• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

アッチッチのブログ一覧

2007年06月29日 イイね!

旬な広島の様子をお届けします(旧安芸飯室駅編)

旬な広島の様子をお届けします(旧安芸飯室駅編)
ここは、JR西日本可部線の中にある1つの駅。 いや、詳しく言えば だった駅。。 かな。 2003年11月30日に廃線になってから早3年半です。 この写真は、西方面にあった三段峡方面から広島方面を撮影した訳ですが、表面がピカピカだったレールはすっかり錆び付きポイントは最後の列車が通過した時のまんまに ...
続きを読む
Posted at 2007/06/29 14:49:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月28日 イイね!

旬な広島の様子をお届けします(チンチン電車編)

旬な広島の様子をお届けします(チンチン電車編)
ここは広島駅前。 広島といえば原爆ですとか安芸の宮島の地と言われておりますが、動く博物館として各地で走っていた旧車両が何機か走っております。 広島では路面電車のコトをチンチン電車と呼ばれているのですが各地はどうなのでしょうか。(昔は出発時ですとかにヒモを車掌さんがひっぱって鐘を鳴らしていた事からの ...
続きを読む
Posted at 2007/06/28 20:48:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月27日 イイね!

今日自腹高速 はよ帰る

今日自腹高速 はよ帰る
え~、日記でもなくほぼ日常記録みたいなブログになってしまってますが何か?(笑) さてさて、今日はちょっと遠い地への夜勤出張でした。 今回は高速代出ずの下道だった訳ですが、行きはよいけど帰りは辛いというか眠い。 はい、自腹ですが高速を使いましたです。 途中で事故でもしたらこりゃたまらん。(汗) ...
続きを読む
Posted at 2007/06/27 04:36:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月26日 イイね!

タイトルはなんにしていいやら(苦笑)

タイトルはなんにしていいやら(苦笑)
おはようございます。 只今お家に帰ってまいりました。 ほんま無茶苦茶眠いです。 え? だったらブログうっぴーせずとっとと寝ろですって? す、すみません。 あと少しでねます。(汗) ちなみに起床予定は午後2時。 ねよ。。 ※な・・・なんて個人的内容のブログ(笑) 写真はつい先程までいた横川駅 ...
続きを読む
Posted at 2007/06/26 06:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月25日 イイね!

仕事の後は仕事だぜwww

仕事の後は仕事だぜwww
ジリリリリリリ・・・・ あ、目覚ましがなった。 よ~し、またまたがんばるぞっと! な~んて、帰ってフロとか入ったりイロイロしてただけですな。 よっしゃ! 絶対早めにすましちゃる。 私はまぬがれたが、もう1人は明日の朝から仕事だもんね。 よし、逝くぞ。 逝ってやるぞ。 仕事の鬼になってやるぞ! ...
続きを読む
Posted at 2007/06/25 20:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月25日 イイね!

どん○え 西日本モノ

どん○え 西日本モノ
さてさて今日から新たなる一週間がはじまりました。(カレンダー上では日曜からですが、お仕事上というコトで 笑) 夜勤シリーズがこれから ずーーーっと 続きますよ。 ^^;;; とはいっても、今日は朝から出勤して仮眠をとる為一旦帰った訳ですが。 ということで、昨日のブログの続きですがパチンコ・・・じ ...
続きを読む
Posted at 2007/06/25 16:35:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月24日 イイね!

充実した1日

充実した1日
え~、今日は温泉に浸かってまったりしようと思ったのですが。。 オレハナニヲシテイタンダロウ。。 ホタルの光が流れるまでやるとはおもいませんでしたよ。 だって、止まんないんだもん。(苦笑) たまにやるのもいいもんですね。(^^)
続きを読む
Posted at 2007/06/25 01:07:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月24日 イイね!

ど○べえ 東日本モノ

ど○べえ 東日本モノ
おはようございます。 昼も夜もブレンド状態であるわし。 寝つきがイマイチ宜しくないようで。 食もイマイチすすまなかったり。(汗) ちょっと人体時計がおかしいっすよ。 直してこないといけないですね。(^^A;; で、先程土産モノの1つを食ったっすよ~ ど○べえを。(オイオイ) 味が東西では違うみ ...
続きを読む
Posted at 2007/06/24 11:50:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月23日 イイね!

か・・・ かの地より帰ってきましたよ

か・・・ かの地より帰ってきましたよ
え~、ほぼ1週間ぶりの更新ですね。 泊まったトコがインターネット接続できればよかったのですが。 一応ノートPCを持って行ったのですが泊まったトコがLANポートついていなくて茨城レポができませんでしたよ。 まあ、連日夜遅くまで仕事してましたので出来たとしてもプチだったかもしれませんが。(苦笑) と ...
続きを読む
Posted at 2007/06/24 01:46:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月16日 イイね!

あと12時間切る。。 ホントに行っちゃいますよ(滝汗)

あと12時間切る。。 ホントに行っちゃいますよ(滝汗)
時がたつのは早いもので。。 我が県を出発するまであと12時間切りましたよ。(汗) ホントに茨城へ逝くとですか! 団体移動だけに全員辿り着くまで耐えられるのでしょうか。(謎) 地図を見たら目的地まで実に遠いねえ~ 韓国が近く感じますよ。(爆) ま、しまっていきましょか!(^^)
続きを読む
Posted at 2007/06/16 22:26:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@AUTOさん エラーなのか4投稿にw すいません ┏◯)))ペコリ」
何シテル?   11/11 21:05
楽しくやりましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル その他 スバル その他
【クロススポーツ(TA-SG五A CS 5MT)】 この色は個人的には好きなのですが走 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
軽トラです。(´▽`;)ゞ 機能優先ということで、4WD・追突防止としてアシスト機能付 ...
その他 その他 その他 その他
【BMW E36 318i 4Dr】 初めての輸入車でした。 知人から「天の声」を聞い ...
BMW その他 BMW その他
【E36 318is】 わるい癖が出た。 E36 4Drに続き、またまたE36(しかも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation