• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

アッチッチのブログ一覧

2006年07月23日 イイね!

のであった。

のであった。のであった。
Posted at 2006/07/23 22:56:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月23日 イイね!

親身に時間をかけて見てもらった

親身に時間をかけて見てもらった親身に時間をかけて見てもらった
Posted at 2006/07/23 22:47:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月23日 イイね!

もちろん、即日某ディーラーに行って

もちろん、即日某ディーラーに行ってもちろん、即日某ディーラーに行って
Posted at 2006/07/23 22:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月23日 イイね!

ゼニゴロウ 壊した? 壊れた? めげた!

ゼニゴロウ 壊した? 壊れた? めげた!さてさて、「ちょっくらコンビニでも行きましょうかね~」といつものようにゼニゴロウに乗り車を進めるとどうも調子がおかしい。。

ことの発端は家から300mほどにある信号で止った時のことじゃった。。 停止中、アイドリングの調子がどうもおかしい。
タコメーター(エンジン回転計)が、エンジン音の う~ん~う~ん というなんとも奇怪な音と共に900回転あたりを上下しているではありませんか!
で、よく見ますと エンジン警告灯 がオレンジに点灯しているじゃありませんか!(ゲッ)

即、家に帰ろうとUターンをし車を進めると3500回転を過ぎたあたりで さながら震度7 といったようなガタガタといった振動が・・・・危うく車中でムチウチに。(まぢです 汗)
以前、セルを回してもかかりずらく20秒位回したら復活という事はあったが このテの警告灯 が点くと 滝汗 ですよ。
ひとまず家に帰りエンジンを切って再始動させてみたがオイル・充電関係の警告灯は消えるもののエンジン警告灯はそのまま。。エンジンを空ぶかししてもやはり3500回転あたりでガタガタと。。orz...
まあ、このテは コンピュータ関係 でしょうからじわじわとゆっくりと1000→2000→3000→4000と回転数をあげてみますかと実行するとやはり 3500回転あたり で苦しんだもののそれを突破と同時に警告灯が フッ と消え(はあと)、まずは一安心。

では、久しぶりに ドッカンパワー を出してどんなかみてみましょうかと1速で加速をしてみると 4500回転を過ぎたあたり でまたまた ガタガタガタガタ! といった音と共に警告灯が再点灯。。 おわった。。_| ̄|○

いや、ここで諦めたら男がすたる・・・というか、一旦は消えたのだから少しは復活の兆しがあるとみた私は再度同じ方法で警告灯をけし、今度はやさしく1速→2速と回転数をいつものとおりの運転であげていくといつのまにか いつもの運転 がもどってきました。(^^)
で、それなりの ドッカン をしますと今度は6500回転までは警告灯も点灯する事なく一安心と共にドッと疲れがでまそた。(汗)

でも、レッドゾーンに入るとそれ以上上がらずガタガタしちゃうんだよなぁ。。 そこまで回転を上げた事は記憶にないのだが、この車は8000回転近くまでは回せたような気がするんだけど。
まあ、この状態ですと通常の運転にはさしつかえはないので(というか、いつも5000回転までしか回さないから ^^;;;;)なんら問題はないのですが、それにしても不気味である。
これは様子見ですなぁ。
にしても、もし九州旅中でこんなコトになってたら・・・と思うとゾッとする。(ガクブル)

車の不調ってなんとも嫌なものである。 寝れないかもしんない。。
早く枕を高くして寝たいものである。
有償入院になったら嫌だなぁ。。

【写真】
 もう2度と見たくないエンジン始動中に点灯する警告灯(油谷・・・もとい油汗)
Posted at 2006/07/23 02:46:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@AUTOさん エラーなのか4投稿にw すいません ┏◯)))ペコリ」
何シテル?   11/11 21:05
楽しくやりましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
2 34 567 8
9 10 11 12131415
16171819 2021 22
23 2425 26 2728 29
3031     

愛車一覧

スバル その他 スバル その他
【クロススポーツ(TA-SG五A CS 5MT)】 この色は個人的には好きなのですが走 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
軽トラです。(´▽`;)ゞ 機能優先ということで、4WD・追突防止としてアシスト機能付 ...
その他 その他 その他 その他
【BMW E36 318i 4Dr】 初めての輸入車でした。 知人から「天の声」を聞い ...
BMW その他 BMW その他
【E36 318is】 わるい癖が出た。 E36 4Drに続き、またまたE36(しかも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation