• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2005年09月25日

『P』 マニア

『P』 マニア 実はこの私、新機種機種好きに加え

Pマニア

・・・というのはもちろんウソである。
どちらかというとこの私は 『物が壊れるまでとことん使う派』 なのですが、長く愛用したくても何故か1年を過ぎたあたり(中には保障外のオシャカもありますが 汗)で 何らかの故障+破壊 が発生するのである。。
という事で、今現在使用している右手の P506ic 以外は全てなんらかの機能が使えまへん。。(T▽T;)

でも、どうしてずっと P使い かといいますと 操作方法が同じだから ただそれだけである。(笑)
さあ、今度は長持ちしてくれよ~っ。( ̄人 ̄;)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/09/25 23:17:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1028 15.9 11.8
どどまいやさん

北京のクルマ事情
白うさぎZさん

MSR悩みどころ
ゆぃの助NDさん

秋の大掃除におすすめのアイテム4選!
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ヴィドフランスのクイニーアマンうまい
別手蘭太郎さん

道路の被害状況把握にJAXAの衛星 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2005年9月25日 23:23
こんばんは☆

>操作方法が同じだから 
これってありますね(笑)
私はしばらくN使っていましたが、この前は思い切ってSHにしました。1年経つとポイントが貯まるので、毎年機種変してます。FOMAは買い増しっていうんでしたっけ?

コメントへの返答
2005年9月26日 1:15
こんばんわ。^^
ホント、操作方法が同じ以外のなにものでもありません。本当はSHのほうが機能的に好きなんですけれどね。(爆)
しかも、このP506icは、外蓋に窓がなく、着信があってもドットですとかが点滅しないのでしょっちゅう開き確認をしています。(^^;)
ポイントのおかげで今は結構助かっています。電池の寿命もありますから毎年機種変も正解ですよね。(^^)b
FOMAはどうなんでしょうねー。我が家はFOMAエリア外ですから。。(苦笑)
2005年9月25日 23:26
私が一番最初に手にした携帯はP203でしたが、何故か自宅で圏外(爆)。
で、N○Tに連絡すると、
「他社のにしたら」(マジです)
みたいな事言われキレましてIDOのPに買い替え。
その後、IDOの最新機種のPを使ってましたが・・・。
何故かIDOからPが撤退してしまった!
やむを得ず再びド○モのPシリーズへと変更。
毎年の様に機変してましたが、何故か今使用中のP251isが気に入ってるのでそのままです。
で、何故Pかって言うと、使用方法が殆ど同じだからです(爆)。
コメントへの返答
2005年9月26日 1:26
圏外は困りますよね。実は我が家、FOMAはおろか、ボ○ダフォン、a○も厳しいっす。(爆)
あらら、N○Tさんの対応者さんは誰なんでしょう。私だったら『あなたサービス業でしょう?』ですとか、ふだん言われているうっぷんばらしをするかも~。(笑)

>今使用中のP251isが気に入ってる ~ 使用方法が殆ど同じだからです

自分にあった携帯が一番っすよね。でも、SHはいいなぁ。(ボソッ)
2005年9月27日 20:32
こんばんは。
ちなみに私はDマニアです。
理由はやはり使い方が同じだから。
面倒くさがりの私にとって、このポイントは大きいですね。
それに、充電機器も新たに買わなくてすみますしね。
でも、D(三菱)って、写真の画素数が少なすぎて、最近、買い替えも検討中です。
Pって、そこらへんはどうなんですか?
コメントへの返答
2005年9月28日 14:11
いまちんさんこんにちわ。(^o^)ノ
Dの充電機器は同じなのですか。 Pは置き台が時々変わるのですが、使い勝手が同じなら。。と前向きに考えてます。
実は、脳で覚えるのが おっくう になりつつある私です。(爆)

Pは・・・ メールしましょか。(笑)

プロフィール

「@AUTOさん エラーなのか4投稿にw すいません ┏◯)))ペコリ」
何シテル?   11/11 21:05
楽しくやりましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル その他 スバル その他
【クロススポーツ(TA-SG五A CS 5MT)】 この色は個人的には好きなのですが走 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
軽トラです。(´▽`;)ゞ 機能優先ということで、4WD・追突防止としてアシスト機能付 ...
その他 その他 その他 その他
【BMW E36 318i 4Dr】 初めての輸入車でした。 知人から「天の声」を聞い ...
BMW その他 BMW その他
【E36 318is】 わるい癖が出た。 E36 4Drに続き、またまたE36(しかも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation