• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

アッチッチのブログ一覧

2004年07月26日 イイね!

SLの王様が!

SLの王様が!意気洋々と足を進め、数々の展示物・SLを満喫。 中には実際に動く状態・・・・いわゆる動態で保存されている機関車もあります! その中には、特急つばめ号で使用されていたであろう 「つばめマーク」 の入ったC62、そして四本の車輪が誇らしげなD51・・・・通称デゴイチ。 狭軌を最大限利用した島秀雄一番の傑作ともいっていい蒸気機関車が目の前にある・・・・涙が出る思いでした。

※ブレートナンバーは D51 1 であった。 という事は、これがD51の1号機なのか! だったら凄いです。
Posted at 2005/09/30 03:01:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2004年07月26日 イイね!

梅小路蒸気機関車館到着!

梅小路蒸気機関車館到着!それから途中、渋滞にあい 4時間 もかかってしまったものの、観光地としては 初の地 である京都駅西側にございます 『梅小路蒸気機関車館』 へ無事到着です。(^^ゞ

当人広島在住で、動くSLは隣の県である山口県小郡町に行けば見る事ができるのだが、ここはカナリいい状態の機関車が多々あるらしい。 自然と気分も高まります♪

意気揚々と機関車館へ入って見ると、おおすごい! ずらりと並んだ蒸気機関車、扇形車庫、ターンテーブルなど、鉄道ファンにはたまらない光景が。(私は鉄道マニアなのでしょうか 超謎)
Posted at 2005/09/30 02:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2004年07月26日 イイね!

同じ型 同じ色 

同じ型 同じ色 明石海峡大橋を過ぎ、まもなくして物凄い渋滞にあう。 今日は月曜日、いわゆる休み明け初日の曜日という事もあり当然といえば当然である。

まずは、この 『みんカラ』 にて、互いに同じ型、同じ色の車に乗っているという事で 「ふれあい」 をしていた Jさん に会いに行く。
約束はし合っていたものの、なにぶん平日の早朝である。 正直、やっぱり迷惑では・・・と思っていましたが、会って頂き某所にある 『基地』 にもご案内して頂き本当に有り難うございました。
正直、眠かった事だったでしょう。 本当にごめんなさいね。(。_。)

※今回の旅で眼中にしていたものの、この色の車とはとうとう家に帰るまでで巡りあう事ができませんでした。 それほど稀少な色なんだなーと改めて思いました。
これからも大切に・・・そして手離したくないですね。(^^;)
Posted at 2005/09/29 01:24:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2004年07月26日 イイね!

2004年7月26日 晴れ(広島・岡山・兵庫・京都・福井)

2004年7月26日 晴れ(広島・岡山・兵庫・京都・福井)2号線を走り続けていると、兵庫県へ入ったあたりでこの旅初の日の出が。
日本の夜明けじゃああぁぁぁぁ・・・・・・。ヽ(゜▽、゜)ノ

そして、 明石海峡大橋 付近に到着です。

「これを渡ると四国なのかぁ。。」

妥当な場所で撮影を致しましたが、渡ってみたいなーと思ったのも事実です。(⌒▽⌒)アハハ!
Posted at 2005/09/26 01:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@AUTOさん エラーなのか4投稿にw すいません ┏◯)))ペコリ」
何シテル?   11/11 21:05
楽しくやりましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/7 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 26 2728293031

愛車一覧

スバル その他 スバル その他
【クロススポーツ(TA-SG五A CS 5MT)】 この色は個人的には好きなのですが走 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
軽トラです。(´▽`;)ゞ 機能優先ということで、4WD・追突防止としてアシスト機能付 ...
その他 その他 その他 その他
【BMW E36 318i 4Dr】 初めての輸入車でした。 知人から「天の声」を聞い ...
BMW その他 BMW その他
【E36 318is】 わるい癖が出た。 E36 4Drに続き、またまたE36(しかも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation