リフレッシュしますが
我が身は年をとる一方ですね。

私の車、片側のハブに若干ガタが出始めてます。
またベアリング交換かなぁー
コメントへの返答
2015年3月11日 20:52
ダブルさん、お晩です♪

そうですね、年は取りたくありませんが逆らえません。(笑)
気付けば愛車も30歳を越えてるなんて。
w(゚o゚)w オオー!

ハブベアリングですか、最近ガタのチェックして無かったです。
(;^_^A
2015年3月23日 12:25
ご無沙汰いたします(^_^;)

僕もサボり組で(笑)
忘れられたら困る?(笑)ので
コメさせていただきました。
車検無事に終了おめでとう
ございます♪
フジィさんには大切に乗り
続けて欲しいです…
途中で降りた組としてはσ(^_^;)

ネタがないのもサボりの原因
なのですが…ダメですね。(笑)
再起動させたいのは山々なの
ですが、保管の問題やらで
課題山積です。(^_^;)

頑張ります!!
コメントへの返答
2015年3月24日 20:55
これはRed Wolfさんではありませんか!
お元気してましたか?
きっと仕事が忙しくて、みんカラする暇も無いんでしょうね。(笑)

こちらは細々と車を維持しております。
部品の調達に苦労しつつも、何とか走らせる事が出来ております。

Red Wolfさん、DRネタじゃなくてもいいですから、たまにはブログ更新して下さいな!
(o^-')b

プロフィール

「お陰様です。 http://cvw.jp/b/1229683/47176678/
何シテル?   08/27 09:29
本州の西の端に住んでます。 趣味は機械いじり、特に車の延命を楽しんでいます。 R30が登場した80年代はまさに青春真っ直中、そんなアナログ時代の親父です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取ってずっとこの車に乗ってます。 よく、「まだ乗ってるの?」って聞かれます。 時々 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation