• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジィのブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

ルパン三世展

ルパン三世展「ルパン三世」、もう説明不要の人気キャラクターですよね。
私がTVシリーズを見始めたのは中学生の頃。
主人公ルパンは格好良さだけでなく、三枚目の所もあり、取り巻くキャラクターも個性派揃いなのも人気の秘密でしょう。
そうそう、お色気もね。

そんなルパン三世が誕生して今年で40年だそうで、隣の県ですが(笑)
ルパン三世展が開かれると聞いて、行って来ました。



会場は駅から歩いてすぐの、ビルの5階。
中に入ると、メインキャラクターの5人の等身大フィギアが出迎えてくれました。
少し明かりを落とし静かな雰囲気の展示会です。
展示のほとんどが、当時の貴重な設定資料やセル画、原稿ですから、要所に係の方が控えていました。
それはまるで美術館で行われている展示会の様!

映像も流れており、テレビシリーズのダイジェストや、それに何と珍しいパイロットフィルムも上映してました。
パイロットフィルム、初めて見ました。
ちょっと感動です。
ルパンは広川太一郎さんが声をあててました。

順路に従って30分程、嬉しくなったり、興奮したりして見学してきました。
ここに来られた他の方達は、私と同世代と思われ、子供連れの姿もよく見かけました。
ついつい懐かしさが込み上げてくるのですが、年に一話のペースで今でも新作が作られているのでした。

私としては、最近のルパンには興味がありません。
何と言っても声優さんが山田康雄氏ではないから。
この方の印象が凄く強いんですよね。

TVシリーズも3シリーズありましたが、ファースト(緑ジャケット)、セカンド(赤ジャケット)がお気に入り。
劇場版では最初の2作品『ルパンVS複製人間』と『カリオストロの城』のみ映画館に足を運びました。

ファーストでは作画監督の大塚康生氏の手腕が、話の中では脇役である車両や武器をリアルに描いており、その演出効果は抜群で登場人物をおおいに盛り上げています。
名作『カリオストロの城』と言えばもうこの方、宮崎駿氏の作品。

「ルパン三世」現役でありながら、懐かしさを覚える、息の長い作品です。

あっ、私はアニメのファンで、なぜか原作は読んでませんでした。
(;^_^A

そうそう、記念に買ったのがこれ。
Posted at 2012/12/23 21:31:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2012年12月15日 イイね!

純正部品購入にまつわる話

純正部品購入にまつわる話いつの頃からか分かりませんが、作動しなくなっていたリレーを発見したので、新品に交換しました。
全く作動してなかったのに、走行には影響がなくつい見逃しておりました。
このリレーはバルブチェックリレーでした。

終わり・・・・・。

ん?これじゃ面白くないので、ディーラーで購入した時の、とあるサービスさんとのやりとりを。

私「ヒューズボックス内にある、ココのリレーを下さい。」
 サービスさん、暫く検索用FASTを操作して
サ「イラストに載ってないんで解りません。」
私「これなんですが。」
 と車から取り外したリレーを見せる。
 サービスさん、暫くそのリレーを見るも
サ「やっぱりコンピューターのイラストに無いんで、解らない。」
 う~ん、しばし沈黙の後
私「じゃこの部品番号のリレーを頼んで下さい。」
 サービスさん、コンピューターを操作して、
サ「○日後に入ります。値段は○円です。」
私「じゃお願いします。」

と、こんなやり取りを行いました。

若いサービスさんだったので、どうかなと思いましたが、案の定。
多分ルーチンワークは無難にこなすのでしょうが、ちょっと変わった事はこの有り様。
解らなかったら上司の方に聞けばいいのに。

そもそも、部品検索用FASTに載ってないわけが無いじゃないですか。
私は事前に手持ちの配線図やらパーツリストで下調べして確認しましたから。
まだまだ修行が足りませんな。

それにしても、自分の車を安心して任せられる主治医が欲しいなと思いますね。
ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
Posted at 2012/12/15 20:50:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2012年11月24日 イイね!

やっと!!

やっと!!三連休の中日、雲行きが怪しいですが、整備と洗車を行いました。
ついつい先延ばしにしてましたが、寒くなる前にと、やっと重い腰を上げて作業にかかりました。

午前中は、ずっと前から気になっていた部品交換作業です。
詳細は整備手帳に載せました。

午後から洗車とワックス掛け。
春頃から、仕事や他の作業にかまけて全くワックスを掛けてませんでした。

やっぱり綺麗になると気持ちが良いですね。
今日は一日30三昧でした。

これで少し肩の荷が下りました。

ε=( ̄。 ̄;)フゥ
Posted at 2012/11/24 22:53:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2012年11月11日 イイね!

性(さが)

性(さが)つい、買ってしまいました。

見たら、欲しくなりました。



コレクターではありませんが、30グッズは気になります。


それは昨日(11/10)の土曜日のこと。
その日は仕事で一日博多方面へ出張してまして、仕事は夕方には終わり、帰りの列車を待ってる間、ヨドバシカメラに寄ったのでした。

時間つぶしなので、windows8でも見に行こうかと思いきや、何故かおもちゃのフロアに直行、「トミカ」の文字を見つけ物色を始めました。

ありました。
事前にこれが発売されていると、知っていた訳ではありません。
偶然です。

嬉しくなってレジへ直行!!

後は、やっぱりプラモのコーナーをチェック。
ガンプラばかりが目立ちましたが、車のコーナーもあり、やっぱり物色開始。

あっ、あっ、数点見つけてどれを買おうかと迷ってる間に列車の時間が近づき、この度は残念ですが見合わせ。
つい、大人買いしようと思いましたが、理性のブレーキが働きました。

列車の中で、ニヤけている怪しい親父の様子が想像出来るでしょう!!
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

トミカはこちらへ!
Posted at 2012/11/11 11:29:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

やっと出来ました。

やっと出来ました。暑い暑いと言いながら始めた作業ですが、気が付けば晩秋の11月。
やっと終わりました。

車は普段の足として使用してますので、休みの度に少しずつ、なかなかはかどりませんでした。

これで完了です。

綺麗になりOHしたかの様な印象ですが、エンジン内部は元のまま。
ですが、フードを開けると嬉しくなりますね。

色合いですが、ちょっと明るめですね。
純正色はすこし暗めでした。

DIYでの作業を満喫しました。
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪


小物の取り付けはこちらに載せておきます。
Posted at 2012/11/04 18:45:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お陰様です。 http://cvw.jp/b/1229683/47176678/
何シテル?   08/27 09:29
本州の西の端に住んでます。 趣味は機械いじり、特に車の延命を楽しんでいます。 R30が登場した80年代はまさに青春真っ直中、そんなアナログ時代の親父です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取ってずっとこの車に乗ってます。 よく、「まだ乗ってるの?」って聞かれます。 時々 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation