• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2004年07月27日

東尋房

東尋房 さあて次は、「私の訪れたかった名所100選(多すぎや!)」 に入る断崖絶壁でよく知られる 「東尋坊」 へと向かう! 逝きまっせー。○(^-^)o (到着後に気がついた事だが有料駐車場に停めた後にあちらこちらに無料駐車場がある事に気がつく・・・・ アチャ(x_x))

ここは有名な観光地だけあり、人・人・人である。 人混みをかきわけかきわけ土産店をなんとか突破したどり着く。

オ~ッ、初めて訪れたのだが青空も手伝って凄い眺め、迫力満点です! 足元は決して良くは無く岩がゴツゴツした状態・・・・くわばらくわばら。(汗)
しかし、奥をよく見ると 「危険区域」 とも呼べそうな場所に歩いて向かっている人達が何人か。 ええんかいのー。(?_?)
柵等という落下防止の 「策(シャレではない(^^)v)」 が極小でもあれば警備員等もいない環境であるにもかかわらず・・・・・ま、暗黙の了解ってトコなのだろうか・・・・奥まで行けるんだなー、せっかく来たのだから行けるトコまで逝ってみますか。(/*^-^)oレッツゴー♪

そして、逝き付くトコまで逝った感想・・・・ うわっ!高っ!高すぎっ!(>_<) 「こええぇぇぇ・・・・・っっっっっぅぅぅぅぅ・・・・・」 とネタ的には書きたいトコだが、仕事柄 『高所作業』 をする事もある私にとっては、思っていたよりも規模が小さくみえた。 スリルを味わうにはちょっと期待外れだったかな。(^^;) ← 一種の職業病かもしれませんね。

ここは余裕で写真撮影っす。(^-^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/09/30 23:47:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

8500オーバー‼️🥳のセッティ ...
ケイタ7さん

ある王国の物語
きリぎリすさん

2025年10月16日(木)
ハチナナさん

病気と仕事とリタイアに悩む日々 ( ...
エイジングさん

まろほばミュージアム①。
.ξさん

この記事へのコメント

2005年9月30日 23:54
飛び込みたくなる気持ち、よーわかる!
だって、足がすくんじゃうんだも~ん!
コメントへの返答
2005年10月1日 1:09
あらら、ひょっとして怖い方 (σ・∀・)σ 発見! とか。(笑)
いゃ~、思いのほか低いから大丈夫ですよ。 この次の写真を見るとそうでもないっしょ。v(^^)v
近場ですし、奥様とここへ旅行なんてどうです。(爆)
黒部トロッコ列車もなかなかのものでしたよ。(後日UP予定)

※今日は家にいられたそうですね。 でも『みんカラ魂』は健在! さすがです。^^
禁止令が出たとか出ないとか・・・ちょっと心配。 またプツリと逝っちゃわないでくださいね。(^人^;)
2005年10月1日 0:08
すんません、F僧は高所恐怖症です・・・。
無理っす!
逝けないっす!
やっぱアッチッチ氏はアグレッシヴじゃったのう。

ちなみに暗所、閉所恐怖症でもあります・・・。
あ、でもここは暗くないし広そうだ(笑)。
コメントへの返答
2005年10月1日 1:20
あらら、ここにも高所恐怖症の方 (σ・∀・)σ 発見!
やっぱりココ怖いのかなぁ。。
職業病の可能性大かもですね。(笑)

暗い所・閉所も比較的大丈夫だと思われ。。 でないと、車中泊旅なんて出来ないっすよね~。(爆)

プロフィール

「@AUTOさん エラーなのか4投稿にw すいません ┏◯)))ペコリ」
何シテル?   11/11 21:05
楽しくやりましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル その他 スバル その他
【クロススポーツ(TA-SG五A CS 5MT)】 この色は個人的には好きなのですが走 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
軽トラです。(´▽`;)ゞ 機能優先ということで、4WD・追突防止としてアシスト機能付 ...
その他 その他 その他 その他
【BMW E36 318i 4Dr】 初めての輸入車でした。 知人から「天の声」を聞い ...
BMW その他 BMW その他
【E36 318is】 わるい癖が出た。 E36 4Drに続き、またまたE36(しかも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation