• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

アッチッチのブログ一覧

2006年06月30日 イイね!

ココで、一発 拾いもん ですよ!

う~ん、どうも体に力が出ないというか覇気がないというか。
ココはちょっと ひろいものをしてみますか。(^^)

さてさて今回も、出所はほぼ一緒です。(経由しないかするかの違いでしょうか ^^) 拾い物支社って感じですよね。(笑)

【ドライバー性格診断テスト】ですって。

どうでちゃうんだろ? 作成元が まぢ っぽいのでドキドキものですなぁ。。。(汗)

▼あなたの性格(ウワッ 性格ときましたか 滝汗)

あなたは、いわゆる「大人」の人ですよね。自分がどういう状況にあろうとも他人に気をつかうことを忘れません。また、事を荒立てるようなオロカなことはせず、いつのまにか丸くおさめる特技を持っています。友情をとても大切にするあなたですから、交友関係も広いでしょう。自分の感情を素直に表しますが、他人に怒りを向けたりはしません。また、これだと思う仕事には、ひたむきに取り組むのも特徴です。難しいことを引き受けてやりとげるのが快感だったりします。

ア=大人とでましたか。 ついてっきり変わり者とでるかと。 でも、あまりにもまとも回答だけに次から出てくる文面がコワイような。(今回はまぢ診断っぽいのだw)

あなたの性格が裏目に出ると、積極性に欠けたり、現状に満足し安易に妥協してしまうことがあります。また、優柔不断な印象を与えたりもします。あるいは自分の仕事を他人にまかせられずに抱え込んでしまうこともあるでしょう。

ア=いゃ~妥協はしないなぁ。 自分の仕事、たのむからどんどんやって下さい。^^ 

時には自分から率先して周りを巻き込む行動を起こしてみてはいかがでしょうか。あなたの実力に自信を持ち、他人との葛藤を恐れずに、必要な時にははっきりと「NO」を言うことも大事ですよ。

ア=私は YES NO はっきりしているんですけれど。


▼あなたの運転 (でたでたこれが聞きたかったのだw)
マジメ人間タイプのあなたですから、通常の運転マナーは模範的です。無理な追い越しなど決してしません。信号やスピードリミットをきっちり守ります。また、わき道から入ろうとしている車に道を譲ってあげたりします。なのに、わけもなく到着時間を急いで車線変更を頻繁にくりかえしたりすることがあるのが不思議ですよね。

お~最初はなかなかイイコト書いてあるなぁ、、、というか普通なんですけれどね。(笑)
ただ
>わけもなく到着時間を急いで車線変更を頻繁にくりかえしたりすることがあるのが不思議ですよね。

ア=ハズレ! 個人的に車線変更を頻繁にくりかえすのは好きでない。 たいして時間も変わらないしそういった意味のない運転をされる方はよく見かけますがはた目愚かな行為にしか見えないw


とまあ、こんなんでましたが。(笑)
というコトで。 どういう事なんだろう。(謎)
Posted at 2006/06/30 07:53:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月30日 イイね!

おはようございます 化石に足をつまずいてフト思う

おはようございます 化石に足をつまずいてフト思うおはようございます。 昨日の広島は 快晴 だったのですが、今日は 曇りですね。
出張夜勤あるけれどがんばらなければですね。

さてさて今朝は コイツ につまずいた。 アンモナイトに。(笑)
ちなみにこれって珍しいのかな? 今現在、床の間とかに飾ってある訳でもなく、ホコリをかぶって放置置いている訳ですが、物思いがついた時から ドッシリ と片隅に置いてある訳で。
で、10年ぶりに じっくり と観察しましたが、なかなかいい形をしているなぁ。

さあて、今日もがんばりましょうか。(^^)/
Posted at 2006/06/30 06:58:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月29日 イイね!

おはようございます 野間崎風車編

おはようございます 野間崎風車編おはようございます。 アカンアカン、脳が回りませぬ。 7時に起きたもののまだ 廃人 状態。。 ちょっとこたえましたわ~。(汗)
バトンですとかに答えるのも不可能かと思われ。。
今日の予定は散髪と温泉の予定です。
おしまい。



ではちょっと文面が短すぎるので、またまたではございますか 九州編 いってみましょ~。(こういったテは書ける 笑)
今回は逝きつくトコまで逝っちゃいますか~とのコトで21日に 『野間崎』 という所にも足を運んでみました。(お初という事、風車好きという事もありますが f(^^; )
すっかり日は落ちて~という感じ・・・19時半ではごじゃりましたが夏至に助けられ道沿いにある何基もある巨大風車の迫力を満喫しながら走る事ができまそたw
 
ちなみに展望台は広くトイレ有り。 もれなくマッコウクジラのモニュメントがついてきた。(^^) しかし入り口(ちょっとわかりにくい 汗)、展望台までの道幅は非常に狭く離合はド困難。 行楽日はどうなるのか自然と未来が見えてきた。(車では2度と通りたくないか・・・な。。^^;;;;)

このあたり
Posted at 2006/06/29 10:58:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月27日 イイね!

おはようございます さて、戦ってきますか(汗)

おはようございます さて、戦ってきますか(汗)おはようございます。 さてさてそろそろお家を出ないといけない時間になりました。
ちょっとした出張ではありますが、明日の昼までは起きっぱなしなので居眠り運転には気をつけないと!
昨日は本当にバッタンキュー。 日記を書くネタもなにもありませんでした。(体が動かなかったし思考能力も 苦笑)

さてさて、本当に九州は凄い豪雨みたいですね。 ニュースの画像をみているとなんとも複雑な自分がいたりして。。
今年の梅雨はなかなかこないなぁ、、、きても梅雨っぽくないのではと思っていましたがくる時はくるものですね。
本当、昨年我が家近辺でおきた9月の集中豪雨を思い出してしまいました。

写真は鹿児島県は開聞町にございます 『開聞岳』 です。(2006.06.21 正午過ぎ位に撮影)
私にとっては形といい回りの風景といいなんとも言えない位好きな山なんですよね。
佐多方面から見た時は雲はかかってなく独特の形を遠目より拝む事が出来たのですが、到着すると雲がかかっておりました。
でもこういった感じもなかなかいいものだな~と思ってしまいました。^^

さあ、今日から明日にかけて しまっていこーーーっ!
Posted at 2006/06/27 09:39:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月25日 イイね!

実はここにも逝きたいっ!

実はここにも逝きたいっ!21日、佐多町の国道にて旬な看板を発見!
見て

宗谷ですか!

と心ときめまくり。 燃えますた! ○(^^)o
Posted at 2006/06/25 18:10:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@AUTOさん エラーなのか4投稿にw すいません ┏◯)))ペコリ」
何シテル?   11/11 21:05
楽しくやりましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 2122 2324
2526 2728 29 30 

愛車一覧

スバル その他 スバル その他
【クロススポーツ(TA-SG五A CS 5MT)】 この色は個人的には好きなのですが走 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
軽トラです。(´▽`;)ゞ 機能優先ということで、4WD・追突防止としてアシスト機能付 ...
その他 その他 その他 その他
【BMW E36 318i 4Dr】 初めての輸入車でした。 知人から「天の声」を聞い ...
BMW その他 BMW その他
【E36 318is】 わるい癖が出た。 E36 4Drに続き、またまたE36(しかも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation