• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

アッチッチのブログ一覧

2009年05月29日 イイね!

心の中の名勝負 ボクシングw

心の中の名勝負 ボクシングwえ~、またまた 久々の参上! となっちゃいましたね。^^
ま、 『!』 をつけるほどの者じゃありませんが。(笑)

こんにちは。
今日は29日、金曜日ですね。
早いもので今月最後の金曜日所か来週はじめから6月ですよ。

朝、明るくなるのも早くなり。。日がくれるのも随分と遅くなりましたね。
なんなんだろ、このスピードは。^^;;

という事は、もう少しで梅雨の季節でもあるのですよね。
ってか。。こう書いている内になに書くんだったかわかんなくなっちゃいそうですよ。(笑)

何より。。。皆さんお元気ですか?(と言ってみたりするw)
睡眠ですとかイロイロと優先しちゃってますので徘徊ですとかも疎かになってしまって申し訳ないような。
そうそう、 『何シテル?』 も放置しっぱなしですね。f(^^;;


という訳で画像は先程帰って『金スマ』という番組でやっていた 『私にとって1つの心の中の名勝負』 ですね。

辰吉 VS 薬師寺 戦です。

もう20年位前の試合なんですよね。 早いものです。^^;;;;;;

あれは凄かったなぁ。 手に汗握るというか。
結果はわかっているのですが、帰ってから30分間ですか。。結構見ていて燃えちゃいましたよ。(笑)

えぇ、まさにボクシング。 ホント、いいもの見ましたよ。(^-^)

そのほかにも心の中に残っているものが沢山あるのでしょうけれどね。
心の中に残っているモノを空ける鍵、どっかに落ちていないかなぁと思ったりして。
(またひょんなきっかけでひろいたいですね 笑)

という事でとりあえず生存報告でした。(みたいにもなっちゃった 笑)


【今日の余談話】
そういえば、マイページを開いてみたら6月1日からイロイロとありそうですね。
私のブログも含めて 12人のお友達さん の数が減らない事を祈りましょう。(^人^;;;;)


=アッチッチ=
Posted at 2009/05/29 23:07:06 | コメント(4) | 日記
2009年05月22日 イイね!

ザ・

ザ・こんにちは。

世間は大変只今マスクが少なくなっているもようで。
えぇ、気にしているようであまり気にしていない私です。

でも、食品関係の現場に入る時は支給されたマスクをして工事していますって感じですが皆様は皆様いかがお過ごしでしょうか。(^^;


たぶん私はそれなりに歳をとっているので発症しにくいらしいけれど。f(^^;:;

という訳で、今週もあと少しというかもう土曜日になっちゃいますよ!
今週は朝ごはんを食べたり、トイレに行ったり、セルフスタンドで何回もガソリンを注いだり、伍千円と書いたりといった一週間でした。^^;;;;

さて今日は久しぶりにCDコーナーに足を運んだ訳ですが 『へ~こういったCDが発売されているんだ』 ってな感じで買っちゃいましたよ。

なつかしいですねぇ。 いや、今までも懐かしい歌謡曲の入ったCD(青春歌年艦ですとか)を買う時もある訳ですが、このCDの中に入っている曲は伝説のお化け番組で流されていた曲ばかり。。ほぼ私にとってはハズレがない曲オンパレードですからね。(^^♪

ザ・ベストテンは、『=』ヒット曲というものが本気で好きになったという伝説の番組でもありますからねぇ。(笑)

えぇ、 1980-81 1982-83 1984-85 をたちまち買った訳ですが。(2,500×3枚。。軽自動車税金レベルのガクブルですよ お)

たちまち今は異邦人(久保田早紀)からはじまり、フレンズ(レベッカ)で〆という訳ですが。。って、この期間は私にとっては原点ともいえるドンピシャリのチョイスですw
※当時有名だった出演拒否で 申し訳ございません と言われた歌手の曲は入っていないのもある意味いかにもいかにもだなぁと思ったりして。 リアルにオフコースですとか入っておりません。(笑)

只今耳にヘッドホンをあてながらこのブログをうっておりますwww

1982-1983 の中には、い・け・な・いルージュマジックも入っていますね。
やっぱり初めてロックというものが好きになった曲だよなぁと改めて思ったりして。

余談ですが、久しぶりに中古CDではなく新品を買ったww
で、キャラメル風のビニールを ぴーーーーっ と外した訳ですがそれなりに好きな行為です。(笑)

Ps.近藤真彦さんの『ケジメなさい』ってカナリあの時好きだったのね。(ちよっとノリノリ 笑)


=アッチッチ=
Posted at 2009/05/22 23:55:57 | コメント(5) | 日記
2009年05月15日 イイね!

いつのまにか不幸の手紙が (汗)

いつのまにか不幸の手紙が (汗)こんにちは。^^

え~、週末ですね。 というか、もう5月も半ばですよ~早いものですね。
今週はせめて徘徊でもと思っていたのですが、途中で睡魔きちゃいまして負けちゃいました。(爆)

出来なかった方すみません。 今日こそ!って感じです。
その前にブログUPをばw


昨日いつのまにかきていたのを知った訳ですが、たぶん皆様の所にも届いたかと思われ。。

えぇ、毎年恒例この時期にこういうのは血も涙もなくしっかりと間違いなく来る


不幸の手紙


がきていましたよ。(^^;;
開けたくはないのですが、見てないふり、知らないふりする訳にはいかないですしねぇ。

えぇ、しかたなく開封しましたです。(苦笑)


で、しかたなく


本日おさめました。(^^)
なんか知りませんが、この日ばかりは特に 軽自動車 を乗っている方が羨ましいキがしたりして。(笑)


余談ですが、マーク2さんのほうは今年の車検をうけて12年目という事でたしか一割増しになるのですよね。(滝汗)

たぶん、料金見て

開封 → 高くてびっくりする → 即、封を閉じる

ようなキがす。(爆)
CO2の問題ですか。 でも大切に乗る・使う人にとってはなんともですね。(^^;;

という事で、給料日まで待たずして五木に貧乏になった私ですが週末も宜しくおねがいします。
※本当に週末ですね。(笑)


=アッチッチ=
Posted at 2009/05/15 23:48:36 | コメント(6) | 日記
2009年05月10日 イイね!

4日経過するのも早いですが

4日経過するのも早いですが暑い日がづっと続きますね~ 中国地方はですが。^^;;

今日は30度超えの所もあるって言っていたなぁ。
3~4日位、本降りになってもいいんじゃないかなぁ(災害レベルまで降られると困りますが 汗)と、ここ最近の猛暑を体感して思っちゃいます。

今日は日曜日。(11日の早朝に書いている事はおいといて 笑)
出張先である山口県内はまだまだ1000円効果が続いているって事でしょうか?

イロイロな地方のナンバーがわんさか。(場所は湯田温泉近く、ちょっと走れば秋吉台がありますよ。 鍾乳洞ですとか。)
帰るの大変そうなんて思っちゃいましたよ。(笑)

前回のブログを書いて4日経過するのも早いですがこの日がくるのも早いですね。
10日という事は。。母の日ですよ。
今年は何にしようかなと考えましたが、

あたりさわりのない


食べ物系になっちゃいましたw
たまには 『花』 といったモノもいいかなぁなんて思ってはいるのですが。(笑)
渡すのは、23時位になってしまいましたがやっぱりこういったものは当日に渡したいものなので間に合ってよかったです。

さあて、明日月曜からまたしばらく 夜勤+α が本格的に始まりますがしまっていきますか!
ほどほどに。(^^;;;;;


=アッチッチ=
Posted at 2009/05/11 10:09:43 | コメント(4) | 日記
2009年05月06日 イイね!

『徐行』 復活!?

『徐行』 復活!?こんにちは。

昨日は久しぶりに恵みの雨がよく降りましたが、今日の広島は朝からド快晴ですよ~。


あ、今日はいい天気ですね~とあえて書かないのは東日本は雨が降っている地域があるもようなので。(^^+

1000円恩恵をうけて日帰りもしくは1泊2日旅も考えましたが、渋滞嫌いなので今回はやめときました。(ぶっちゃけ今現在運転するにはちょっとしんどいですしましてや混んでいたら身体共にやられちゃいますよ ^^;;)

皆様は、渋滞とかあいませんでしたか?
あった方はお疲れさまでした。(^^)

気持ち的には、恩恵というかリフレッシュも兼ねて四国ですとか行ってみたかったのですが。 でも、相次ぐ渋滞情報ですとか香川県のさぬきうどんのTVリポートを見て見ると、まずは瀬戸大橋で渋滞にあい、ついたと思ったら店の待ち時間に3時間半って。。
本当は、この地域でうどんを食するのは民家のようなうどん屋を2~3件はまわって食べるのが私のステータスなので無理無理。。 パスですよ。(^^;;
これなら、近くの丸亀製麺でいいですね。 なんて言ってみたりする。(笑)

じゃ、せめて今から広島でも有名な温泉でも言ってみましょうかね。
TVでもやっていたしw


【長い余談話 ^^;;】

という事もあり、ここ最近時間があれば みんカラCSS(スタイルシート) を弄っていましたよ。(笑)

で、戦ってトータル何時間かな? 結構時間とった気が。(汗)
旧CSSを印刷した紙とにらめっこしながら弄りに弄り個人的になんとか満足いく型になったかと思われw
コメント部分も4年間なじみある形式に戻す事が出来た事もありますしw
※実は詳細設定、結構いらないコマンドがあったりとグチャリグチャだったりす。(訳わかんね 苦笑)

自己満足の世界ですが、これからもブログはそれなりに末永くぼちぼち続けるでしょうからそれなら早いうちにと性分もあってどっしりかまえましたです。(という事もあり徘徊少々休んですみません。 というか、途中でやめると大変な事になるもので。 (まぢ 汗))

で、実は知っている方は知っているかと思いますがカナリ気に入っていた 徐行 という上部壁紙(ヘッダーの事です)を3月から1ヶ月の間にしていましたよね。
実は、4月以降の新シート当初は上幅に規制があり加工したものの見栄え上の事もあり泣く泣くフッダー用として作成していた画像に切り替えました。
実は思いのほかヘッダー用として気にいってしまいそれはそれで良かったのですが。(笑)

でも、やはりこれはイロイロな意味もあり私にとっても大切にしたい。
カレンダーの背景として入れてみたりしましたが、やはりこれは 個別 という形で良い方法がないものかと。(^^;;
とはいっても私の技量というか、このサイト的にフッダーを無理矢理入れる事はタブーぽい予感。。というか、下手に弄ると広告消しそうです。(爆)

という事で、苦肉の策です。(笑) うまくいくかはわかりませんでしたが
徐行』よ蘇れ! と、ヘッダー画像に向かって 念じてみると・・・ 私自身の見た目ですが変わったようなキがすww

う~ん、昔ゲームセンターにあったゼビウスというゲームの『ソル』みたいだ。(謎)
って、せっかくの休みになにしてるんでしょうかね~。f(^^;;;;;


=アッチッチ=
Posted at 2009/05/06 16:27:48 | コメント(4) | 日記

プロフィール

「@AUTOさん エラーなのか4投稿にw すいません ┏◯)))ペコリ」
何シテル?   11/11 21:05
楽しくやりましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
345 6789
1011121314 1516
1718192021 2223
2425262728 2930
31      

愛車一覧

スバル その他 スバル その他
【クロススポーツ(TA-SG五A CS 5MT)】 この色は個人的には好きなのですが走 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
軽トラです。(´▽`;)ゞ 機能優先ということで、4WD・追突防止としてアシスト機能付 ...
その他 その他 その他 その他
【BMW E36 318i 4Dr】 初めての輸入車でした。 知人から「天の声」を聞い ...
BMW その他 BMW その他
【E36 318is】 わるい癖が出た。 E36 4Drに続き、またまたE36(しかも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation