• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

アッチッチのブログ一覧

2006年10月31日 イイね!

2006年この時期。。北へ北へゼニスは何処へ逝く? 2006年10月31日の日記

2006年この時期。。北へ北へゼニスは何処へ逝く? 2006年10月31日の日記アッチッチ。 仕事が趣味の男である。

違!

実は根つからの旅好きである。
正直、今年こと2006年はちょっと忙しすぎた。
ゴールデンウイーク、盆休みとはなんじゃらほいでしたよ。(汗)
で、やっときたよきたよきましたよ~この日が。 まあいわゆる有休消化ってやつですが、まとまった休みがやっととれましたよ。 2週間!(まさかこの時は4日間も削られるハメになるとは思ってもいませんでしたが 汗)
6月に逝った九州旅から4ヶ月もすぎていますよ。 しかもその時は仕事の都合で長崎より急遽高速で広島に帰らなくいけないはめになったという。

だから今回は、やりますよ。 やってやりますよ。
という事でどこに行きましょか? 四国一周? いやいや、そこは出張で走りすぎた。
では九州のつづき? いやいやそれも近すぎる。 下手すれば、戻って来いという指令がくる可能性があるから出来るだけ遠く、、、会社も諦める地へ逃亡じゃ~。

という事で、出来るだけ北へ北へという事に決定!
でも時期も時期。。 一体本州のドコまで北上するかは全く未定だった。
東北は雪が降っている情報がはいってくる。
ま、いいか。 逝けるトコまで北上しその地その地で考える事にしよう。

11月30日 仕事終わりの広島22時出発。。

となりました。(爆)
でもさすがに仕事終わりという事もあり、下道150キロ地点で恐怖の睡魔が襲ってくる。。
岡山に入った所でコンビニで 眠眠打破 というドリンクを購入だ。。
315円。。結構高いけれどこれ正解でした。 これを飲んでから24時間もちましたよ。(笑)

で、日も変わり31日の日本の夜明けがやってまいりました。
脱出成功です。 ここは大阪。。自然と1号線の標識が見えてきましたよ。



よし、逝くぞ。 逝ってやるぞ。


そして、お昼になりました。
ナガシマスパーランドに到着です。



え? 何故ここに立ち寄りたかったって? なんとなく。(笑)
知っている方々がこの近辺にいるだろうに。。と思いつつここで巨大なジェットコースターを見ながら休憩です。
ちなみにこの遊園地に立ち寄ったのは3回目。 ここは様々なジェットコースターがあり、ジェットコースター好きには涎モノの地です。
あ、それとここへ入園したら施設内の沢山ある露天風呂は立ち寄るべし立ち寄るべし。 1日券を買っていて小額を払うと満喫できますwww

という事で休憩も終わり、名古屋市内を抜ける事にします。



あとは、国道19号線を北上すべし北上すべし。 いかにもいかにもといった標識ですね。(笑)
本当は関東方面へ行きたかったのですが、天のおつげがあったもんで。(謎)
帰りに立ち寄ればよいであろう。^^;;

どんどん北上し、日がくれてまいりました。
もう既に長野県に入ってますよ。



この山はなんという山であろう? 夕日に照らされて美しい。。
山の上には薄っすらと雪が積もっていますよ。(^^)
ここでしばらく ナル になります。 思えば遠くへ来たもんだ~♪

そして、日は沈み逝けるトコまで真夜中の道を走ります。 国道は19→18号線に変わり直江津へ刻々と近づいております。(笑)
しかもまだ宿場を確定していないのに全然不安になりません。
普通の人でしたら、ホテル・ユースとかといった宿泊地が確保していないと不安になるそうですが。。
不安にならないところが、のじゅらーです。
普段のリーマンモード時は6000円のビジホは当たり前ですが、この時は別人。
しかも風呂にも入っていない。 入るつもりもさらさらない。(爆)
この地点で既に逝っている。

でもまだまだこの車は走ります。
そして。。 とうとうきちゃいましたよ新潟県直江津へ。
道路標識は8号線に。。

日本海を見てしまいましたよ!!!!!!←うるさい



ここで右折してさらに進みます。(まだ進むのかよっ!)
そして、『くるトコまできちやったな。。』って感じ。
国道はまたまた変わり116号線に。
なかなか治安・環境的にも良い道の駅を見つけました。



寝よっ。

Zzz...



この日の走行距離は1000キロはゆうにオーバー!
宿泊地=道の駅 良寛の里わしま
Posted at 2007/06/04 00:17:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月29日 イイね!

今までの中で最も豪華な弁当ですよ(爆)

今までの中で最も豪華な弁当ですよ(爆)え~、どうのこうのいいながら急遽今日も仕事でしたよ。orz..
先日食したうどん屋にて 『いつものコトだけれどお兄さんって働き続ける運命かも』 と言われたっけ。(嬉しくない~ 汗)

というコトで、え~い今日はスーパーにて少々奮発した弁当でも買って活力をつけるかというコトで買っちゃいましたよ。

ゼニゴロウ=これ弁当でっか? 何人で食べるとですか?

アッチッチ=わしだけ食べるにきまっとるっじゃろ 弁当ですから。 何か問題でも?

ゼニゴロウ=・・・・・・(--;)
Posted at 2006/10/29 23:58:15 | コメント(3) | 日記
2006年10月28日 イイね!

夜中~朝方まで(汗)

夜中~朝方まで(汗)日は変わり、酔いが覚めたか覚めないのかわからない内に仕事ですよ。
※運転は、飲んでない社員がしまそた

で、この建物には 点検口 というモノがあまりないので天井の一部をめくり投光器で天井裏を照らし通信・電源線を何本もはわしながら歩いたでよ。(ケチョンケチョン)
ぶっちゃけ若干 酔拳 入っていましたよ。(爆)

結局、またまたまたまたまたまたま30時間モードになってしまいましたが昼には無事終わったので良かったです。^^

これで、ホントにホント ど疲れモード からしばらく開放なんだよね? 正直、不規則が続きすぎてリハビリを要します。

さ~、急になんかが入ったとしてももういいね。 入ったとしてもわしゃ知らんぞ~。(何が! 謎)
Posted at 2006/10/28 20:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月27日 イイね!

仕事が終わった後に 2006年10月27日

仕事が終わった後に 2006年10月27日接待ですよ。(疲)
まあ、これも仕事の1つとはいえ実はあまり好きではないのがホンネですが今日はしたかったトアル方と初めてでしたので ヨシ というコトで。^^

ちなみに翌日02時位から夜勤ですぞ。 さあどうする?(--;)
でも心配は無用でして22時には終わりました。(お疲れだったというコトでw)
で、会社で酔い覚まし・・・って。(この方には関係ないので数時間後に 夜勤あるんですよ と言えないから飲まない訳にはいかないのがなんとも。。 超苦笑)
Posted at 2006/10/28 20:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月27日 イイね!

朝一ちょっと出張 2006年10月27日の日記

朝一ちょっと出張 2006年10月27日の日記ちょっくら出かけてきましたよ。
さっさと済ませて帰りましたが。(^^;)

写真はトアルトコにての信号待ち時、トラックのリアバンパーに広島ナンバーが写るようにし コラボッテ みました。(笑)
Posted at 2006/10/28 20:00:00 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「@AUTOさん エラーなのか4投稿にw すいません ┏◯)))ペコリ」
何シテル?   11/11 21:05
楽しくやりましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

愛車一覧

スバル その他 スバル その他
【クロススポーツ(TA-SG五A CS 5MT)】 この色は個人的には好きなのですが走 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
軽トラです。(´▽`;)ゞ 機能優先ということで、4WD・追突防止としてアシスト機能付 ...
その他 その他 その他 その他
【BMW E36 318i 4Dr】 初めての輸入車でした。 知人から「天の声」を聞い ...
BMW その他 BMW その他
【E36 318is】 わるい癖が出た。 E36 4Drに続き、またまたE36(しかも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation