• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

アッチッチのブログ一覧

2006年12月03日 イイね!

北緯45度 (北半球どまん中)

北緯45度 (北半球どまん中)
余談ではございますが、オホーツク海岸線を走行していると 北緯45度 (北半球どまん中) の、モニュメントがあります。 凄いのかどうか私にはよ~わかりませぬが 『ちまたではすごく有名なモニュらすぅい』 とのコトで車をとめてみまそた。(笑) この碑の裏にはご丁寧なコトに 『北緯45度線の国々』 の ...
続きを読む
Posted at 2006/12/10 23:37:37 | コメント(0) | 日記
2006年12月03日 イイね!

オホーツク沿い238号

オホーツク沿い238号
宗谷から網走方面へ。。 何も言うまい、、、というかそのまんまんま 左手にオホーツク海を眺めつつ海岸線を網走まで突き進む しーさいどろ~ど ってやつですね。(v^^) もういいっつーの! というくらい直線が続きまくりです。(笑) ホント 何もない道! って感じですが、すんごく気持ちよくはしれますw
続きを読む
Posted at 2006/12/10 23:19:59 | コメント(1) | 日記
2006年12月03日 イイね!

宗谷岬 快晴編

宗谷岬 快晴編
夜の イルミのミー も 『すんばらしい!』 ですが、快晴の宗谷岬はやっぱり いい! ですね。(^^;) 車旅をしているの中でも 『栄光の第1位に限りなく近い聖地!』 と言っても禍根ではないであろう。 今は観光地化されて 観光バス ですとか多くなりましたが、これからも また辿りつきたい。 ...
続きを読む
Posted at 2006/12/10 22:59:48 | コメント(0) | 日記
2006年12月02日 イイね!

宗谷岬 モニュライトアップ編

宗谷岬 モニュライトアップ編
宗谷岬。。 日本最北端の地です。 ここまできたら ああ、着いたな。。 と、いつも涙モノっす。 そんなにマイカーで何度も逝けない地ですもんね~。(ホントですよ 笑) ちなみに感動の心もあれば オイオイホントにきちゃったよ~ とふと我に返ります。(爆) 関連情報URLを貼りましたが、なんなんだこのフ ...
続きを読む
Posted at 2006/12/02 23:30:15 | コメント(1) | 日記
2006年12月02日 イイね!

オトンルイ風力発電所

オトンルイ風力発電所
オロロンといえば やっぱりこの風車軍 はかかせないですねwww 何度見ても あきない であろう。 片道3キロはあろうというのにここは必ず2往復以上はしてしまいます。(笑) ちなみに各風車の高さは99m 28基もあります。 この風景、、、ある意味 日本離れ しているよなぁ。。 感動である!!
続きを読む
Posted at 2006/12/02 23:07:52 | コメント(2) | 日記
2006年12月02日 イイね!

日本海オロロンライン

日本海オロロンライン
さてさてここは 日本海オロロンライン です。 わかりやすく言うと小樽~稚内へ向けての日本海岸線沿いの道路です。^^ この道を走ると 北海道にきたどーーーーっ と燃えます! とにかく道が まっすぐ っていったらなんの。 我が道を進むって感じですねw 気のせいかな? 年々風車の数が増えているようなキが ...
続きを読む
Posted at 2006/12/02 22:57:42 | コメント(1) | 日記
2006年12月01日 イイね!

気分はタイタニック(沈まないけれど 笑)

気分はタイタニック(沈まないけれど 笑)
でも、長さは200Mでお風呂付。 プラスして快晴かつ波が穏やかですと写真のように甲板へ出たら実に気持ちがいいです。(^^;) ちなみにこの日に撮影した時は ド快晴 でして最高気分です。 しかも、あと何時間もすれば 北海道 と思えばなおさらっす。(v^^) ただ、日本海は 強風・高波 で、外に出ら ...
続きを読む
Posted at 2006/12/02 22:42:23 | コメント(0) | 日記
2006年12月01日 イイね!

新日本海ふ

新日本海ふ
車でドライブもいいけれど、船の旅もそれなりに好きです。(^^) 特にそれが 長距離フェリー ならなおさらであるw ちなみにこの わたすぅい は、北海道に渡る際 新日本海ふ が他会社より¥が安くここ10年近く利用しているのですが、原油額高騰がここ何年か続き舞鶴から乗るには恐れ多い価格になっている。 ...
続きを読む
Posted at 2006/12/02 22:25:29 | コメント(1) | 日記
2006年12月01日 イイね!

日記を おすすめスポット として画像+コメでしばらくUPしまそ(笑)

日記を おすすめスポット として画像+コメでしばらくUPしまそ(笑)
え~、いまだに腰痛と戦っております私です。(汗) んでもって日記といってもそんなに 書ける話題ないですしぃ。。 ですからまことに勝手ながら 閉鎖 じゃなく(オイ!)、ちょっとした旅行タッチで書いてみましょうかというコトで。(笑) 【追加】  ①2007.01.03 完成  ②北海道撮影写真 ...
続きを読む
Posted at 2006/12/02 22:03:14 | コメント(0) | 日記
2006年11月29日 イイね!

日曜日に(26日)

日曜日に(26日)
油断をしてしまい、ギックリ腰を久しぶりにしてしまいましたが大分良くなってきたかな?って感じ。。 4年ぶりかなぁ。。 あの時は 『あぁぁぁぁっっっっ、、、、、やってもーーーーーたぁぁぁぁぁ』 って感じでした。(油汗) でもこういうのはなかなかどうして即日良くはならないんですよね~。 月曜日は寝込ん ...
続きを読む
Posted at 2006/11/29 23:58:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@AUTOさん エラーなのか4投稿にw すいません ┏◯)))ペコリ」
何シテル?   11/11 21:05
楽しくやりましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル その他 スバル その他
【クロススポーツ(TA-SG五A CS 5MT)】 この色は個人的には好きなのですが走 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
軽トラです。(´▽`;)ゞ 機能優先ということで、4WD・追突防止としてアシスト機能付 ...
その他 その他 その他 その他
【BMW E36 318i 4Dr】 初めての輸入車でした。 知人から「天の声」を聞い ...
BMW その他 BMW その他
【E36 318is】 わるい癖が出た。 E36 4Drに続き、またまたE36(しかも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation