• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月12日

雨漏り

雨漏り 皆様は連休を有意義に過ごされたかと思います。


私はこの機に愛車の補修をしておりました。


トップ画像は完成の様子です。




事の始まりは右テールランプに異常を見つけたのでした。

レンズ内に曇りが見えます。
雨水でしょうね、概観は損傷無いんですが、どこからか入り込んだのでしょう。
やっぱりパッキンの劣化かな?

先週は一週間晴れの日が続いたのですが、ぜんぜん曇りが取れませんでした。(汗)



意を決して取り外しました。

ご覧の通り、結構水が溜まってました。


裏側ですが、これではパッキンの再使用不可能なので、自作するしかないですね。

新品が欲しいですが、無理。


テールランプをばらしてみました。

レンズはよく洗浄してパッキンを作っている間、自然乾燥させます。


愛車は暫くこの状態で放置してました。(泣)


パッキン作成の様子はこちらです。



・・・・最近こんな雨漏りの補修作業ばかり行っております・・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/12 21:23:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しは涼し気に・・・
シュールさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

パンク。
.ξさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2015年10月12日 21:33
フジィさんこんばんは

R30後期のテールランプはパッキンがやせてくると水が
たまりやすくなりますよね・・是非パッキン作成してくださいね
私も後期RS持っていた時新品のテールランプを保管していたら
室内保管にも関わらずテールランプにクラックが入った経験が
ありました・・水が入るとクラックの入る原因にもなりますので
是非気を付けてくださいね
コメントへの返答
2015年10月13日 20:10
冬いちごさん、ご無沙汰です!

私以外にも、レンズに水が入ったとの話を聞きますが、原因はパッキンなんですかねぇ??

室内保管のテールランプが割れるなんて、一体何故でしょう?
ウチのはずっと屋外ですが、大丈夫です。
2015年10月12日 22:20
わからないくらいばらしましたね…


結局ブチルで修理しました…
コメントへの返答
2015年10月13日 20:12
Funkyさん、お晩です♪

さては自作パッキンでテールランプを取り付けた先輩なんですね!!

ブチルゴムとは考え付きませんでした。
参考にさせて貰います。
2015年10月12日 22:25
雨の日には、乗らない!

と、決意していますが、今日突然の雨にやられました!

最近、同じように成って来ました!

メダカでも飼うかな⁉️
コメントへの返答
2015年10月13日 20:18
着火マンさん、こんばんは♪

おや、同じ経験をされましたか。
テールランプをばらさないと水が抜けないのが厄介です。

そう、我々の愛車は雨にあたらせたくないですよね。

メダカの飼育とは、もうやけっぱちですね。(笑)
2015年10月13日 9:44
お疲れ様です!
パッキンで曇りが取れなかったら、レンズ外周の淵ゴムの張り直しをお勧めします(^^ゞ
コメントへの返答
2015年10月13日 20:25
エアコン屋さんさん、いらっしゃいませ!

レンズ外周の淵ゴムですが、弾力性が無くなってますが、剥がれかかってる所は接着をしました。

これに代用品があれば教えて下さい。
是非張り直したいです。
2015年10月13日 10:01
お疲れ様です!私はレンズとトランクの継ぎ目にビニールテープ~ 手抜き作業です~笑
コメントへの返答
2015年10月13日 20:31
takeasuさん、こんばんは!

その方法現在使用中です。(笑)
補修後のパッキンを水にさらすのが怖くて・・・。

簡単手抜き作業ですが、効果は「大」と思ってます。(爆)
2015年10月13日 23:24
お晩です♪

遅コメ失礼します

フジィさん、オヒサシブリーフでございます<m(__)m>
ボディー側のパッキンが当たる部分に、ぐるっとほぼ一周
少し厚め(5mmくらい?)のエプトシーラー貼ってます
コメントへの返答
2015年10月14日 21:00
30BLさん、お疲れさんです!

エプトシーラーって知りませんでした。
調べるとテールランプのパッキンには最適な材料だと思いました。
今回の自作パッキンが駄目なら次の手段としましょうかね。

よい材料を教えて頂きありがとうございます。
30BLさんの愛車は雨漏り知らずなんでようね!(笑)

おひさしブリブリ!!(爆)
2015年10月16日 22:28
こんばんは

そうですか、パッキンを作成したんですね。
ここ数日天気が良いんで雨が降ってませんが
降雨後の状況が凄く気になります。
コメントへの返答
2015年10月16日 23:31
ダブルさん、お疲れ様です♪

そうです、降雨が心配で仕方ありません。
なので、洗車も出来ません。(笑)

ダブルさんの愛車は大丈夫ですかぁ?

プロフィール

「お陰様です。 http://cvw.jp/b/1229683/47176678/
何シテル?   08/27 09:29
本州の西の端に住んでます。 趣味は機械いじり、特に車の延命を楽しんでいます。 R30が登場した80年代はまさに青春真っ直中、そんなアナログ時代の親父です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取ってずっとこの車に乗ってます。 よく、「まだ乗ってるの?」って聞かれます。 時々 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation