• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2010年08月01日

愛車を長く維持するのはそれなりに大変です。(^^;

愛車を長く維持するのはそれなりに大変です。(^^; 8月になりましたねこんにちは。^^

中国地方は相変わらず暑い日が続いておりますが、皆様は大丈夫でしょうか?
私は、脱水症状になりかけて 暴走モード発進!! となりそうだったりしましたよ。
夜勤は夜勤で蒸し暑いしねぇ。(--;

こりゃ、北海道に行きたいなと真面目に思いますよ。
11月とかじゃなくってね。 いいなぁ今行っている方、もしくは只今この時期に住んでいる方はなんて思ったりして。(^^)


さてさて、このわたくしはフォレさんだけではなく。。というか実は本当のメイン車である平成8年式のマークⅡさんの運転席側の窓が開かなくなりました。
14年モノで23万キロ近く走っている車ですからこういった事がおきてもびっくりはしませんがいゃ~車庫いれ時はやはり不便ですねw

スイッチか、モーター故障が原因なのでしょうけれどまたどこかで調達しないといけないですね。(^^;
エンジンはまだまだ元気とはいえ、長く乗るって維持はそれなりにかかります。
 でも愛車ですからね~。(^^)d

※これから半月後、エンジンが めげる とは思いませんでしたが。(滝汗)


今日は、ザットとおおまかに今までどれだけの部品などなどを交換したか挙げてみます。


【消耗品】
・エンジンオイル(5000キロごと)
・オイルエレメント(10000キロごと)
・ワイパーゴム(水はけが悪くなったら)
・タイヤ(だいたい3~4万キロ時 ※ブランドによる)
・ブレーキパッド(前後共に3回交換)
・タイミングベルト(2回)
・その他のベルト
・バッテリー(5回 ※ディーゼル用は結構高いっ!)

【故障・劣化パーツ ※全て中古品の為当たりハズレはありますが(汗)】
・ダイナモ
・エアコンコンプレッサー (これは業者に ^^;;)
・ダッシュボード(熱により前部が浮く) ※もう二度と自分でしたくないですね
・ドアのウチバリ
・ハンドル(ツルツルになりちょっと気になっていたもので。。 3万キロしか走っていないものと交換)
・ライト一式(カナリ曇ってきたので4ヶ月前に交換)
・時計
・運転席側パワーウインドスイッチ=2回
・ドアミラー左3回(格納しなくなった)
・アクチュエーター(ドアロックモーター) ※運転席以外の3つのドア


【変えたいな~と思っているもの】
・ATシフトノブ一式(既に調達済 交換するだけなんだけど。。)
・ブレーキホース関係(経年劣化してないとウソのような。。)
・サーモスタット(時々オーバーヒート気味のような。。)


とあげたらきりがないですね。(火暴)
でも、マークⅡとしては最後のディーゼル車という事もあり末永くのりたいですね。
外見も、今の マークX よりこちらのほうが好きという事もありますし。(^^)d

がんばって乗っていこうと思ってますww

ちなみにフォレさんはノートラブルで絶好調でございます。
というか、とんでもない地域で止まったら困ります。(^-^;;)


=アッチッチ=
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/02 01:59:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年11月1日(土)
ハチナナさん

紅葉を求めて、箱根に🤔終わってま ...
ケイタ7さん

🍽️グルメモ-1,135- 咖哩 ...
桃乃木權士さん

2週間ぶりの洗車(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

リノベした古民家でいただくボリュー ...
新兵衛さん

結局は2025年度は赤字になる!2 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2010年8月2日 8:55
いやー,一つの車を乗り続けるのは大変です.
新しいの勝った方が早いかも.

といいながら私のSLもはや9万キロ
かなりあちこち変えました.
部品代が高い...(涙)
コメントへの返答
2010年8月3日 0:31
こんにちは。^^
というか、久しぶりのコメントありがとうございます!
(滝涙)

ですよね。^^; 新しいの買ったほうが気も楽ってもんですが、もう 身の一部 になっているものでよほど 致命的 なトラブルでもない限り。(笑)

SL9万キロですか~。 このテの車としては走っているほうですよね。^^;
部品代も高いし工賃も高いですよね~。

この車はなんとか自力で治せるのでそういった意味では楽しんでいますww
2010年8月2日 11:00
水周りはやった方がいいですね

オーバーヒート気味になったとき
ラジエターキャップとかダメだと
ホースがブチ切れたりw
コメントへの返答
2010年8月3日 0:37
こんにちは。^^

水周りって大事ですよね。 これがダメになると 五木 にオーバーヒートというか 終結 になっちゃいますよw

ラジエーターキャップ、1週間前に変えてみたのですがあまり症状が変わらないのでサーモスタットでしょうね。

このディーゼルエンジンは結構交換がめんどそうなので整備工場でやってもらいますw
2010年8月2日 23:41
元気そうでなによりです、希少ディーゼル・マークⅡ。なにしろディーゼル、丈夫が取り柄ですからね~、無駄に元気なエンジンだけに引っ張られてボディやパーツが悲鳴上げてますね(笑)。お大事に♪
コメントへの返答
2010年8月3日 0:54
こんにちは。^^
人間は元気ないですが。(爆)

ディーゼルってバスも汽車でも実践済みというかメンテさえしっかりしていれば元気もいい所ですよね。

ロングボディという所もあり、それなりに悲鳴はあげてますね~。(良く言えばまったりに 笑)

余談ですが、解体屋にいったら塗装ですとか内装が私のよりはるかにいいマークⅡがゴロゴロしているのが。(笑)
これからもっと 部品取りの花 車になりそうです。(笑)
2010年8月3日 9:43
サーモは、ある程度水温が上がったら
ほとんどは開きっぱなしですね

エアコン使ったり負荷がかかったとき
水温上がり気味だったら
ラジエター内部の汚れ、詰まりが怪しいですね
コメントへの返答
2010年8月4日 1:40
AUTOさんこんにちは。^^
イロイロと助言ありがとうございます。

>ラジエター内部の汚れ、詰まりが怪しいですね

ぶっちゃけ、これ凄く あやすぅい。。 のですよ。(汗)
リアルに トヨタ にもっていこうかな~
いやいや、新車を進められそうなので 腕 のある整備工場に明日持っていく予定です。

何度もいいますがありがとうございます。(^^)

プロフィール

「@AUTOさん エラーなのか4投稿にw すいません ┏◯)))ペコリ」
何シテル?   11/11 21:05
楽しくやりましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル その他 スバル その他
【クロススポーツ(TA-SG五A CS 5MT)】 この色は個人的には好きなのですが走 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
軽トラです。(´▽`;)ゞ 機能優先ということで、4WD・追突防止としてアシスト機能付 ...
その他 その他 その他 その他
【BMW E36 318i 4Dr】 初めての輸入車でした。 知人から「天の声」を聞い ...
BMW その他 BMW その他
【E36 318is】 わるい癖が出た。 E36 4Drに続き、またまたE36(しかも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation